中米のそば放浪

中米、エルサルバドルの発見、おかしいと思うものなど写真と紹介。ふらふら放浪の bagabon 今は日本でのんびり生活中。

Wikipedia

2007-08-31 | エルサルバドル一般
総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News
http://blog.goo.ne.jp/portal/trend_ranking/

時々情報が知りたい時に 検索していた Wikipedia であるが 辞書辞典のつもりでいたのが ここにもやっぱり操作の手が・・・・・

まあ、大多数の情報は善意の書き込みなのではあろうが 自分の組織に関する内容を都合のよいように手直しをしてしまうなら客観性、中立性ははじかれてしまう。

スポンサーサイトであるなら、手前味噌なことを紹介して当然と読むほうが意識しているが 今後はこれも疑ってかからなくてはならない。

お役所もお粗末なことに時間を割いている。不利益、都合の悪いことが書かれていたなら、思い当たる節がないか反省して役立てれば建設的な方向に進むのだろうがまずいことは削除して書き換えても本質は変わらない。

今の政界の不祥事の隠ぺい工作と同じである。

ガンダムの書き込み と言うのが最初は何のことかよく理解できなかったが、結局はガンダムファンの人が仕事中の時間に勤め先のコンピュータから次々と熱心な記事書き込みをやっていたことのようだ。

趣味、マニアが自宅でやるなら何でもないが、まあ困ったものだ。給料返せ!

一般的な事象に関して書かれているものばかりかと思っていたら、俳優やアイドルまではまだ理解できるが 一般の個人までが載っているとの事、なんかおかしいのではないか? またその上に解説ノートまで作られて事実がどこにあるか、証明できるかなどネット上で大騒ぎしている。

面白いブログ故、以前にバックデイトして最初からすべての日記を読んだので、自分自身ではどのような人か、かなりの内容書いている心情を理解しているつもりである。多くの人に知られるとどこかで茶々を入れたくなるものが必ず出てくる。
きっこを見て森を見ずと言ったところか。

ウィキぺディアの限界と対策
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/08/post_9e6f.html

きっこのブログ  
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

記事投稿 失敗

2007-08-30 | エルサルバドル一般
本日は 原稿書きあげ終了間際に停電があり、文章消滅。 ガックリ。
この国では 停電は日常茶飯事。分かっていながらやってしまった。

時間をおいて 別の記事で書き進み、完了。最後の行に下の絵文字を面白がって入れようとしていたら、又もや消滅、力が抜ける。

この下の蛙 ドラッグしても入らないし、コピーして貼り付けようとしても飛び込んでくれない。 慣れのための練習とはいえ 簡単なことも前に進んでいかない。

自分では2回書いたことにして、疲れたので本日は終了。

皆 既 月 食

2007-08-29 | エルサルバドル一般
夜空に赤銅色の月 6年ぶり皆既食(共同通信) - goo ニュース

字面だけを見ていると、何でも食べる中国広東人かと思ってしまう。
皆で、既に、月を、食べた。 大きな饅頭、食べごたえは有りそうだ。
スペースを空けて文字を埋められるようにすると、父兄の·皆様既に今月給食費 ·払ったか?などと遊べる。


完全に隠れた月の色は 赤銅色らしい。イタリアかスペインの曲でルナロッサ = 赤い月という題名があるが これをイメージしたものか ?

いや、普段でも月が出てくる時には 月の上り際が明るくオレンジ色に輝いて見える時もあるようだ。
空気や時間帯により夜空の色とのコントラストで濃く見えたり、薄く見えるのであろう。

このような天体の自然現象、変化に興味を持たせてくれるのは、時間帯や四季による色の違いを昔から、詩歌に詠みおさめてきた鑑賞力、表現力による処が大きい。本やテレビなどのない時代には 見るものがないので 月や星を眺め想像をめぐらせる時間が長かったのであろう。

たまたま次に日本で見られる 3年後の皆既月食 の日が 誕生日に当たるのでいつもよりこのニュースに親しみ 近づきを感じ 月に喰いついた。

毎日継続は本当に大変

2007-08-28 | エルサルバドル一般
 ブログ上位ランキングの人の更新状況を見ていると、毎日欠かさずに更新されている。毎日読むだけでも大変な場合があるので、しっかりした内容もさることながら継続していること自体に頭が下がる。

会合や遠出があると場所が変わり、時間を取られるので書くこともアップすることも難しい状況が出て来る。
携帯から流したり、他の場所やネットカフェからでも何とでもできるようである。

今いる国にではコンピューターや携帯電話を持っていると襲われる危険性があるのでなるべく持ち運びはしたくないし、使用も目立たぬようにせねばならない。

時計やカメラ他の持ち物もしかり、外国人、お金を持っていると狙いをつけられる危険性が高い。現金も沢山持たず、少額をさらに小分けにして所持するのが得策。万一出くわしたらその用意していた渡し金をあげて危害を加えられぬようにとアドバイスを受けている。

窃盗、ひったくりなど小事件は新聞にも取り上げられないので、どの程度発生しているか分からないが、職場の者も通りやバスでは注意するように言われるので、結構な頻度で発生しているのであろう。盗られてからでは遅いので気をつけるにこしたことはない。

割り箸はどこから?

