風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

8月のアレンジ

2008年08月19日 17時28分29秒 | flower design

昨日、アレンジ教室に行ってきましたよ~♪

夏休みなので下の娘も同伴です^^;

お盆明けで、お供えの花しか売ってないよ~

生花は無理だから、ブレイザーブドにした!って先生

で、かわいいミニリースを作りました

ミニミニサイズでちょこっと飾るのにいいでしょ

大きさがわかるようにマッチをおいてみました

接着剤でみんなくっつけてあります。

色味をおさえて落ち着いた雰囲気になったかな

と、もうひとつは。。。

 

シナモンステックのフレームの壁飾り

ちゃんとシナモンの匂いするんだよ~~

ミニのオアシスをワイヤーで固定して

ブリザーブドのバラや造花の花や実、葉っぱなんかを

接着剤を付けて刺してあるよ~^^

両端にレースも付けてかわいくしたよ

真ん中の空間には、とかの木のミニボードやお気に入りのミニフォトとか

好きに飾ってね

って事でした

昨日は、友達の娘ちゃんも来てたけど

ほとんど初対面で

なかなか遊んだり話をしたりしない。。。^^;

先生が、オセロを用意してくれても、やらないし

結局、子供用にミニアレンジを作らせてもらいました

準備してもらった造花やドライの花をひたすら刺した作品です~

沢山の花材を使えて

本人も大満足でしたよ

お母さんの作品より豪華な仕上がりかも。。。

最後には、二人でオセロを楽しんでましたよ~

ちょっと仲良くなった頃にバイバイになっちゃうよね

帰宅した、お姉ちゃん。。。次に、お兄ちゃん。。。次に、お父さん。。。

’自分で作ったんだよ~!’と、うれしそうにみんなに見せてましたよ

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~ (portulaca_daisuki)
2008-08-19 19:17:13
どちらのアレンジも素敵ですねー。
2種類も作れるなんていいなぁ
リースはシンプルだけどライムグリーンのリンゴが華やかにしてくれてて白バラとのコントラストが素敵。
とっても私の好みです
次女ちゃんの作品もすごぉーい!
小学1年生でしたよね?色んな才能がありそうっ
Unknown (さっこ)
2008-08-20 09:22:30
いつもとはまた雰囲気が違って楽しいね~

華やかにし上がっててかわいい^^
お嬢ちゃんの作品、本当に素敵に仕上がってるね。
一緒に楽しむ趣味があるのはいいな~
そうでしたか~♪ (ケロ川)
2008-08-20 23:11:36
娘ちゃんと一緒にフラワーアレンジ、とっても楽しそうですね~♪
夏休みの素敵な思い出になったこと間違い無しですよ娘ちゃんにとって!
生け花だけでなくて、こういうものも作ったりなさるんですね~☆
シナモンスティックのがすごくユーモアがあっていいですね!香りもするだなんてなんだか一石二鳥です。
最後にオセロで遊べた娘ちゃんたちに、ちょっと小さい頃のことを思い出してしまいました☆
portulaca_daisukiさんへ (eco)
2008-08-22 23:06:13
生花は、駄目になったら何もなくなっちゃうけど、こんな作品は長く楽しめるので~いいよね♪
家のあちこちに、ちょこちょこと色々飾ってありますよ~
でも、綿ぼこりだらのも。。。
掃除しなくちゃね^^;

娘の作品は、花材が豊富だったので、それなりに見えるってことで?!
もうすこし大きくなって上手にアレンジ出来るようになって、この作品を見てなんだこれ~~??ここはもっとこうしなくちゃ!なんて話が出来る日がくるとうれしいな^^
さっこさんへ (eco)
2008-08-22 23:17:09
そう、お盆明けは、菊とかばかりでアレンジの花が入荷しないそうですよ^^;
季節柄、生の花は厳しいものね^^;
年に1度は、クラフトの教室ですよ。
こういうのも、楽しいですね^^
娘の頑張った作品は、夏休みの良い思い出になりましたよ~~♪
ケロ川さんへ (eco)
2008-08-22 23:46:45
娘も最初はよかったのですが、だんだん暇!って言い出して、どうなる事かと思いましたが、いっしょに楽しむ事ができてよかったですよ~^^
暑い時は、お花がもたないので、クラフトで楽しんだり、これまでに作った作品は、家の中のあちこちに飾ってありますよ♪

コメントを投稿