東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

東京フォトグラフィー 9月編

2017-09-30 | 写真
こんばんは(*^_^*)

金曜の夜の夜更かしは好きです。

先ほど、夜の散歩??コンビニに足りない物を買いに行った

ついでに抹茶系のアイスもついつい買ってしまいました。。

最近どうも運動不足と、お昼も食べずにいても平気??な状

況に何だか慣れて変な時間にそれなりに食べていましたら、、

少しずつ体重が増え続けている!!のようでして、、

ん~このままではいけないかも!!と少し規則正しい時間に

食事を戻したり、夜7時台(ん?当たり前ですか?)夕食の

時間にしてみてます。そして、思い出しました!!

独身時代は寝る3時間前から食べないルールーは徹底してい

たこと!!

家に買い置きのお菓子は滅多に無かったし、ビールと甘いジ

ュースには手を出さなかったことを。ストイック??

そうでもないです。

普通にしていて、食べたくも、飲みたくもなかった。

今はコンビニに寄ると、アイスも買ってしまうことが多い

です(笑)

こういのも習慣なんですかね。人間の体は不思議です。

結構、順応性は高い!そっか。。。

寝る前から3時間は食べないを、また初めてみようかな。。

と、思いアイスは食べずに冷凍庫へ。。

体形維持は難しいのか、習慣によるものなのか、、

カロリー過多だけが、理由でもなさそうですね。

とは言え、私は健康体重でOKかな~と思います。

年とって痩せたおばあちゃまより、ふっくらしていたほうが

可愛くないですか?娘にもそうしたら??って言われました

が、、そうなんです!!実は本当にそれいいかな~と思って

まして、やはり親子ですね(*^_^*)

ちなみに、娘はスレンダーです。そして最強ガールかな?

はい。


さて、稚拙ながら、ちゃんとした知識もそう持たずですが

写真を撮るのは昔から好きです。フィルムの時代からです。

フィルムって現像したものを見るまで自分が撮ったものが

どんな風なのかわからない。それをプリントが仕上がった

ものを見て自分にサプライズするのも楽しかったかもです

ね。しかし、今のデジタルも好きです。今は携帯のカメラ

機能でも全くシャッターチャンスを逃すこともないようで

日々、目にするもので「あっ!今ここ撮りたい!!」と

思いますと、すごく急いで?!バックの中をゴソゴソしま

す(笑)全くの自己満足ですが(笑)楽しい~と思って

撮っています。

写真というものは、『寡黙にして多弁』。ちょっと違いま

すが、目は口ほどに物を言うというように、一目で伝わる

物は多いですね。言葉以上に心で分かるものなのかな?と

思います。一ショットで何かを表現するという事が、やは

りいいなあ~と思います。

素敵なデザインや景色、建物、そして今も切り取っていけ

たらいいなあ~(*^▽^*)


そんな9月の東京フィトグラフィーです。

どこの森??




東京某区の公園です

夕焼けが綺麗でした!


近くの商業施設の広場のディスプレイ
ファミリー向けのハロウィン


2016年10月!!モダンリビングの
セミナーのお土産(有料です)片付けの成果



フジギャラリーで一番気に入った絵


トリトンスクエアの公園
ガウディ風×イングリッシュガーデン!!


勝どき




東京駅丸の内口の広場の改修工事が終わりました!




東京駅丸の内南口のハトのモチーフ


大好きな丸の内の丸善(書店)

キャッチコピーにクスッとしました

解放感は常に、、恐怖感は、、脳に刺激?!

以下、丸善の建築書籍コーナーのおススメ

東京のレトロな建物本


話題本はガウディ!!定番?!


北欧に恋してます


すみたい東京 うんん。イイワード!


ライディング本


流行りのワード??


インテリアと建築!ですよね!


コンラン本のおニューは自伝


私の気になる水越美枝子さんは話題本?!


藤井恵さんは平積み~痩せるごはん系


丸の内クランスタいち押し
後半は食べ物~(笑)

イタリーのオレンジの花のはちみつ


ワイン、ワイン、ワイン


同じく丸の内グランスタ 紀伊國屋いち押し


発酵×発酵



ではまた(^_-)-☆




読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村

秋になりました。快適な眠りを誘うもの。

2017-09-29 | インテリア


今日は午後から結構雨でした。

明日もこの秋一番の寒さになるらしいです。

温かくしてお出かけ下さいね(*^_^*)


さて、先日からの”家内お引越しプロジェクト”

今、ベッドを部屋から出す段階で暗礁??

うう~ん確かに、購入して搬入した時、部屋の中で組み立

てていた・・ドアも外していた?ような記憶もあります。

”ドアから出せません!!

ですよね。。”想像は出来ましたが・・

多分、旦那さんと私の2人は無理、、重い。

旦那さんが家具を分解したら・・まず壊す..(@_@。

今、どうするか再検討中です。。お金は掛けたくないなあ~

問題発生中ですっ。


さて、ベッドは片側に引き出しが着いて、もう片側が上か

らベット下に物がしまえる収納ついたもの。『日本ベッド

ものです。購入・組み立てした時にこんな日も来るだろうと

家具屋さんがしっかり、組み立て方法の紙をベッドの土台の

見えない部分に養生テープで貼り付けてくれていました。

ん。。コーナーを止めている大きな六角ナット!!本気の工

具が必要そうな気がする。

それにしても、職人さん、ご親切にありがとうございますで

した。このお困り時は想定出来ましたね。。はい。

そうです。

毎回、引越しの時、分解・組み立てしたんですよね。

ベットは売っても搬入に立ち合ったことなかったです!!



『日本ベッド』はこちらに引っ越して買ったものは2台目。

1台目は一人暮らしを始めた時、どこで買ったか、、、

薄い記憶をたどると(20数年前、、!!)今はない?

