Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

スマホ持たされてます

2013-05-18 | Weblog

スマホユーザーが増えている中、未だガラケイを使っている私

この1月にちょっとした故障があり修理に出したのだが、その時店員さんに「まだガラケイを使われます?」と言われたしまった。
いちおうIT企業で仕事してますが、スマホにほぼ興味なしだった。
外でネットすることはまずなく、家に帰ればPCがあるので、月々の利用料が高くなるスマホは私にとって贅沢品だからね。

が、今回、妹がフランスに旅行することになり、困ったときにLINEで連絡取りたいから持っててとスマホを持たされる羽目に。。。
妹は携帯を複数回線契約していて、メイン以外は持ってるだけの携帯で私くらいしか番号知らないってやつなので、その遊ばせてる機種を会社から借りたスマホに変えて私に渡しよった。

妹の旅行出発日、楽団の練習行く前に妹の家に立ち寄って、スマホを受け取りに行き必要なことだけ説明を受け、帰宅とともに家の無線LANでWi-fi設定。いとも簡単にできた

まあ、まずは連絡かかってこないだろうと思ってたら翌日、会社の昼休みにかかってきた、ドバイでの乗り継ぎが分からんとかで

妹は今回初の一人旅(と言っても、現地で友人宅に泊まるのだが…)。
海外旅行は2回目なんやけど、以前は私と母と3人で亡き愛猫の散骨でイタリアに行っただけで、何から何まで私が準備したから、本格的な旅行は初めて。このフランス旅行も、何から何まで私が準備・予約・下調べして、ちゃんとマニュアルも作ってあげた次第で・・・。
もちろん、ドバイでの乗り継ぎ方法もマニュアル化していたのだが、どうやらそれと違ったらしく不安になったらしい。

ドバイ空港。
この2月から、A380専用のターミナル、コンコースAってのが出来てたらしく、関空からの飛行機はそっちに到着したらしい、エアバスの機材じゃなかったのに。。。次に乗り継ぐゲートがBなので、スカイトレインってのに乗らないとダメなのを私も認識してなくて、「前(イタリアに行ったとき)と一緒だ」と教えてたのが違うモンだから不安になってかけてきた。
妹からの連絡を受けて、ネットで調べて初めてコンコースAの存在を知りました。
次回のイタリア旅行もエミレーツなので、私は迷わなくて済みそ

その後も、妹とLINEでやり取りしているうちに、操作にだいぶ慣れてきたかも?
以前は毛嫌いしていたスマホのタッチパネルも、慣れればそんなに悪いモンじゃない。ただ、指紋が付くのが許せないけどね
もうガラケイの新機種が出ることが殆どないので、今の携帯が壊れて修理不可となればいよいよスマホ本格デビューしようと思ってますが、その時は初心者ではないので、ちょっとはラクに障れるかしらねー。今のうち、練習しておきます(笑)

なにわともあれ、まずは妹が無事なことを祈るわ。
自分で何にも下調べしてない、外国語は話せない、ガイドブックはあまり読み込んでない、現地の友達は仕事があって当てには出来ないらしいので。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2013-05-19 15:08:31
いいおねえちゃんだねー*^^*
私は海外もこともLINEもよくわからないので尊敬するわ^^
ちなみに私もガラケイだよ。
ガラケイ友達(笑) (SRUMI)
2013-05-20 22:02:56
お久しぶり~、コメントありがとう

いやいや、今回は強制的に持たされたからねー。
それより、4人のママをしっかりやってるみどちゃんのほうが尊敬に値するよ

しかし、ガラケイ仲間がいて心強い。
スマホが便利なのは分かるんだけど、活用しないとなると勿体ないよね。
LINEも存在くらいしか知らず、初めて使った次第で・・・。
まだガラケイユーザーが居る限り、無くならないことを祈るわ。
ちなみに、LINE以外のアプリは使用出来てない。
やっぱり宝の持ち腐れやわ

コメントを投稿