goo blog サービス終了のお知らせ 

私立恵比寿中学 スプリングデフスターとんでんツアー2013 ドキュメントムービー「EVERYTHING POINT」

2013年09月27日 00時00分00秒 | 巻二十二 私立恵比寿中学
今春のツアーのドキュメント。
ナレーションなし。変な演出も無し。
なんと、個別自己紹介までカットwww

だが、それがいい。んだよなあ。


私立恵比寿中学 スプリングデフスターとんでんツアー2013 ドキュメントムービー「EVERYTHING POINT」 [DVD]
クリエーター情報なし
DefSTAR RECORDS(SME)(D)


移動の車内とか各地の料理にありつくシーンとか、
そういうショットが楽しいな。

同年代の子はいるけど男だから
女子のこういう感じは、まあちょっと新鮮だし
なにより素直に楽しい。

やはり感じるのはメンバー間の関係。
なにより、廣田・安本組となつ・裕乃組の強固な絆はこりゃガチだw
たまにぁぃぁぃがひなたとじゃれてんなと思ったら、
その福岡はあやか欠場だったんだな。なるほど。
あとは瑞季と真山もくっついていることが多い。
なんか、列車内の組み合わせが想像しやすい。
今回の金沢からの移動もそんな感じだった。

あとは、横ブリ舞台裏での瑞季だなあ。
逆立ちにブリッジ。さすが部長。かわええしなあもう。

自分はこのツアー横浜2日目しか参加できなかったけど
思い出すわ。あの日の空気感。
やっぱり行って良かった。

広島では原爆ドームを見学した場面が収録されていた。
前にもふれた話だ。
藤井さんがなんか言ってたな。
自分たちの仕事は所詮エンターテイメントだから、
人が生きる上で必要不可欠なものではないと。
逆に言えば、日常生活が安定していてこそのヲタ活動ってことか。

そんなシーンでも敢えて「平和の大切さ」的な事を口に出さないのがいいなと思った。
彼女たちが無言で惨劇の廃墟を見つめる映像だけでじゅうぶん。

---------------------------------------------------------------------


エビ中の旅は続く。
このツアーの前にはよみうりランドがあったし
このツアーの後には歌劇団も河口湖もあった。
秋ツアーも始まり、SSAもある。

終わらない旅。でもいつかは必ず終着駅がある旅。
俺ももうちょっとは彼女たちの旅程に沿って行こうかと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「堀江由衣ベストライブ~由... | トップ | エビ中らんどっ! Vol.1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。