Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

【1日目】 スペイン・イタリア旅行の準備~出発

2014-07-12 | スペイン&イタリア旅行(2014)

今回はスペインに立ち寄ってからイタリアに行くことに…。
行き先は早めに決めたんだけど、5月から私のやってる業務が本社に集約され、仕事の量はあまり変わらないが(むしろ手間が増えたかも?)仕事の作業方法が変わったのと、一緒に働いてた子が6月で業務終了となり(実際には6月上旬で退職)、仕事が増えることが決まってたので休暇申請できないかもなーなんて思ってたので、ガイドブックは休暇申請が出来る時期である6月に入ってから購入。
ガイドブックがなくても今はネットで色々調べることが可能やけど、行けなかった時のショックが大きいのであまりそれはしないでおいた。

今回スペインに行くのは、同行する妹の希望。
私は今年も母を連れて行きたかったんだけど今年は行かないって断られ、それなら一人で短い旅行をって思ってたところ、妹に「イタリア行くならスペイン付いてきてよ」ってお願いされたわけでして…。
妹の「付いてきて」は下調べ込みなので、希望だけ言われて計画は私。。。
私はこれまでになく仕事が増え残業もやってしんどかったから、いつもみたいに念入りに下調べして旅に出るということはできず、少しの不安をかかえての出発。
この不安を回避すべく、スマホを利用できるようレンタルWi-Fiをしてみました。

毎年は仕事終わりの出発だったけど、今回妹の都合で土曜出発。
荷造りは前日にして当日に最終確認できたし、金曜に案の定仕事が片付かなかったから土曜出発にして良かったー

独り暮らしの妹は広いお風呂とご飯目的で実家に戻って来たので自宅から一緒に出発。
関空に21時半過ぎに着いてチェックインカウンターへ。
オンラインチェックイン済みなんでほぼ並ぶことなく出国審査もすんなり行けたので免税店をぶらつく時間はそこそこあった、フライト1.5時時間前の到着だったのに…。

飛行機の座席が後ろだったのでボーディング開始後すぐに乗り込む。
ゲートでチケットを通すと妹のチケットがエラーか何かで止められた。
まさかのダブルブッキングでビジネスにアップか??っと淡い期待をしかけたところ、
「お客さま~、お荷物にホットカーラー入れられてますよね?」
っと係員に言われる。
ホットカーラー入れてるのは私なんだけど…と思い、誘導されるまま飛行機の乗り口脇に行くと、妹のスーツケースが置かれてあった。
係員はホットカーラーって言ったけど、正しくはヘアーアイロン。
「これから荷物開けさせてもらいますが、一切お手を触れずにお願いします。」
と言われて鍵を渡す妹。
「どこに入れられました?」と聞かれたが「どこに入れたか覚えてない。」と言い、たぶんこの辺かも?と荷物を指差そうとしたら、「お手は触れずに」とすぐに制止されてた。むろん触る気なんてないんだけど、あまりに口調がきつくてビックリ。触られてからじゃあ遅いんだろうけどさ・・・。
ヘアーアイロンはロックがかけられていたので安全確認取れましたってことでそのまま荷物に入れてOKとなり、機内に乗り込んだ。

座席は後方の2列並びのところ。
関空~ドバイは往復ともボーイング777なので、後方に2列並びのシートがある。
もちろん人気の座席なので滅多に空きはないけど(並び席のどちらかがすでに埋まってる)、往路のみ空いてた。なかなか快適である。

定刻のフライトだったけど離陸後、気流の悪いとこを通過するというのでドリンクサービスが始まらず。気付けば日付が変わっていた。
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