プロメテウスの政治経済コラム

プロメテウスは人間存在について深く洞察し、最高神ゼウスに逆らってまで人間に生きる知恵と技能を授けました。

築地市場移転  闘わずして敗けるのが民主党の体質?  自民党以上にたちが悪い!

2010-03-29 18:53:52 | 政治経済
都議会民主党がまた公約を破った。都立3小児病院の廃止反対の公約破りに続いて、築地市場移転予算も賛成―。民主党が自民党と密室協議を重ねたあげくに、築地市場の豊洲移転予算に賛成した。この党は、選挙のときだけは、格好良く口先公約するが、面倒な闘いは一切避け、強いものにズルズルと妥協する。中央政府での普天間問題では、アメリカと何の闘い(交渉)もしない。石原都知事に対しても、再議権(拒否権)発動が決まったわけでもないのに、闘わずしてズルズルと妥協する。要するに選挙のときだけは、選挙民に顔を向けている振りをし、選挙が終われば、選挙民のことを忘れて自己保身に走る。自民党以上にたちが悪い

 民主党は昨年7月の都議選で「築地市場の移転に…民主はNO 自民はYES」をマニフェストの最重点に掲げた。築地市場前での告示第一声で鳩山由紀夫代表は、「築地市場移転をやめさせるためには、たった一つ、都議選で勝つことです」と強調。「築地市場は現在地で再整備」と公約した。
ところが民主党は、築地市場移転問題が焦点となった今都議会で、当初は、新年度の中央卸売市場会計予算案から用地取得費(1260億円)を削除する修正案を各会派に提示、闘う振りを見せていたが、修正案提出を阻止しようとする都側と、自民・公明両党との密室協議を繰り返し、予算特別委員会を2日間も空転させ挙句に、結局、修正案の提案をとりやめ、法的拘束力のない付帯決議をつけて予算案賛成に転じた

 猛毒物質のベンゼン、シアン化合物、ヒ素で高濃度汚染された豊洲地区への市場移転計画には、仲卸業者や消費者団体、日本環境学会など各団体が反対、集会やデモには日本共産党のほか民主党議員も参加していた。マスコミの世論調査でも6~7割が豊洲移転に反対し、築地での再整備を望む声が多い
昨年の都議選の結果、与党の自民党・公明党が過半数を割り、共産党、民主党、生活者ネット・みらいが過半数を占め、土地購入費削除の一点で共同し、修正案を成立させたら、石原知事の無謀な市場移転計画にストップをかけることが可能な情勢になっていたにもかかわらず、民主党は、知事側に屈服してしまった。石原知事に「マニフェストにがんじがらめになって迷惑するのは都民」「大見えを切って大恥をかかないように気をつけた方がいい」などと恫喝されて、妥協してしまったのだ。
都民から「裏切りだ」との批判の声があがっているのは当然である


 本会議で修正案が可決された場合、石原知事は再議権(拒否権)を行使するとみられ、その場合、修正案を再議決するには、2/3以上の賛成が必要で、民主・共産・ネットだけではたりないので、否決されるかも知れない。公明党は、都議会では知事・自民党側にくっついているからである。しかし、修正案が否決されても、知事側が新しい予算案を出さず、原案をそのまま出せば、この際は過半数の賛成があればよいから、民主・共産・ネットで否決することができる
予算が成立しなければ、4月以降、市場機能に空白が生じるかもしれない。しかし、「迷惑するのは都民」という石原知事の恫喝に屈する必要はない。もしそのような事態を招いたとすれば、知事側執行部に責任があるのであって、都民の声を代弁して議会でがんばった民主・共産・ネットの責任ではないからである。


 当たり前のことだが、政治は主権者国民・住民(及び主権者ではないが企業・利益団体を含む)の利益を代弁してやっているのであって、自己保身のためにやっているのではない。主権者国民・住民の利益を代弁するという場合、国民・住民のどの部分の利益を代弁するかが問題になる。知事・自民党・公明党は、食の安全より、大型開発で利益を得る国民・住民・企業の利益を代弁している。民主党は、選挙のときは、食の安全優先という多数国民・住民の利益を代弁するつもりであったはずだった(票を貰うだけだったのかも知れないが)。しかし、結局、裏切った。

 民主党は、ただ知事に屈服したと言われたくなかったのであろう。予算特別委を2日間空転させたのは、そのためである。水面下の交渉でまとまった結果を、民主の和田宗春議員が質疑の形で確認。「委員会で再整備を検討するがその結果を重く受け止めるべきではないか」とただしたのに対して石原知事が「議会が再整備を検討し、業界の大多数が納得する案を検討した結果は真摯に受け止めたい」と答弁した。併せて、庁内に再整備検討組織を設けるという答弁を引き出すセレモニーで幕引きを図ったのだ。
しかし、<都側は「基本は移転」との立場を変えておらず、再整備案を検討する主体はあくまで都議会だと主張、設置する庁内組織も現段階では白紙の状態だと明かした。付帯決議にも法的な拘束力はなく、都側が今後、現地再整備の検討とどの程度、真剣に向き合うかは不透明だ>(「東京」2010年3月28日)。
自己保身のスタンドプレーだけで、政策に何の信念も持たない民主党の体質は、自民党以上にたちが悪い。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「普天間」政府検討案  <... | トップ | 堀越事件  逆転無罪  公... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toorisugari)
2010-03-31 19:52:21
テレビや新聞の報道が変だと思ったことはありませんか?
マスコミが危険な団体の支配下にあるとしたら?

民主党が危険な政党だと知っていますか?

今、日本は危機的な状況にあります。
以下に参考になるサイトや書籍を紹介します。
たくさんの人が、ブログやYou Tube、ニコニコ動画等で呼びかけています。

国民が知らない反日の実態 (←初めて読む方向け)
http://www35.atwiki.jp/kolia/
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html(民主党の正体)

選挙前.COM
http://senkyomae.com/

博士の独り言
http://specialnotes.blog77.fc2.com/

本「民主党の正体」オークラ出版

本「民主党解剖」産経新聞出版社

私は上記サイト等とは何の関係も無くどこにも属さない個人です。

書き込み失礼いたしました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治経済」カテゴリの最新記事