のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

たこ足大根(切り干し大根)

2019-02-08 19:46:00 | 日記

2月8日(金曜日)  

今日の松江の最高気温7.5℃。  最低気温5.2℃。

朝5時半頃だったと思うが、ラジオを聴いていたら長野県佐久市の方が"たこ足大根"を作ったと話していた。聴いていて、それはgood ideaと思った。場所を取らないし、大根に切れ目だけを付けて吊るせば良い。早速、トライしたが思い描いていた様に、定規を使ったように、真っすぐに切れ目を入れられると思っていたが、さにあらず。台所に立った人は分かると思うが、包丁の刃に角度が付いていて、上から下へ刃を入れると、必ず曲がる。曲がる事を計算に入れて、多少斜めに刃を入れても直線に切るのは至難の技だ。縦横1本ずつ、十文字に切れ目を入れるのが関の山で、それ以上細かく切り込めない。結局、ステック状に切り、三段重ねの網2個に分けて干した。大根の切り方を研究すれば面白い。今回は大根1本丸々に切れ目を入れようと思ったが、次回は半分に割ってから短冊状に切り込んでみようと思う。

話は変わるが。。。

ディーラーで普通車の6カ月点検と、ナビのバージョンアップ(21,600円)をした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする