EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

空母加賀発見

2019年10月22日 16時31分57秒 | 日記
なんと、空母加賀の船体が発見された報が。
栄光の帝国海軍第一航空艦隊第一航空戦隊。
通称南雲機動部隊。

旧海軍でも最大の搭載機数を誇る加賀。
最大90機を超える。

元々は戦艦加賀も船体を利用し、途中から空母に改装。
 

なんと数日を置かず、空母赤城も発見。


こちらも第一航空艦隊第一航空戦隊。
僚艦揃っての発見は嬉しい。
赤城は巡洋戦艦の船体を利用。


元々、改装は「赤城」と「天城」の予定だったが、「天城」が関東大震災で被災し。代わりに「加賀」が。
「加賀」と「赤城」、元々が違う艦種。
艦名でわかるように、加賀は旧国名で戦艦、赤城は山名で巡洋戦艦。
似てるようで違う。
戦艦は強力な主砲に強固な装甲、若干速力が劣る、巡洋戦艦は同程度の主砲に高速。
そのため装甲は戦艦に劣る。

赤城は長い船体に高速31ノット、加賀は若干短い船体に中速28ノット。


共にミッドウェー海戦で沈没。

近海には、第二航空戦隊の「飛竜」 「蒼龍」も眠っているはず。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