Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

'23 市民運動会-2

2008年10月28日 22時13分09秒 | イベント

かけっこ お菓子がもらえます


親子競技 動画  うまく引くには こつがあります


シーソーボール入れ 動画  少し遠くまで飛ばさなくてはいけないので 大変です


紅白玉入れ 動画


おむすびコロリン 動画  おむすびが 超軽くて 大変です


満水競争 動画  年の功が ものをいいます


大玉ころがし 動画  大玉といっしょに転ぶ人もいて 大変そうです


風船割り競争  うれし はずかし


スプーンレース


輪抜き  真上に抜くと もとに戻るので 少し斜めに

'23 市民運動会-1

2008年10月26日 23時55分33秒 | イベント

あさ6時時点では 小雨が落ちていました。
しかし 7時に『パンッ パンッ パンッ』と煙火があがって 学区の市民運動会開催です。
参加者の少ないこと! 4チームしかありません。


小雨のぱらつく中を 式次第どおりの開会式です。

競技種目と我チームのメンバー表です。

動画編集に手こずってしまいましたので 本日はメインイベントのリレーの動画から紹介します。



小学生リレー女子 動画
感動のフィナーレです。


はだしのランナー
小学生リレー男子 動画

牡蠣 (かき)

2008年10月25日 22時23分01秒 | 

Rの付く月の2ヶ月目ですから 牡蠣のいい季節になってきました。

近所のスーパーマーケットの半額セールになってから購入。
電子レンジにかけられる蓋付きの器に入れて 550Wで1.5分/個くらいで食べごろです。


左の粒は熱がかかり過ぎて 破裂してしまいしたが
かきは殻付き牡蠣が最高ですね!

なぎさ公園より-2

2008年10月20日 23時52分06秒 | 凧による空中撮影等

お孫さんの祖父?の方とは 空撮に興味を示されて ずいぶんお話しました

こちらの方向は逆光でなかなかいい写真が少ないです

いつも利用している五日市駅が見えます



八幡川河口の右岸側に見えるのが みずとりの浜公園です
少し狭いですが ここからも凧揚げできそうです 立ち木がたくさんありますので 風のいい時に揚げてみようと狙っています(高度は 約120mくらいです)


今回は風がおだやか過ぎて 糸を送っても 高度が上がらず 凧が遠くに行くだけです
遠くにモーターパラが舞っています




デジタル一眼で 凧を撮影しておられるご家族がおられました

トリミング版です 風が弱く 揚げ糸がすごくたるんでいます

後ろに見えるのが 旧護岸線です

右の建物が90mですから 高度は約40~50mくらいです

ずいぶんと 陽が西に傾いてきました

凧を降ろしています たぐった揚げ糸が 足元に何個も見えます 今回はすべて手でたぐって降ろしました

空撮凧は 六角(2.4*1.7m)です


わたしは 横骨の張り糸を骨の端にくるくるっと巻いて 真ん中の切り込みに引っ掛けています
以前2回続けて 上側の横骨の張り糸が緩んで張がない状態になっていました
今回はゴムひもで結わえてはずれないようにしておきました


下側の横骨の張り糸も ゴムひもで結わえておいたのですが 揚げる時に 2,3度芝と擦れたので落ちたのかもしれません

なぎさ公園より-1

2008年10月19日 23時31分27秒 | 凧による空中撮影等

本日のギャラリーの中のお二人
凧揚げからカメラリグの取り付け カメラリグの上昇とすべて見ておられたので ご理解いただけたと思います


なぎさ公園小学校の天然芝グラウンド

今日はこのプロムナード公園のスペースから凧揚げしました
遠くのいつも凧揚げ空撮している五日市港沖に2機のモーターパラグライダーが見えます


鶴学園の中高等学校の校舎とグラウンド 道を挟んで体育館も完成しています

小学校の校舎屋上の一部が緑化されています

少しづつ高度を上げていきました

プロムナード公園の逆方向です

今日の揚げ糸引きの体験者です
お孫さんと祖父の方のように見えました


原寸のトリミング版です この写真では手を添えていますが あとでこどもさん1人で糸を引いてもらいました