Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

【8日目】 ローマ、いつものトラットリアがリニューアル

2014-07-19 | スペイン&イタリア旅行(2014)

旅行の計画を立てた時点では、フィレンツェを8時台の列車で出発して、ローマでたっぷり時間を使うつもりでしたが、旅も後半になると疲れが溜まってきたようで(特に妹が…)、昨日の時点で買った切符は9:38発の列車のチケット。
1時間遅くしたのに朝起きるのがしんどくて、結論から言うとこの列車に乗れましたが時間ギリギリで、チェックアウトでフロントが混んでたのでちと焦った 

列車はほぼ定刻で11時過ぎにローマに到着。
ここのところ毎年泊まっているホテル、マッシモ・ダゼリオへチェックインに行くと、早い到着にも関わらず部屋に入れてもらえた。

ローマでの目的は、亡き愛猫を引き取ったネコの保護施設に行くのが一番の目的なので、旅の締めはローマと決めております。
部屋で少し休んだ後、まずは母に頼まれているネコのカレンダー(8センチ四方の小さなもので後ろにマグネットが付いてるやつ、ちなみに1ユーロ)を探しにバチカン近くのお土産物屋さんへ。
数件まわってなんとかカレンダーを探し当てることが出来た。
昨年はイタリアのネコのとローマ限定のネコのカレンダー2種類あったのに今回は1種類しかなかったが良しとしよう

もうお昼をとっくに過ぎていたので、とりあえず妹に何か食べさせないとなーってことで、バチカン近くで売りに来てた切り売りピッツァを。私はあまりお腹空いてなかったので、少し味見させてもらう程度分けてもらって食べた。
ピッツァはピッツェリアで食べるのが一番美味しいけど、この屋台のも捨てたもんではないと私は思う。ちゃんと温めて渡してくれるしね。

バスに乗って、トッレ・アルジェンティーナ広場にあるネコの保護施設へ。

チヴィタに引き続き、本日も可愛いニャンコにたっぷり癒されました~

 

               

               

施設からの帰り、近くにあったスーパーと、TIGERという雑貨店に立ち寄る。
正式には「FLYING TIGER」というらしい。バルセロナでも見かけて、妹に「このお店有名やで。」と言われたが私は知らなかった
※ 帰国して約1か月後に、私の地元にもオープンしました。

ホテルに帰るとちょうと帰国便の出発24時間前を過ぎていたので、オンラインチェックインをスマホで済ます。
少し休憩して、今度はコンドッティ通りへ。
スペイン階段横のFRULAでお目当ての財布を探すが色がなかったのでもう一軒、コンドッティ通りの店舗へ。
こちらで探していたものが見つかり購入。財布は自分用ではなく母用。なので自分へは腕時計購入。どちらもバーゲンなので合計金額は免税の額にならなかった。
妹はPRADAに行くというので一緒に付いていく。こちらもバーゲン。バルセロナでも立ち寄ったが庶民の私には高すぎるブランド。妹が「これ買おうかな。」というのを私は止めてしまった。旅行に来て気が大きくなって購入しようとしてる気がしたので…。
妹は「あんたはいつも高いって止める」と私を怒る。そりゃ考えて購入してるならいいんですけど
で、妹が最初に欲しいと思って見ていたバッグは一歩の差で別のお客さんに取られてしまった。店員さんに聞くも「(バーゲンなので)最後の1点。あのお客さんが買わなければOK」というので、その人が買うか買うまいかをじーっと見てたんだけど、残念ながら購入されちゃった。
で、、、妹は2番目に目をつけてたバッグを購入してました。

荷物があったので一度ホテルに戻って夕食へ。
ローマに来た際に必ず行く「トラットリア・フルヴィマーリ」へ。
店先まで行くと、「あれ?なんだか違うくない?」となる。しかし、外にはちゃんと店名書いてあるしなーってことで中へ。
すると、以前とは全然違うカメリエーレたちが居た。
以前は、家庭経営で、おじさんとおばさん、そしておばあさんも居て、とても親切だったし安くて美味しいしでリピーターとなったのだが、彼らは?休暇中なのかな?
注文の際に思い切って聞いて見ると…
「お店はリニューアルしましたが、オーナーは一緒です。」
とのこと。ってことは、お店を別の人に任せたってことか。さすがに私の語学力じゃあ、「あのおじさんたちは?」とは聞けず。。。

以前は日本語が書かれていたメニューもキレイな冊子になっていて日本語なんて載ってないし、メニューもすべて変わっている。
こちらのカメリエーレたちは、少しお年を召した人たちでどこが品がある。昔、高級ホテルのリストランテで働いていたが定年になってこちらに勤めにきてるんじゃないかというのが私たちの勝手な想像(笑)

妹がコトレッタ(ミラノ風カツレツ)を食べたがっていたがメニューがリニューアルされて無くなってたので、何を食べたいというのもなくなりお勧めを聞いてみたら、サルティンボッカを勧められたのでそちらを。それとサラダとラヴィオリ、そしてポテトを。
ハーフボトルのワインはフラスカーティのものをチョイス。

 

 

お料理も美味しかったし値段も安かったけど、前のお店の人に会えず残念でした。

明日はいよいよ帰国!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