2007-08-24 | エルサルバドル一般
北村豊の「中国・キタムラリポート」  

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070823/132912/?P=1
割り箸を日本人は2日に一度使っている

 ところで、2006年度に輸入された割り箸244億6988万膳はどこから輸入
されたのか?99.1%を占める485万405カートン(=242億5202万5000膳)が
中国から輸入されている。中国以外ではベトナム(0.5%)、チリ(0.1%)、
ロシア(0.1%)などからも輸入されてはいるが、微々たる数字に過ぎない。

-------------------------------------------------

 毎日使用するから、大変な数、数量になる。
大切に考えねばならない。
人権費の高い日本では外食産業の必需品といえる。
日本が9割も輸入に頼っているがゆえに料金決定の主導権を売り手中国に
完全に握られている。

箸を使わない国では自然保護、グリーン運動などと簡単にいえる。
クジラ問題と一緒か?
ファストフード店でのプラスチックのスプーンやフォークも
膨大な石油エネルギーの使い捨て商品である。

韓国は金属性の箸利用、中国は木製、プラスチック製品、東南アジアも同様。
使い捨ての割りばし消費は日本が圧倒的に多いのであろう。

箸の利用文化がアジアのみゆえさほど大きなことには発展しないであろうが、
全世界の人が使う石油同様に毎日の生活に欠かせない必需品であったら、
箸確保の為の争奪合戦、経済戦争にまで発展しているかもしれない。

「白い恋人」も歳をごまかし ?

2007-08-23 | Weblog
北の大地、雪、純粋、美、恋、甘いを連想させる「白い恋人」

ピッタリのよい名前が 北海道代表する土産として人気がある。商品名は北海道にふさわしく 人をひきつけるネーミング は最高と思う一つである。

この商品が売り出される頃と思うが評判になったのが グルノーブル オリンピックの記録映画"白い恋人たち" このバック音楽が素晴らしく耳に残る。

白い恋人たち
13 Jours en France
監督 クロード・ルルーシュ
フランソワ・レシャンバック
脚本 ピエール・ユイッテルヘーヴェン
音楽 フランシス・レイ
(このサイトでメロディーが聴けます  http://www.pon2.net/shiro.html)
1968年製作 フランス映画。

男子アルペンスキーでは地元フランスのジャン・クロード・キリーが滑降、大回転、回転の三冠を達成、大会のヒーローとなった。
次回の4年後に札幌オリンピックの開催が決まっていた

また音楽と映像が美しく話題になった恋と運命を描いた 『ある愛の詩』(あるあいのうた, Love Story)1970年のアメリカ映画。

ある愛の詩
Love Story
監督 アーサー・ヒラー
製作 ハワード・ミンスキー
脚本 エリック・シーガル
音楽 フランシス・レイ
(このサイトでメロディーが聴けます : 
http://www.h2.dion.ne.jp/~mine/movie-0033.htm )

この2作品にイメージ名前がつながる。


「白い恋人」の石屋製菓創業者にもこれらの映画と音楽のイメージから名前をつけたのだろうか。それまでのチョコレート色のチョコレート市場にホワイトチョコ商品を仕掛るのに成功した。
でも食べ物の消費期限までコーティングは絶対、まずい。
ごまかし の語源はこんなところから始まった筈だ。

もらったら食べないことはないが、元々ホワイトチョコ類はどうも苦手である。コンデンスミルクを固めた菓子のようでチョコレートとは言い難いもののように思う。チョコレートの中にさらに甘いクリーム状のキャラメル、ジャムなどが入っているのもトゥーマッチ。オーソドックスな板チョコが一番私の口には合う。


----------------------------------------------


asahi.com>社説 http://www.asahi.com/paper/editorial20070819.html

2007年08月19日(日曜日)付


白い恋人―これでは愛想つかされる

 北海道の観光土産として知られるチョコレート菓子「白い恋人」に、賞味期限の改ざんなどが見つかった。人気の食品ブランドでは、不二家で不祥事があったばかりで、消費者の不安は募る。

 「白い恋人」を製造・販売する札幌市の石屋製菓は、売れ残った商品の包装紙を張り替え、賞味期限を1カ月先につけ直して再出荷していた。消費者にはわからない、と思ったのだろう。だが、北海道庁は日本農林規格(JAS)法に触れる違法行為とみて、処分する方針だ。

 ごまかし方は、日付のつけ直しだけではない。賞味期限は、品質を見定めたうえで会社が決めることになっている。石屋製菓は「白い恋人」の賞味期限を4カ月と定めていたが、在庫が多い時期には長く販売できるように、期限を5~6カ月に延ばして表示していたという。


----------------------------------------------------





夏は ゆかたん半島

2007-08-22 | エルサルバドル一般
カリブ海、メキシコ湾 熱帯のエネルギーが蓄えられやすいのか 大きなハリケーンの発生地として頻繁に話題になる。

--------------------------------

ユカタン半島に迫る大型ハリケーン
(引用:時事通信) 8月21日(火) 11時 7分
http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/world/5473736.html

カリブ海からメキシコ南部ユカタン半島(左上部)をうかがう大型ハリケーン「ディーン」。米気象衛星ノアが撮影。瞬間最大風速は70メートルに近く、日本時間21日午後には保養地カンクン南方に上陸の恐れ(宇宙) 【AFP=時事】

----------------------------------------------------------------------

昨夜テレビで カンクンで旅行客が ハリケーンを前に避難の足を確保しようと空港に集まっている情景が映し出されていた。
超大型勢力のハリケーンとのこと。
カリブ海は美しい海を持つ半島や島にも多くリゾートホテルが多くあり30万人の旅行客の足に影響が出る模様。

過日、大きな地震があったペルーでは寒波による凍死者が多数出ている。
同じラテンアメリカの国でも海辺と山間部、暑いところ、寒いところで襲ってくる自然災害も異なる。極端な地区、時期の気温や雨量を貸し借り相殺、平準化する手立てはないものだろうか。

-------------------------------------------------------------

地震のペルーに寒波 子ども70人凍死、60万人が肺炎
2007年8月21日(火)10:34 (引用):(asahi.com)
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2007082100720.html

 500人以上が死亡する地震が起きたペルーに、厳しい寒波が襲来している。同国保健省などによると、アンデスの山岳地域を中心に少なくとも70人の子どもが凍死し、60万人が肺炎にかかっているという。

 EFE通信などが伝えた。今年の冷え込みは30年ぶりの厳しいもので、アヤクチョなどでは、リャマなどの家畜も多く死亡しているという。保健省は、地震の被災地となった同国南部の海岸地域に一時的に集中していた医療態勢を通常に戻し、山岳地域への対応に迫られている。



中華航空機事故

2007-08-21 | エルサルバドル一般
「間一髪」脱出直後に機体が折れ

(「パニックに」恐怖の数分間、乗客ら生々しく)
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20070820/89178bd026ef6473cbbca745ff4c74f6.html?fr=RSS

疲れ切った家族が乗る車いすを押す台湾人乗客(左)。航空機は90秒以内に乗客が脱出できるように設計されており、今回の事故でも規定時間内に全員が脱出したが、実際には間一髪だった(20日午後、那覇空港) 【時事通信社】
(読売新聞) 2007年8月20日(月)22:20

 脱出用シューターから滑り降り、走って逃げる乗客の背後で、すでに煙と炎を上げていた事故機が大きな爆発音とともに二つに折れ曲がった。 20日午前、那覇空港に着陸直後に起きた中華航空120便の爆発炎上事故。台湾・台北から1時間余りの快適なフライトを楽しんでいた機内の雰囲気は、「煙だ」という乗客の悲鳴で一転、乗客らは先を争って脱出口に向かった。

-----------------------------------------------------------------
那覇空港でチャイナエアラインの着陸時炎上事故のニュース。
幸いにも死傷者は無かったようであるが半分燃えた機体の写真に
危機一髪、よく無事で済んだものと胸をなでおろす。

同様のチャイナエアラインの事故では 住んでいた名古屋の
小牧空港での大惨事を思い出す。帰宅時にアパートの通路から
北の方を見ると空港方面がやけに明るい。
家に着いて程なく
社員より電話が入り、"航空機事故 テレビでやってます。"との事。
事故直後ゆえ騒然とした現場の生々しい映像が映し出されていた。

事故確率からみると自動車よりも安全とのことだが、一旦起きると
乗員が多いだけに大量の死傷者事故となる。
ずっと旅行業に関わってきたので交通機関の事故は一層気にかかる。
機材の維持点検はしっかり行って欲しいものだ。

------------------------------------------------------------------
中華航空 過去にも大事故
2007年8月20日(月)16:05

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20070820007.html?fr=rk
 平成6(1994)年4月、台北発名古屋行きエアバスA300型機が名古屋空港への着陸に失敗して急降下し、墜落炎上。乗客乗員271人のうち264人が亡くなる大惨事となった。

初心者練習中

2007-08-20 | エルサルバドル一般
人のブログを見て楽しんでいるばかりだが とりあえず試しに一度書いてみよう。
慣れればワードでの文書やメールを書くのと同じなのであろうが 今書いていてもどのように画面に出てくるのかもわからない。

絵文字を入れようとしたがドラッグするのかコピーするのかやっても貼り付いてくれない。前途多難。絵文字は画像なのか?こんなことも書いてあるのでうかつに他の画面を開くわけにもいかない。
※記事編集中に別の画面(他のメニュー/プレビュー画面からのテキスト・画像リンクなど)にジャンプすると記事の内容が失われます。ご注意ください。
(部分的に色を変えてみようとしたが 色 をいじってみても文書画面上は変化なし)

上部のボタンの URL、IMG、FONT ボタンもどうなるのか怖くて押せない。

自分の記録だし、失敗すれば消えるだけで気にすることもなさそうだが 折角書いたものが消えてしまうのは 精神衛生上良くない。

今日は 初心者にはよく分らないということを書いてひとまず閉めてみよう。