Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

あっという間の4日間

2007-10-21 | Weblog
姉の家に来て4日目。早いもので、もう帰宅する日。
なので、今日は義兄に挨拶をしておかないとと、携帯のアラームを最小ボリュームでかける(←甥っ子が寝てた場合、起こしてしまうかもとの一応の気遣い)。

今日はアラーム前に目覚める。8時前に起きたのだけど、今日は義兄は早番らしく、もうまさに出かけるところだった。えっ、知らんかった~~
結局、パジャマのまま義兄に挨拶 姉も教えてくれりゃいいのに~~

そのまま着替えようとしたけど、先に起きてた甥っ子がおもちゃ持ってきたので、まだ着替えも洗面もしてない状態で彼と遊ぶ羽目に…
しばらく一緒に遊んでから、身支度して朝食。昨日、伯母からもらった残り物のサンドウィッチが朝食。今日はフルーツサンドとかごぼうサラダサンドとか食べた。昨日食べたれんこんのスライスサンドも美味しかったけど、今日のもいける

その後、姉は掃除とかしてたので、また私が甥っ子の面倒を見る。が、日が経つにつれ、甥っ子としてはママにほったらかしにされてる感が出てきたみたいで、姉の方に行ってはゴネる。こりゃアカンってことで、なんとか甥っ子の気を引こうとデジカメを出してみた。で、写真を撮ってあげると喜んで、ゴネはおさまったか
その後はお絵かきをしてみる。甥っ子が既に落書き帳にクレヨンでグチャグチャっと書いて遊んだ後だったので、その横にアンパンマンを模写。ん?ちょっと(?)違う気もするけど、アンパンマン書けたっ
で、彼を呼び寄せ、書いたアンパンマンを指差す。すると電池で動く大きなアンパンマンを担いで来てくれた。おっ、アンパンマンって分かってくれたんや よかった~~。

私が面倒見てる間に、姉は甥っ子の靴数足を洗ってたんやけど、そこにまた甥っ子が行く。で、「後で買い物行こうね。」と姉が言ったから、自分の引き出しから靴下を取って、私に履かせてとジェスチャーするので履かせてあげた。
用事を済ませた姉が甥っ子を見て、「何でこの子、靴下履いてるん?」と。だって、お出かけするって聞いて勝手に靴下出してきたんやモン・・・。「まだ、買う物をメモするから早いで。」と姉に注意されちゃった。

で、お買い物。姉と甥っ子の二人で行かせたほうがいいかも?と思ったけど、「オムツ買うから荷物持ちして。」と言われ、付いて行ってしまう。
スーパーへは、行きは順路どおり、帰りは裏道を散歩がてら歩いて帰った。途中、とある中学校前を通ったら、セコムしてあった。最近は学校でも物騒だからセキュリティされてあるんやなー。

昼食はうどん。さっきスーパーで買ったかき揚げを乗っけて作ってくれた。これ食べたら、おいとましようとしたんやけど、「別に行きたいとこないんでしょ?だったら新宿まで送るからゆっくりしてったら?」と言われる。
今日はとうとう朝から甥っ子がゴネたので、早いとこ退散したほうがいいやろし、連日の外出は甥っ子にとってしんどいはず。と思ったけど、姉は「別にしんどないやろ?」と言うので、結局ゆっくりさせてもらうことに。

結局家を出たのは15時過ぎ。新宿には16時前に着いた。
飛行機の時間が20:15なんやけど、新宿からのエアポートバスの最終が18時と早い。万が一混んでて乗れないってことになったらアカンので、1本前の17時半に乗る予定とし、それまでの時間、某百貨店の屋上で甥っ子を遊ばせて、横で私達はコーヒーを飲む。この屋上は、乗り物があるのではなく、コンビネーション遊具(滑り台とか階段とかが組み合わされたやつね)がある。
ここで1時間近く遊んでたか?姉も私も、「この遊具だけで長いこと遊べるなー、飽きへんのか。」と口を合わせて言ってました

この屋上で最後に甥っ子と写真を撮って、17時前にバス停へ向かう。リムジンバスの切符買って乗り場に行くと、17時発のバスが出発したとこだった。17時半までまだ時間あるなーって思ってたら、次発が17:15だったので、これに乗ることにした。バスに乗り込むまで、姉と甥っ子が居てくれ、乗車直前でお別れ。甥っ子にバイバイ したけど、いまいち分かってないみたいで反応なし。んー、やっぱまだ喋らないからかしら?

