朝の室内気温は27℃。台風13号が九州に迫っているが一日曇りの予報で、風があるのを期待して出発する。須磨浦公園に着くと小雨が降っているがこの程度なら問題ない。しかし、降り止まない。
体調は足の筋肉に疲労が残っていてもう一つだ。林の中で明るくなり切らない朝方にはこおろぎの鳴き声が高取山辺りまで聞こえて秋に鳴った実感がする。高取山の月見茶屋の気温は18℃で結構下がって来た。体調がもう一つと雨が強くなって傘を差すようになって来たので気力が失せてきた。烏原辺りからやっと雨が止む。
菊水山の東屋は占領されていたが気温を見るために中に入って行く。20℃だったが、話題が一瞬止まる雰囲気なので直ぐ出発する。今日は完走する気力は無いが、トレーニングなのでせめて摩耶山まではと頑張って、丁子ガ辻から表六甲ドライブウェイを下る。セミの鳴き声の勢いは無くなって来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます