goo blog サービス終了のお知らせ 

いいトクホAnnex

「いいトクホ」の別館です。 1日1品を厳選して、旬な情報をお届けします!

嘘だらけだった あるあるの納豆特集・・・

2007-01-20 | 健康食品・サプリの話題
 2週間前に放映された「発掘あるある大事典2」の納豆特集には、数多くの誇張、虚偽報告があったようです。詳細は、こちらをご覧ください。KTVのページがいつまで有効なのかわかりませんので、こちらに概要を掲載させていただきます。

1. アメリカのダイエット研究の紹介で、被験者がやせたことを示す3枚の比較写真は被験者とは無関係の写真であった。
2. テンプル大学アーサー・ショーツ教授のDHEAの必要性を訴える日本語訳コメントに関して、内容も含めてそのような発言がされていない。
3. 番組で実験を行った8名の被験者についてコレステロール値、中性脂肪値、血糖値の数字がスーパーされたが、実際は測定していない。
4. 納豆を朝2パックまとめて食べた場合と、朝晩1パックずつに分けて食べた場合の比較結果の数字は架空のものであった。
5. 番組で実験でDHEA量を測定し年齢の基準値と検査結果をテロップ表示で比較をおこなったが、数字は架空のものであった。

ざっとこんな感じです。酷いですね。あるあるも地に落ちましたね。健康情報番組が、偽の情報を視聴者に流していたわけです。この番組の反響は大きく、事前に情報が流れていたといわれる大手を除く各店の店頭から商品が一時的に消えるほどでした。ただでさえ、大豆イソフラボンの過剰摂取が問題になっているだけに、納豆業界は天から地ではないでしょうか?

  今週のあるある2は休止だそうです。TBSの二の舞になるのでしょうか・・・。残念です。(杏J夫)
お役に立ちましたら、応援クリックをお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。