goo blog サービス終了のお知らせ 

Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

こしあぶら

2008年04月28日 23時27分01秒 | 


たらのめ に こしあぶら等 をご近所さんからいただきました
わらびもたくさん(写真を撮る前にゆでられていました)

たらのめ わらびは わかったのですが 電話でこしあぶらと聞いて わたしは油(oil)のことかと聞いていましたが あー! これは!



(さつまいも も いただきました)



ばかのめ ともいう山菜じゃないですか
話と写真では知っていたのですが食べるのは始めてです
味は 淡いにがみのある大人の味で美味でした
○○さん どうもごちそうさまでした

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こしあぶら…ですが… (凧男)
2008-04-29 05:26:14
「こしあぶら」山菜の「王様」と聞いています。以前、本で天婦羅の名店を見ていた時に「幻の山菜の天婦羅」として「こしあぶら」が紹介されていました。ブログを調べたら、樹液を「こして」「あぶら」を染料に使った事からこの名前がある。…ということを知りました。東京在住の私は見たこともありません。(笑)
返信する
凧男さんへ ()
2008-04-30 22:25:38
たらの芽にも 勝るとも劣らない 山菜でした
一度 食してみてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。