バス乗車後、ipodで音楽聴きつつ起きてて、東京の景色を眺めてた。もう日も落ちて暗く、ライトアップされた東京タワーだとか、お台場の方とかが見れた。

さて、空港に着いたら18時前。フライトまでまだ時間あるなー。
まずは、忘れないうちに伯母にお礼方々電話一本を入れておき、それから最後の土産買いに。昨年はチェックインカウンター近くのお店に、空弁の店とかなかったように思うが、今年はあったので、ここで羽田限定のちょっと高いお寿司を購入。あとは、父の大好物の田丸屋のわさび漬けなど買う。
そして、時間潰しも兼ねてマッサージに行こう思い、まずは予約をしに行く。19:05からの予約が取れたので、待ち時間はまたお店をブラブラ。姉とコーヒーを飲んだので、カフェに入るのもなーって思ってたところ、パティスリーKIHACHIを見つけ、ここで濃厚牛乳と言うアイスクリームをカップで食べる。濃厚というだけあって、メッチャ美味しかった~

そして、予約しておいたマッサージへ。昨年は、上半身マッサージをやってもらったのだけど、マッサージ中に喋りかけられて、疲れを癒しに来てるのに~~ と思ったので、今回はフットマッサージ20分コースにした。
まずはスカートの下に短パンを履かされ、フットバスへ。
私が月一くらいで行ってるマッサージ店は、フットバスと言ったら、足を温かいお湯につけるタイプのやつなんやけど、ここは水なしの足を温めるってか、蒸す(?)タイプのやつで、あまり気持ちよくない。
で、肝心のマッサージはというと、20分だと足首下のみで、マッサージ自体雑な感じ・・・。終わってみれば時間もフットバスとマッサージで20分。行きつけの店は、フットバス5分は別枠やし、マッサージの時間はちゃんとタイマーかけて測ってくれ、マッサージ終了後は塗ったクリームを丁寧にふき取ってくれるし…。やっぱりいまいちだわ、このお店

マッサージ店を出た後、近くのパン屋さんの前を通る。既に品数少なくなってたけど、50%引きってことで、機内で食べる用にコロッケパンを一つ買っておく。

そして保安検査場を通過し、ゲートへ。
フライト10分前から搭乗手続きで、ほぼ定刻に飛行機が出発したんやけど、滑走路が混んでで順番待ちとの機内アナウンスが。窓の外を見ると、前方は見えなかったけど、後方には離陸待ちの飛行機が並んでる。さすが羽田やねー。
乗った飛行機も無事離陸した。で、外の景色を見たら、東京タワーや東京湾の夜景がきれいに見えたので、暫くは景色に見入ってた。ちょっと感動かも?

機内では、またまた宝塚チャンネルでお楽しみ。行きのフライトでは最後まで聞けなかったので、帰りの便で一通り聞こうと思って、離陸後すぐにイヤホンを差し込む。すると、ちょうど聞き終えたところら辺から始まったのでラッキー。神戸に着くまでにちゃんと一通り聞くことができたわ。

しばらくしてドリンクサービス。ホットコーヒーをリクエストし、先ほど買っておいたコロッケパンを食べる。パンを取り出すとニオイがして恥ずかしかったけど、たまたま隣がいなかったので(←このフライトは空席なし表示されてたのに何でか?)予定通り食べた。

名古屋上空をフライト中に、機長さんの挨拶があり、「ただいま名古屋上空です。左手にはセントレア空港がご確認いただけます。」とのアナウンス。帰りも左側の窓際だったので、外を見てみた。夜のフライトなので分かりにくかったけど、滑走路らしきものが確認できた。
で、あっと言う間に大阪湾が見えてきた。飛行機だとホント早いっ その後は、機長さんの案内どおり、舞子の辺りまで行き、そこから引き返して神戸空港へ。なので明石大橋やら、ハーバーランド、ポートタワーなどの夜景がキレイに見えた

神戸にはほぼ定刻に到着。で、急ぎ足で駅に向かうと待っていた電車に乗ることができ、21:45過ぎには自宅に到着。

さすがに疲れたので、お風呂入ったらすぐ寝ようと思ってたのに、妹が部屋の模様替えとかやってて、私が寝る部屋にも荷物をたくさん置いてて、結局寝れたのは1時半を過ぎていた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