Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

インターンシップの学生さんやって来る

2006-07-31 | Weblog
9時半ギリギリに出社したら、今日からインターンシップで学生さんが来ていた。
てっきり先週の月曜からと勘違いしてたのだが、実は今日からだった。
で、9:40くらいになって、とりあえず学生さんのお世話役の営業さんが、皆に紹介。しかし、この時事務所に居たのって、若手&BP(協働者)&派遣。支店長や課長、それに事務所の事務全般を仕切ってる課長代理は居なかったので、せっかく来た学生さんにしたら何だかお気の毒な待遇。
まあ、私が入社した時なんか、皆の前で紹介すらされなかったので、それに比べりゃマシなほうかも?

お昼は、学生さんも一緒に食べる。学生さんは、「夏休みが2ヶ月もあるから、インターンシップするんです。」と言っていた。「そんなに(夏休みが)あって他の子は何してるん?」と聞くと、「バイトか、海外に脱出してるみたいです。」と。彼女も海外旅行経験済みみたい。最近の子は、バイトで稼いでるから海外旅行にも行けるんか?私なんて、大学月謝以外は、全て自分でまかなアカンかったから、そんな余裕なかったな~。大学って意外と物入りやったし…(例えば先生が書いた本の購入とか、ゼミ旅行の資金だとか…)。

今日から一週間、教育担当の営業さんが夏期休暇。月末で今日中に処理しないとダメなものがあったのだけど、お客さんからの書類が届かず処理待ち。FAXは、今日中にもらうようにお願いしてるらしい。しかし、午後になってもその書類が来ないので、お休みの営業さんにメールする(書類が届かない時はメールしてと頼まれてたので)。
そこから慌しく事務処理が始まる。どうやら今日中に大阪の事務所に原本が届かないとダメだという書類が混じってるらしいので、それだけはPDF化して設計さんにメール。そこの課長さんに印鑑ついてもらって、それを次は同じ大阪の事務所にある別の部署(営業推進に)持って行ってもらう。それ以外の書類は、原本じゃなくていいとのことなので、またPDF化して、営業推進の人にメールする。全ての書類に、うちの課長の印も要るので、その時間(15:00~15:30)、大阪に居る課長を捕まえてもらうようにお願いする。いちおう、課長にも用件をメールを入れておいたけど、メールに気付かないかもなので、このタイミングを合わすのが面倒だった。何せビルは広いし複数のフロアがあるので…。たまたま、課長が営業推進のところに荷物を置いてたようなので、上手いこと印をもらえたとのこと。よかった~。

ここ最近、またお腹が張ってて苦しい 胃腸の働きを促進させるため、足つぼマッサージに行こうか考えたけど、今週カイロも行くしなーってことでガマン。
食後は特にお腹が張ってば苦しかったので、部屋でゴロンとしていた。その後、お風呂に入ってイタリア語講座見てから、1時過ぎには布団に入った。私にしては早寝やな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