丸井の家具売り場です。たまたま入って、ベッドフェアで

売り場に詳し人がいたことと、少し定価よりお安かったから、

なんでそんな昔のお話??ってお思いですよね。

何故かというと、その20数年!!から毎日使ってもマット

レスがほとんど痛んでいない、ベットヘッドも引き出しも、

引き出しの造作も全く支障がなく古びないからです。

そして、使い始めてすぐに腰痛が治ったからです。

すごい、、と思ってます。ですので2台目もわざわざ『日本

ベッド』を買いに行きました。

そう、自分でベットを買いに行った時は既にインテリアコー

ディネーターでした。



ベッドは自分の人生の1/3をそこで過ごす場所、かなり重要

な場所。その場所が本当に快適かどうかはかなり重要ですね。

買うとなった時点で確かな物が良いと思っていました。

正直、私の中では日本製品ですとCMをしているフランスベ

ッドの方がメジャーでしたが、最終的に買うことのしたのは、

売り場の営業の方のその商品を薦める商品に対する自信を本

気で言っていると思いたからです。大正解でした。

そう2台目は普通のスプリングより少し固めで腰痛を軽減す

るタイプですよとお店の人に言われたマットで買っています。

そんな感じで寝心地が悪いという感覚になったことは無いで

す。ありがとうございます。(*^_^*)

そして結構、大切には扱っていて、マットレスをひっくり返し

て下面を上にしたり、上下を変えたりはしていますし、カラと

した季節の良い天気の日にベッドパットは外して洗って干して、

部屋の窓を全開にしてマットレスの直接、風を当てることを年

に2,3回はやっています。

そのようにメンテナンスをした夜のベッドは最高に寝心地がい

いですよ(*^_^*)

そして、忘れてはいけないのは枕。これもかなり重要。子供の

時にそば殻!!の枕で寝ていまして、、、羽根枕とか、低反発

枕は苦手。毎回、寝る時に自分の首の高さにカスタマイズしや

すものが好きです。枕ラボで、自由に高さを調整出来て洗える

細かいプラスチックパイプのものを、時々、洗濯して影干し

などして大切に使ってます。これもかなりの年数健在です!!

毎日使うものは、ベッドや枕に限らず、買う時点で、自分がメ

ンテナンスが本当にいいのか?自分が大事に使っていけるもの

か?は考えたいですね。

いいものを買えば、使い勝手にストレスを感じることなく、そ

の商品価値を維持出来ます。

私は、そういう選択はどうも自然にしていて、ソファーは迷わ

ずカバーリングが出来てシートが5分割して洗えるもの、真っ

直ぐでは無く少し円形に弧を描ていて、空間にコンパクトに収

まりつつ3人は余裕で座れるソファーを選び、ワイドが160

0のダイニングテーブルは、食事以外の作業も楽々、ホームパ

ーティーを開いたら8人テーブルを囲めましたし、ママ友会議

??にも大活躍でした!(^^)/

長い年月、家族の生活を支えてくれてきた家具たち。ありがと

う!!という感じです。

ちなみに、以前このブログでお話した、子供時代の2段ベッド

を分解して使っていた息子のベッドの話。大学を卒業すくらい

まで保てばいいよねと、、マットレスだけ”お値段以上、〇〇

〇”で購入したコイル式のものは、卒業まで保たず、3年!!

でダメになりました!!明らかに壊れました。。。(@_@。

そう、やはり、何か生活しているうちにポロッっとか?

何らかのストレスがかかるもの(壊れる、使えなくなる、機能

していないなど)は要らないかもです。ですので基本的には、

100円ショップには行きませんし、ニトリにも行きません。

持つなら、その製品の作り手の精神と心遣いが使ううちに、

凄い!なるほど~と感じられるものがいい。そういうものは

長く愛着が持てますし、その製品の良さを再確認した時に、

ある意味、”感動”を与える。そう思います。

私は、何にでもそうなんですが、心が真っ直ぐなもの、邪心

ないもの、本気で使う人を考えているものが好きです。

商品にも何でも、お金を取るものには、どうにか言葉巧みに

買わせようとか、兎に角売って儲けたい、買う側より売る側

の方が上と問わんばかりの力関係を構築するものは、一切い

やかも知れません。人に平気でうそを言えるものは危険です

し、見極めは大事。そんあものある??する?ってものは、、

結構でたらめです。。ご注意を。


そう、まあいろいろ考えてみたりもしますが、やはり、私は

相当に住まいに関する事が好き、そして東京が好き!!(笑)

なのかなと思います。

そして、そんな考察も基本は、自分が考えたいからです。

今回、”家内引っ越しプロジェクト”で建築・インテリア本が

結構目について、自分の頭を整理しようと思って、『再考、

住宅空間と暮らしやすさを考えてみる』書いてみました。

ほぼ自分のためです(笑)

なので、テーマを絞り出したわけではないです。

考えているとすれば、どんなに時代が変わっていって、デザ

インや購買方法がネットなどに頼っていっても、”人の暮らし

のベース”や”暮らしの本質”は何ら変わるものではない。

人自体はアナログな存在ですから。。ですので、住に関して

普遍的な部分を考えていきませんか??とは言いたいのかも

知れません。そんなお題でした。全くの一般論です。

もし、お仕事の話でいうなら、どんな仕事でも、上司以外の

誰かに教えて下さいなんて言う人はいませんね。皆、自分で

考えます。しかし、機会があればいろいろな方とお会いして

いく努力をすると、自分を知ることが出来るようにも思いま

す。

”住”について書く目的は自分が”住”を整理したいから、、

エンタメや食や他の事を書く事や、写真を撮るのは単に楽しい

からですね(*^_^*)

??ちょっと書く間を開けていたら、、かなり”書きたい”に

なった。。ハマリやすい。。毎日のように、書いてる、、

((+_+))、



秋ですよね~読書の秋ですよね~

書くのもいいけど。本も整理出来たし、順番に(ん??今ま

で積読?)

