風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

育てた苗のその後。。。

2008年06月16日 01時39分17秒 | *花*

去年の秋にガーデニング友達からもらった苗の様子を報告しま~すね^^

 

これは、ボリジです。

一番上の左端の大きな葉っぱのだよ。

4月の初旬だったかな~?!一番最初に花が咲いたよ。

今は、もうだいぶ終わりがけで、種が出来てきてるかな。

こぼれ種で来年も咲いてくれるといいな~♪

ハーブなので葉っぱはてんぷらで食べれるって聞いてたけど

やらずじまいで終わりそう。。。^^;

 

 

これは、矢車草

下の段の長い葉っぱの苗だったよな

どんな色が咲くかな~と楽しみにしてたら

ワイン色のちょっと渋めの赤色でした。

大きな株で長さもあるし存在感あるよ!!

今も元気に次々と花を咲かせてますよ^^

 

これは、ニゲラ

 

最初花が咲いたときは、白色だけどだんだん青になってくよ

以前、我が家で咲いたニゲラの種を友達にあげたの

そのうち我が家のニゲラは、無くなって^^;

今回は、お里帰りして戻ってきてくれたよ

友達の庭に白から赤に変わるニゲラもあるので、今度はそれも育てたいな♪

って私があげたのだけど。。。種出来たらもらおっと

今は、こんな状態だよ!

花の期間がわりと短めなのが残念だけど

風船みたいになった姿もかわいいでしょ

 

そして、先日のフラワーアレンジにも登場したラクスパーです。

綺麗でしょ咲くのが一番遅かったよ

いろんな色があるので、たくさん植えたいな^^

 

そして、ルピナス

育つのが遅いみたいだよ

今年は、花がみれないね

来年の春だね

夏の暑さが苦手らしいので

うまく夏越しできるといいな!

 

これは、ビスカリア

残念ながら、根腐れさせちゃったようで

枯れちゃったよ~

でも、3輪咲いてくれてからダメになったので

どんな花かは見れてよかった

友達のお庭のビスカリアはこんなに綺麗でにぎやかだよ~

白とか薄い青とかもきれい

種もらお~っと

と、あとひとつ丸い葉っぱの苗

上の段の右から2番目の

名前も不明だったのだけど

消えちゃった

でも、友達のもだから冬の寒さがダメだったようですね

とこんな具合ですよ

小さい芽だったから育つかな~^^;

と心配でしたが

なんとか花が咲いてくれてうれしいで~す

そして、今育ててるのは。。。

また今度報告しますね