東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

俊介とからだキレイレシピ

2013-12-05 | 
こんばんわっ(*^_^*)

お久しぶりです!!ちょとずつ寒くなっていますね(*^_^*)

風邪など引いてませんか?

私の隣の方。。今、ひどく風邪を引いてしまったようで。辛そうです。

もうそろそろ、風邪がはやる季節だな~と思い、先日から帰宅後はイソジンでうがい、しっかり手洗い(更にです)

そして、今は手袋の季節なのをいいことに??電車のつり革には素手では直接掴まりません。

やっぱり・・絶対、危ないって思ってね。

にわかに、お客様とも会い、しばらくほんと、忙しいです。休みがないかも、そして早寝早起き。。。

ツラ~!!はは(*^_^*)


今日はお昼に、辛ーい「担担麺」!!食べに行きました。



(ほんと辛かったあ~!!今まで生きてきた中で(オーバー!)1番!?でしたあ~)

不思議なんですが、タイ料理の辛さは好きなのですが・・・四川料理は苦手かもです。

中華なら上海料理のほうが好きかもです。やっぱり、中華なら野菜たくさん使って欲しいかな~。

真っ赤スープでした!!1口飲んだらむせました。でもいいお味でとは思いました。

担担麺より、ジャージャー麺?じゃーじゃー麺より、タンメン!!はは。。。かな?

野菜をランチでたくさん食べれるとすごく得した気がしてします。

1日の野菜の必要量!!結構まかなえた気がしてね(*^_^*)

そっか。タイ料理は野菜、結構入ってますね、女性向き。タイ料理に行った次の日は!!

なんだか、体がホカホカして温まったかんじになります。これほんと!!

だから、年に何回もタイ料理をリッピります。トムヤンクンとかね。。(こっちもかなりからいけど・・)

すっぱさもあるから、体にいいのかなあ??わかりません。


さて、からだキレイレシピ!(*^_^*)



『シーフードのトマト煮』ダイエット&代謝アップメニュー 

☆低脂肪で高たんぱく質。米やパスタを加えれば立派な主食に!!

材料;2人分
 えび       4尾
 いか       1杯
 たこ       100g 
A
 オリーブオイル   小1
 にんにく(みじん切り) 1かけ分
 (あれば)タイム(ドライでも可) 1~2本
 
 セロリ(1㎝角に切る) 1/4本
 玉ネギ(1㎝角に切る)  1/4個
B
 白ワイン      大1
 洋風だし      100cc
 トマト缶      1/2缶
 ミックスビーンズ  50g
塩、こしょう、しょうゆ  各適量

作り方
 1、えびは殻をはずして背ワタをとる。いかに胴は輪切り、ゲソは適当な大きさに切る。
   たきは乱切りにする。
 2、鍋にAを入れ弱火で熱し、香がたたらセロリと玉ねぎを加えてBを加え炒める。
 3、1を加えさらに炒め、油が馴染んだらBを加えて煮込む。
 4、ソースが煮詰まっってきたら、塩、こしょう、しょうゆで味を整える。



あと。。前からハマっている俊介!!(*^_^*)人じゃないです!!犬です(*^_^*)

もー可愛すぎて~爆死です!!



さて。どれが俊介でしょうか??もちろん生きています(*^_^*)

正解はこの子です。



いまや、彼はぬいぐろいみ犬?!界のアイドル!!

今日、ファミマに行ったら、俊介くんキャンペーンやってました!!おー!!なんだそりゃあ?

もちろん、対象商品のチョコを買ったのは言うまでもありません。

俊介のクリスマスカードGET!!だぜ!!(ポケモンGETか!!)(*^_^*)




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村