暖かいベッドの中で読みたいようにも思いますね。

眠りに誘われないように?!

ではまた。。

おやすみなさい。





読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村

英国インテリアデザイン協会上級デザイナー、デコールの飯沼朋子さん

2017-09-28 | インテリアコーディネーター
こんばんは(*^_^*)

今日はICONの「micon 会員のお仕事実例紹介」が

新宿のアートギャラリー『フジギャラリー新宿』で開催され

参加して来ました。

本日の紹介者のデコールの飯沼朋子さんでした。

飯沼朋子さんは英国インテリアデザイン協会(BID)所属の

インテリアデザイナーとして活躍されており、インテリアデ

ザイン、セミナー講師、執筆、一般の方へ向けての認定講座

の開催等、幅広くお仕事をされています。

9月16日から24日まで開催されていたロンドン・デザイ

ン・フェスティバルのためにイギリスへ行っていらして、

4日前に帰国されたとのことで、最新のイギリス情報と合わせ

て飯沼朋子さんのお仕事のお話をセミナー形式で聴かせて頂き

ました。

詳しいお話はお伝え出来ませんが、英国インテリアデザイン協

会(BID)のデザイナーさんのご自宅のインテリアのご紹介

や普段、飯沼朋子さんがお仕事に際して、お客様に心掛けてい

るデザインのポイントなどをお話頂きました。ここでは、詳し

いお話はできませんのでHPなどをご紹介致します。

飯沼朋子さんの『デコール』のHPです。

飯沼朋子さんのFacebookです。

ご覧ください。

”アートとインテリア”、”窓辺を白いカーテンで”というご提案

など新しいコンセプトも展開しているそうです。

やはり、空間のフォーカルポイントを何にするのかということ

かなと思いました。アートは空間を奥深いものにするようです。

セミナー終了後、場所を移して南新宿にある「赤坂うまや」で

飯沼朋子さんを囲んでランチ会がありました。

ランチ会では、気さくにお話を頂きありがとうございました。

とても素敵な方でした(*^_^*)

このお店も飯沼朋子さんのご紹介で内装がとても素敵でした!



頂いたランチ。市川猿之助の楽屋めし


『フジギャラリー』の展示




作品納品例



読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村

再考、住宅の空間と暮らしやすさを考えてみる

2017-09-26 | 住宅空間


こんにちは(*^_^*)

今日の東京は少し暑いくらいでした。
毎日の寒暖差に体調などを崩されていませんか?
適度な栄養補給、水分補給、休息をとって自分の体を
ちゃんと癒して参りましょう(^_-)-☆


さて、私は圧倒的に美意識の高い空間が好きだと思うのですが
それを自分の家に実現するもの至難の業、”完璧”を目指す資金力
もないし!!(笑)
豪邸でもない限り、”完璧な”美意識の高い空間は正直難しいです
ね。

しかし、自分の美意識を可能な範囲で裏切らない空間、このイン
テリアが好き!という空間は、こだわっていけば手に入ります。
これをトータルにまとめることが出来る人がインテリアコーディ
ネーターです。


以前、新築の分譲地のモデルハウス兼その会社の営業社員の家のを
インテリアコーディネートさせて頂いた事があります。
通常のモデルハウスとは違い、その営業の方が住む家、最終的にお
金を出すのもその方でしたので、かなり細部にもこだわり話合いは
長かった事?を思い出しました。よく他のクライアントの仕事中に
も内線で呼ばれて、、、サンプルとカタログを持って、営業部にお
悩み事項の確認に行ってました。

不動産営業の方なので、実際にたくさんの物件をご覧になっていま
すから、具体的なイメージが一般の方より多い分、かなりこだわり
が強かったのです・・

石調になさりたいとおっしゃたところは、フェイクと天然石のサン
プルをお見せした結果、全部天然石になりました。
一番、迷われたのが外壁。今はかなり感じの良いサイディング材も
数多くあるのですが、なかなかどれも納得できないご様子でしたの
で思いきってサッシ回りにデザインを入れた外装タイル貼りの施工
をおススメし、結局は建物の4面全ての外壁が外装タイル貼りにな
りました。そこで予算は300万くらいはアップしたとお思います
が結果としてご満足頂きました。
美意識の高いその営業の方に、こちらも勉強をさせて頂きました。


そうやって、高い美意識の結果の追加の300万円がネックになら
ない方もいますが、だいたいは予算の中でいろいろな事を実現した
いのではないでしょうか?


自分の理想の住まいとは、何か?

皆さんは、ICに依頼なさる時に理想の住まいを”ある予算”を上
手く使って手に入れたいと思われているのではないでしょうか?


例えば、新居を考える時は先ずは建物の土地のある場所ですね。
これから購入もしくは借りるのでしたら、やはり自分の生活圏
でのアクセス良さ、立地条件良さ、環境がかなり重要。
駅までは徒歩なら12分まで、環境は閑静な住宅街、子供の学
校が近い、もしくは通いやすい。家の近くに大きな商業施設が
あり普段の日用品・食品の買い物に支障がない。家の周りのそ
う遠くない距離にホームドクターになってくれそうな小児科・
内科、婦人科があるとか、公園、図書館の公共施設が近い、お
役所もしくはその出張所に歩いて行けるなど、一番身近なこと
ではコンビニ、ちょっとした物が買えるスーパーが5分以内、
幹線道路に出やすい、車の渋滞が比較的少ないなど、条件を上
げたらきりがありませんが、都心では一番大事なのは、普段の
アクセスや、静かな環境、防犯面かなと思います。

