でぃおんずのgoo ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三つ葉尽くし

2017-06-03 19:55:05 | 日記


「みおつくし料理帖」「三つ葉尽くし」から(6月3日放送)
更新されました。


澪の献立帖
~第3回「三つ葉のおひたし」料理レシピ~  

ちょい足し料理帖 第3回「三つ葉尽くし」

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/miwotsukushi/html_miwotsukushi_sp03.html

動画
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/miwotsukushi/html_miwotsukushi_recipes03.html

三つ葉

2017-06-03 19:33:59 | 健康・病気


毎日、全国各地どこかしらで起きている地震。
ラジオ、懐中電灯(電池)、お水、ウェットティッシュ、非常食等のご準備を。


「みおつくし料理帖」「三つ葉尽くし」から(6月3日放送)
まだ「ちょい足し料理帖」は、更新されていないようです。
ドラマでは、「血流をよくし、食欲を促し、目や皮膚に良い」とのこと。

調べてみました。

三つ葉・・・香りの高さは自然と私達に癒しをくれる成分:「クリプトテーネン」・「ミツバエン」。
神経を鎮めストレスや不眠症の解消、 食欲増進の効果がある。


また前回の茶わん蒸しの食材
「卵・ゆり根・銀杏」どれも滋養強壮がある食材とのこと。


【 卵 】・・・完全栄養食とも言われている「卵」。身体の免疫力を高める働きがあるため、一年を通して重宝する食材。
免疫力が低下した状態だと身体の中で細菌やウィルスの感染が起こり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなるが、卵には私達の身体に必要な8種類の必須アミノ酸が、全てバランス良く含まれている。このアミノ酸こそが、免疫力を高めるのに必要な栄養。



【 ゆり根 】・・・滋養強壮、利尿、咳どめ、精神を安定させ、イライラを解消するなどの鎮静作用の薬用として珍重されてきた。
野菜の中ではカリウムの含有量がトップクラス。高血圧の予防や、筋肉の収縮をスムーズにする働きがあり、更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きもある。

【 ぎんなん 】・・・中国の古書「本草綱目」にも咳、喀痰、気管支喘息などに効果がある鎮咳去痰薬。種子(銀杏、白果仁)には潤肺、鎮咳、去痰作用と、尿量を抑制する作用があり、きんかんやカリン等と同様に、古くより民間療法の咳止めとして現在に至っている。葉には13種類のフラボノイドとギンコライドという物質が含まれており、血管拡張作用、動脈硬化の改善、鎮痙作用、血糖値正常化、活性酸素除去作用、アレルギーの抑制作用、抗炎症作用等多彩な働きがある。

ビタミンAが豊富で、目や皮膚の粘膜の保護や視力低下、肌のトラブルにとても有効な働きをする。
他に鉄分が多く、増血作用があるので貧血予防や、 肝臓で出来た胆汁を腸に送る働きを増強するので肝臓にもよい食材。