購入した後、借りた後に、そうだったのか!こんな悪条件があ
ったのかにはならないようにじっくり考えたいですね。

最近、長谷工アーベストが今年の関東首都圏の住みたい街ラン
キングを発表していました。順位をみると、なんだか納得です。
そうかも知れませんが、意外にどこでも”住むと都”とも言えま
す。
大事なのは、自分ではここは外せないという点をこだわる事、
後で後悔しないようにしっかり実地を決める前に足で歩いて、
リサーチすることでしょうか。ちゃんと、コストパフォーマン
スなど、他との条件比較すること。何かを鵜吞みにしないこと
だと思います。
そういう事は何にでも言えていますね(*^_^*)


さて、住宅の箱=建物はそのように選ぶとして、次は中身をど
うするか?新居移転、新築購入、リフォームの際にすべて一旦、
リセットするのはいい機会になりますから、そのチャンスは最
大限に利用したいものです。新しく自分の住む空間を考え直す
事は楽しめる時間ともいえまね。その時間を充分に楽しんで頂
けたらとも思います。

1、[収納計画]
新居に持っていくもの、入れるものの整理⇒自分の持ち物を
すべて把握するチャンス!

勿論、その把握したものを入れるスペースがあるか、作れるかを
把握した上で新しい生活を初めて頂きたいです。
最初に収納計画ありきです。取り敢えず移ってから考えるのは、
逆に面倒な事になりますし、最悪、雑然としたまま暮らし続ける
ことになり兼ねません。どの家具ショップでもスッキリと物が収
まる壁面収納は数多く完成した実物が見える形で展示しています
し、ネット商品もどこかにいけば実物が見れることが多いです。
その商品の出来具合も自分の目で確かめられます。
是非、入れたいものの総容積を考え、置く空間の幅、奥行き、高
さを計ってからショップかICにご相談下さい。

例えば、ボーコンセプトさんのようにスタイリッシュに物を見せ
る、見せないを上手に収める家具を展開している家具メーカーさ
んもありますので(勿論、そのようなショップやメーカーさんは
星の数です)、ショップに行って目で実物を確認し、部屋に入っ
た状況をイメージしてみて下さい。また、店員さんから新しいア
イディアをご提案頂けますよ。
(壁面収納家具でも、壁面に固定して転倒防止措置をとりますの
で、責任を持って設置するメーカーさんに頼むことですね)




設計の方に全て新築やリフォームの段階で手持ちの物をお知らせ
して収納計画までしっかりと考えて頂くという方法もあります。

私の話で恐縮ですが、、、
リビングルームのリフォームで、現調、打ち合わせ1回で、伺っ
た箇条書きのご要望に合わせて、その要望を全てを叶える形で、
リビングルームの4面全て可能な所に造作収納を作成するプラン
を平面図、家具図面を作成してご提案しましたところ、一発で変
更一切なしてOKを頂いたことがあります。やはり、自分がそ
の家に住むくらいの気持ちで実際の生活を想像してみることが大
事ではないかと思います。新築設計、リフォームでは当然、お客
様の要望で実現可能なものが、予算内の範囲なのならば全て満た
すのがプロフェショナル。どの設計の方も最善を考えていらっし
ゃるんだと思います。


2、[住宅は動線が大事]
新築、リフォームで設計時に動線計画、通風計画、採光計画は間
取りを考えるのと同時に考えます。そして、大事なのは、家具配
置。間取りに対して家具が大き過ぎないことや生活動線を遮ら
ない配置などにします。動線を遮ると生活しにくくなりますし、
転倒などの危険もあります。家具が部屋に対して多き過ぎると、
家具で部屋がいっぱいになり、逆に暮らし難くなってしまいます
ね。


3、[ゆったりした空間のあきを作る]
⇒家具は必要なものを絞り、その配置に空間のあきを配慮する。
⇒家具の色味、壁の色味。スペースを広く見せたいなのならば、
木目などの濃い色味より、白い(白っぽいもの)壁収納のほう
が部屋は広く見えます。しかし、木目には、柄自体にf分の1
ゆらぎ効果で人を癒す効果もあります。木目はリビングルーム
にくつろぎ感を与えます。
⇒色味で言えば、青、緑、紺などの寒色は後退色、赤、オレン
ジ、黄などは進出色です。

4、[素材感]
衣服と同様に、住宅の建材にもすべて素材感があり、その素材
感が空間の全体のイメージを形づくります。
⇒内装ドア・収納建具、家具、フローリングなどの木の風合い、
色合いは部屋の表情になります。例えば、一口に無垢材と言っ
ても、ウォールナト、ブラックチェリー、チェリー、メープル、
チーク・・など樹種により色合い、木目の柄、風合いは異なり
ます。
また、無垢材とプリント合板では、空間が完成した時のイメー
ジにはやはり違いが生じます。
⇒金属系はクール、石目は高級感、ガラスは透明感や光の反射
など素材イメージが空間を形づくる。
⇒クロス、シート系床材は床や壁の大きなな面積を占め実は重
要な要素。最近では、塗り壁など塩ビクロス自体の素材や接着
剤を嫌い、ナチュラルな素材を好む方も多いです。湿気軽減、
カビ防止、揮発する化学物質がないなどが好まれるポイントで
す。
⇒磁器タイル。水かがりの部分に貼ることで、防水とカラーバ
リエーションと豊富なデザインで、壁面の表情を作り、フォー
カルポイントにもなります。

5、[空間の表情を作るもの]
⇒照明計画。器具の種類<シーリングライト(天井についている
もの)、ダインライト、ペンダント(ダイニングテーブルなど
ぶら下がった照明)、ブラケット(壁付け照明)、スポットラ
イト、フロアスタンドなど>

照明器具に関しては、ペンダント照明などで言えば、その器具
のデザインも気になるところかもしれませんが、照明器具はむ
しろ光の当たる面と当たらない影の部分の明暗で空間のイメー
ジ(店舗など光の明暗でイメージ作りをしているのを思い出し
てみてください。住宅でも、スタンドやブラケット、建築化照
明で明暗を作って空間づくりが出来ます)や実際の暗い所を照
らして見やすくするという実用面の機能の両面から計画しま
す。

⇒[ウィンドトリートメント]カーテン、ブラインドの窓回りの
しつらえも、面積が多い分、空間のイメージを大きく左右しま
すし、フォーカルポイントとして豊富なデザイン、色合い、デ
ザイン性で空間づくりのポイントにもなります。


ごくシンプルな窓辺でも雰囲気がでます。


⇒[デサイン家具]ベーシックな家具でも全体の色味やテイスト
の統一は考えて選びましょう。さらに有名デザイナーの家具は
作品として空間にまるでオブジェのように表情を作ります。








以上は住宅空間を計画、設計、インテリアコーディネートする
上で極めて基本的なことです。その他に人間工学な寸法を考え
るとか、家の全体、個々の空間(玄関、廊下、キッチン、リビ
ングルーム、ダイニンルーム、寝室、子供部屋、和室、洗面室
バスルーム、トイレなど)の詳細な計画は必須。住宅に於いて
はそれらが空間としても明確な機能を持ちますので、ある意味
住宅設計とインテリアコーディネートは切り離せないものかと
思います。

その住宅のたくさんの要素を総合的に検討していくことで、快
適な空間は成り立ちます。

理想の住まいは過ごしやすい、散らからない、ワクワクする。
使い勝手がいい、機能的。飽きない。

ある有名なインテリアコーディネーターがおしゃっていました
が、「重要なのは、今、新しいコーディネートでなく、10年
経っても20年経っても古くならないコーディネートである」
と、確かにそう思います。(^_-)-☆


ミース・ファン・デル・ローエ『ファンズワース邸』


1951年、アメリカのイリノイ州に、ミース・ファン・デル・
ローエにより設計され建てられた住宅です。




読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村










家内お引越しプロジェクト

2017-09-25 | 生活
こんばんは(*^_^*)

すっかり秋めいて過ごしやすくなりました。

6月くらいからずっと高かった湿度も下がり、

暑くなく寒くもなくでもさらっとしていて、、

さらっとです(^_-)-☆気持ちいいですね。そろそろ衣替えや

お部屋の模様替えには、うってつけの気候かも知れませんね。

我が家は4月から息子が社会人になり1人暮らしを始めました。

家はマンションで約87㎡くらいの広さなのですが、

どうもその広さなりを活用出来ていません。

家の中でリビング以外で一番広い7畳の息子の部屋が現在、

空いていて4月からちょっと勿体ないことに。。

息子に「部屋なくなるけど、娘の部屋に変えてもいい?」と

LINEで聞くと、息子は軽く「いいよ~♪」と。

今は新しい自分のお城に満足しているようです。

娘が「クローゼットは使わない。ブテックみたいなハンガーに服

を掛けたいからいいわ。」と言いましたので、彼が残していった

捨ててしまっては困る、もしくは悲しむだろう物たちを彼がやは

り残していった引越し用の大きなダンボール箱に入れそのクロー

ゼットにしまいました!引越し屋さんのダンボールの大きさ!

ジャストにクローゼットに入り、高さも高からず低からず、、

なんだかよく計算された寸法なんですかね、、、素晴らしい!!

高校1年から大学4年まで細々でも続けていたセブンイレブンの

バイト(他にもっとわりのいいバイトもやっていました)の

仲間たちや、音楽イベントサークルの仲間たちの寄せ書きとか?

何故か取ってある高校受験の時のノートとか?一瞬捨てちゃいそ

うになりましたが、ん?これわざわざとって置いたんだろうか?

結構頑張ってましたから、、綺麗に書かれたノートには〇がいっ

ぱい。ふうう~ん。後10年くらいして見たら、いいかもね。。

取って置こう。と母思う。

去年は父親や母親の変わりに部屋を整理をしていましたが、今度は

息子の物。といってもほとんど持っていって、今は要らない物が少

しだけでしたのですぐに片付きました。

今日は娘と部屋の移動の片付けをしていました。この人どれだけ

服を持ってるの??と思うくらい持ってますが、、1、2年しか着

ません。白いざっくりしたロングのシャツで襟の下をクロスのリボ

ンで編み上げみたいな感じで結ぶものを見て「あっ、これ一回しか

着てないけどいらないやなんか違ったんだよね」ん。。確かに違う

かもタイプ的に。「そんなのわかりそうなのに、、なんで買うの?」

「NETでしか買わないから、、お店行くのが面倒だから、好きな

ブランドとデザイナーさん決まってるからオンラインショッピング

でいいの。違ったらいいの。」「えっーそれいくらするの??」

「7、8000円かな」「あなたばかなの??」

「別に~いいんだ。面倒ーだから。。」「あっそ」溜息。。

てなことを、数時間やり、すごいスッキリ片付けました!

結構捨てました!!ブチ断捨離??我が家は断捨離を本気でしな

きゃいけないほどではない。。基本的に時めくものしかもともと

買わない。

捨てるとしたらコスメでやたらにくれるポーチとか??バックと

か?いやあ~実際使わへんな。

私も人の事は言えません。服、靴、バック、本、結構持ってはい

ます。はい。

我が家の一番大きな収納は娘の部屋のクローゼット。W2500

×D700×H2400がかなりの物が入ります(^_-)-☆

その他、天袋付きのちゃんと奥行がD830ある押入と息子の部

屋にやはり押入奥行(我が家は有効寸法D830!壁厚は80位)

×W1200のクローゼットがあり、その2つの天袋は大活躍です。

押入の天袋は季節入れ替えで扇風機やホットカーペット、雛飾り、

鯉のぼり!!(もはや使わない)などが入いっています。

リフォームなどのお仕事でよく思うのですが、20年以上前にマン

ションの収納のほうが容積的に有効かもと、、しっかり容積があれ

ば、収納グッズを上手く利用し多くの物が収納し易いようにも思い

ます。

そんなわけで、立地条件優先で「中古マンションのリフォームで住

み替えるのも悪くないですよ。最新の設備も好きにカスタマイズ出

来き、その辺の満足度は高いと思います。


娘の部屋にあるクローゼットには半分以上私の物が入っています。

その中は、まさにプチ断捨離は必要。何を隠そう、結婚する前に愛

読していたアート系の写真ビジュアル誌(今は廃刊)をダンボール

箱に入れてお嫁に来て以来開けてません!!(笑)、それこそ先日の

ドラマの校閲の悦子さんのように引越しを手伝いに来た旦那さんの

友達に「この重いダンボール箱いるの??」と、聞かれてました!

「いるよ~。」と答えてました!ダンボール箱は前の家の押入から

今のクローゼットに移動しただけ!!子育ての合間には見ないだろ

~なあと。棚にも入れませんでした!!いやあ~20年経ってます

が、、、どうなっていますかね。綺麗に読んでいた本たちなんで、

売れる??いや~面倒だ!!(親子!!笑)ほんと、これ悩み中で

す~、、油絵の道具とか??青図の筒とか、ローラアシュレイの布

付きカゴとか??今の家はフェミニンなインテリアではいないの

で、使っていません!

物持ちいい??はい。結婚の時に友達たちが欲しい物は何かを聞

いてくれて頂いたコーヒーメーカー、土鍋セット、ホットプレート

どれも健在です!!

壊れないので有難く使ってます。(*^_^*)ある物は2つ要らな人

です。

こうしてみますと物はすごいですね。物の存在感。その存在感に皆

さん捨てるか、残すかを困るんだと思います。”その存在は必要?不

必要?そんな選択でもどんどん片付けていけるかなと思います。

自分にとって必要なら、無理して断捨離しなくてもいいのでは??

私も8月にご紹介した一級建築士の水越美枝子さんと同じ考え、人

の性分はそうそう変わらない??無理して今の自分を変えなくてい

い。大切にしたい物、手元に置きたいものは、機能的にその点数に

合った収納を適材適所に作っちゃいましょうは、とても素敵かな~

と。

断捨離などを無理して(お好きな方すみません!)しなくても、必

要なら手元にお置けばいい。もうこれは要らないかもと思った時に

心を決めればいいかな~。

その為には、はじめに収納を考える。その量を超える不必要なもの

を家にいれる時点、買う時点でちゃんと選択していけば、そうは困

らない。NETショッピで思い着くままに何かを購入していると、

うちのお嬢さんように無駄遣い、大量捨魔?!になります。ご注意

を。

その20歳にもなろう、一見大人びた彼女は一時の反抗期もすっか

り終わり、最近仲良くしている男の子に安心したのか、ふとした時

にあの時、何も言わなかったけれどこう思っていたよをポチポチと

話すようになりました。彼女の自立の時も、もう直ぐなのかも知れ

ません。

ところが、服の山!?の中から出てきた、小学生時代、最初に自分

で買ったぬいぐるみを取っておくと言った時には、大人びています

が、まだ少女なんだなと思いました。

私としましては”本当の優しさ”そんなものを大人になりつつある彼

女に教えていけたらと思いています。






読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村








結構、ヒットメーカー??もしくは、予言的中?!

2017-09-24 | 東京日和的エンタメ
こんばんは(*^▽^*)

今日は、久しぶりに軽いお話し。

東京日和的、暮らしのエンタメ。

日々、東京の街を歩きつつ興味津々に、面白いものを

探しています。

住、暮らし、空間に関しては言いますと、

圧倒的にキレイで、美意識あり、洗練された空間が好きです。

空間のクリアさや理にかなった明快さは、心を清々しくしますし

暖かい、優しい空間は人を癒す。

スッキリだったり、素朴なナチュラルな空間はやはり心地いい

ですし、

ストーリーや夢のある空間は(住宅というより店舗ですかね)

サプライズだったり、いろいろな意味でファンタジーでしょうか?

いずれにせよ、空間が持つ力、心理的な影響力は侮れません。

ですので、尚更、住宅においては、飽きない、シンプル、

理にかなった、機能性が気になります。家=シェルター、

毎日の外での活動をサボートするもの、活動しやすくするもの、

『家が1番落ち着く』そこが大切かなと思っています。

どんな家にしたいかは人それぞれとは思いますが

色数が多すぎるとか、デザインがところどころちぐはぐ

とか、やけに心を高揚させるとか、インテリア小物センスが

悪いとか、デザインがちゃちいとかなら

ないほうがまし!埃も積もるし。。埃がつもりまくった

ディスプレイなんてもはや興ざめ、お掃除が嫌いな人は

コレクションはガラスケースの中か、インテリア小物は

並べない方がいい!とさえ、思います。はい。

あっ。。言い過ぎました!m(._.)m

しっかし、埃❕❕❕結構、厄介ものですよね、


私は、トイレにマットを敷かない派です。

その代わり、トイレ床は掃除の時、掃除機かけて、隅々

まで、除菌スプレーかけて拭き掃除します。掃除にマットが

邪魔とも言えます。なのでマットは敷かないのです。

はい。機能性最優先です。


さて、今日は東京をエンタメするお話しでした。

キレイな空間、インテリアを目撃すると気になってしまう

わけなのですが、『食』も捨てがたい。このブログでは

『食べた物が体を作っている』のテーマからはじめて

栄養とか、何が体に悪いかとか、ダイエットって、おうちごはん、

シンプルレシピ、美味い食べ物みつけました!を、ぼちぼち

お話しして参りました。基本的に『食べるを楽しむ』が大切

だなあ。。と、思うからです。皆様もそうですよね。。(^-^)

「これ!美味しい!」「美味しいね!」と、皆と食を囲んだ何かの

思い出や、何処かて食べた忘れられない味、子供の時の食の思い出

など、結構、『食』は人の心の真ん中かにあるものかなと思います。

食べる事は毎日の事なので、全て楽しむ事もないですが

「今日は何食べよう?」「何作ろうかな?」と、考え作る余裕が

ある事、家族で食を囲める事、毎日、食事に気を配って作ってくれ

る人がいる事、誰かのためにごはんが作れる事、それは限りなく

しあわせかな?と思いますのでその環境も大切にしたいと思います。

結婚以来、”食を楽しむ事”は大切にしてきました。今思うと、

それが食育だったのかな?と、思います。(^-^)

あれ?また、話かとびました??m(__)m(笑)



そう!昨日、久しぶりに娘と一緒にお昼ごはんを食べながら

『ヒルナンデス』見ていて、東京駅の美味しいものスポット

グランスタが、駅外の丸の内側にも広がり、この夏『丸の内グラン

スタ』としてデビュー。一時東京駅から撤退していたイタリア食材

のお店『イタリー』が、石窯ピザ、生パスタを食べるイートインを

携えて!?復活した話をしていて、、、私は4年前から「東京駅は

楽しい」のお題で東京駅の紹介や、東京駅の中の『紀伊国屋』のセ

レクトされたラインナップが好きなお話しをしていたので

「東京駅が進化してる!」けど、、大変!と思った(笑)

4年前の記事だから、勿論、、内容がずれる訳なんですが、

校閲の悦子さん宜しく、事実確認!しなくては!と、夕方行きま

した!(笑)

イタリーがどうなってるか、、気になる!!!

丸の内線の近くで、ずっと工事していたところですよね。

と、思ったわけなんですが、何かオープンしたのは知ったけど、

素通りしてたところですよねって。

なのに、駅の掲示板がことごとく、イタリーを駅ナカで表示してま

した!お願いします。JRさん!

あのトテツモナク込んだ夕方ラッシュ時に駅ナカの地下道を

うろうろしちゃいました!もー(@_@)

此処まで丸の内と言えるのか??と、かなり、疑問に思いながら、、

ふぅ。。駅ナカのグランスタの優しい店員さんに聞いてやっと

わかりました!疲れる。。



びっくりでした!『丸の内グランスタ』では、紀伊国屋がまるで、

成城石井みたいになって進化してる!以前は駅ナカグランスタに

あった利き酒のお店が広くなって(飲めるカウンターは無くなって)

レアそうなお酒をいっぱい売ってる。

紀伊国屋やさん、日本酒のお店、イタリー、4年前もどれも

気になっていたお店でしたので、ホントにびっくりしました!

『紀伊国屋』さんのラインナップは更に、気になるものばかり

で店内は人でいっぱいでしたし、日本酒屋さんは時間があった

らゆっくりと銘柄をチェックしたいものばかり!

肝心のイタリーなんと、『カンノーリバー』❕❕❕造ってる

なんだそれは!



カンノーリも結構、このブログでご紹介してきました。

映画『ゴッドファーザー』にたびだび登場するイタリアのポピュラーな

お菓子(スイーツです)としてご紹介したり、(お店の方に聞きました)

定番のカンノーリ


行ったイタリアンレストランで頂いたカンノーリの写真をアップさせて

頂いたりね(^_-)-☆



一個500円?!高っ!さすがイタリーさん。ん??

生地が私が他で食べたものよりちゃっちい??プロとアルバイト

さんが作る違いかなあ。。こっちが本格的?わかりません。。

今どきに合わせて、新しいお味なんですかね?

取り敢えず、お店の食材やイートインをチェック。

石窯ピザと生パスタ!が食べれます。絶対美味しい!に違いない!

しかし、今日は一人だったので、テイクアウトでマルゲリータ味

などのフォカッチャを購入。家で食べたら

最高に美味しかったです!(*^▽^*)これは、リピります!!






スイーツも買いたいけど。。

『ベイク』のエッグタルトの出店を見つけました!

池袋より列が短かったエッグタルトも駅外構内でお土産に

買いました!美味しい~☆彡







買って帰ったお土産を家族と「美味しいね」と、いいつつ

食べるのもとても好きです。

食べ物は『プチハッピー』ですね。

(*^▽^*)


あっ。。途中で、『安藤忠雄展』のチケットもGETしました!!

(^_-)-☆







読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村








街を歩いて、デザインされた小物を実際に探してみる

2017-09-21 | デザイン
こんにちは(*^_^*)

今日の東京は、先日、丸の内仲通りに出かけた日と

同様にお出かけ日和、お洗濯日和です。

清々しい1日になっています(^_-)-☆


さて、先週の連休に、4月から社会人となり、

流通系の企業に就職して一人暮らし始めた息子から

やっと夏休みが取れたと連絡があり、銀座で会いました。

銀座SIXで待ち合わせ。ランチを取りつつ、館内を

お散歩!?、ここに来たにはオープン以来、2回目です。

やはり、素敵なものだらけ!

こんなかんじです。







売られている小物も、どれ1つを取っても

自宅の空間に置くだけ”絵”になるものばかり。

えっ~!!楽しい!!とここまでインスタに収めたところで

(基本お断りして撮ってます)息子に「携帯貸して」と

没収!!されました!おい!俺の話聞けよ的な。。あっ、、

ごめん。しかし!!、まだ撮りたい!!

買収しました!!(笑)どーせ、あとの連休は友達と出かける

でしょ。一人暮らし1年生。お金がないらしい。

携帯を返してもらいました!!撮影続行!

メンズのフロアに行ってみました。











他の銀座SIXのお店とは異なる異色なセンス。

かなりいまどき?カジュアル、DIY的なかんじがしまして、

店員さんに聞いてみました。

「すごく素敵なディスプレイですがデザイナーさんがコーデ

ィネートしたものですか?」「オーナーの趣味なんです」

「素敵ですね。写真を撮っても構わないですか?」

「どーぞ、どーぞ」「ありがとうございます!」というかん

じで撮らせて頂きました。ありがとうございます。


ガーテンチェアのミニチュア。後ろのプランターとの
スケール感が面白い


アメリカン、ガレージ、レトロ?そんな世界観


レジカウウター前の小物使い
福助

!!


このミスマッチ。かなりアグレッシブ!(笑)

何だか、満足。。(撮ったから!笑)

息子に「どこ行きたい?」「マロニエゲートに移転したLOFT。」

「いいよ~」そう言えば、最近は全くLOFTに足を踏み入れていま

せんでした。是非、LOFTのインテリア小物もチェックしたいな。

折角なので、”もし、本気でインテリア小物を選ぶとするとすれば”

の元、インスタネタを撮り行きました。

インテリアフロアのエスカレーター上がってすぐの、アウトドア

コーナー

夜風に吹かれるベランダで涼む


キッチンにレトロを!




照明で遊ぶ


香りで遊ぶ(ライトもなるディフュザー)




LOFT的籠


少しメキシカン?!





LOFT的額




息子に「何か買うものあるの?」息子「今度、転勤する人がいて。

新入社員がお世話なった人なんで、送別会の時に皆で何か、贈るん

だけど、何がいいと思う?」「。。消え物と言って、残らないお菓

子にような食べ物と、記念になりそうな物があるけど、上質なバス

タオルとか、癒しグッズとか飾り物とか?携帯フォルダーとかどう

かな?でも、あれじゃない。誰かの親が考えた物より、若い人たち

の頭でその人のために考えた物の方が喜ぶじゃない?」

「それもそうだね」で、探してみるの止めました。

インスタの続き。。




カーテンコーナーの生地。どこかで見た柄。。!!

以前ご紹介した川島セルコンのI'mのrough 30STYLEでした!

こんなふうに売られているんですね。さりげなく、LOFTとかで、

BY MY SELF 自分でセレクトするカーテンとして。

なんだか新鮮。先ほどのメキシカンなアイテムとも

合うものがありそうですね(^_-)-☆

rouge「I'm」のコンセプト。

YOU ONLE LIVE ONCE 一度きりの人生、私らしく暮らしたい

PHのページをググるとカッコイイ、自由なインテリアで

満載です!(30枚の写真をそれぞれクリックします)

今流行りのブルックリンスタイル




「勿論、有楽町の無印良品も行く?」「そうだね」親子だ、、!

インスタネタ(勿論、というよりも自分のチェックが主です)の

撮影続行。

壁掛けタイプのプランター


無印的照明器具


豊富な籠たち







サニタリーの提案


へたらないクッション


IDEE(イデー) :良品計画のブランド

コンセプトは「生活の探求、美意識のある暮らし」

確かに、イデーの小物は色・デザインが洗練されているので、

イデーでトータルに小物使いをすると美意識の高い空間になると

思います。











青い文字をクリックすると詳しい内容が分かります。


おまけ 
新宿伊勢丹家具編



リーンロゼ プラド







読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村



今日を楽しむことは、発見すること

2017-09-20 | 東京日記


こんばんは(*^_^*)

今日は、お仕事が頂けるかもというわけで

呼ばれて丸の内の丸ビルに行って参りました。

何かしらお仕事が頂けると良いですが・・

どうぞよろしくお願い致します。

m(__)m


さて、その後、ランチでもと思い久しぶりに

”ブラッサリー オザミ”へ。平日は

お肉かお魚のフランス料理のランチで1000円(税別)!!

これは近くに行くと行っちゃいます。やっはりね。。

2,30代の頃は、お肉かお魚のセレクトの時は迷わずお魚を

セレクトしていました。絶対太りたくはない!常にヘルシーそ

うなものを選ぶのはポリシー。鶏肉でも豚肉でも脂身の部分は

食べない!!

ケンタッキーは年1回??マックとコンビニランチはしないが

当たり前でした。。ん??今、全く。マックもコンビニも行き

ます。マックはごくたまにですが、今はコンビニは便利!!

意外にヘルシーなラインナップもありますよね。。はい。コン

ビニは皆を救ってます?!

玄米おにぎりから、お肉系サンドイッチ、ヘルシーなお茶と水!

栄養ドリンク(疲労回復タイプと美容タイプ)を一気に大人買い?

します。。コンビニ単価高くないかな??(笑)

オザミのランチの方が健全。本格的なエクレアもデザートで頂き

ました!美味~♪♪




さて、ランチの後、夕方開かれる、ICONと良質リフィーム会

のセミナーまで時間がたっぷりある!!どうしようかな~と、

丸の内仲通り少し歩き、




三井一号館美術館のガーデンのところ

にたどり着き、今日の天気には最高な場所と、しばし滞在するうち

今月の24日まで『レオナルド×ミケランジェロ展』をやっている事

に気づきまして・・



そういえば、前々から三井一号館の中には入ってみたいと思ってい

て、機会が無かったですし、2大巨匠の展覧会は素通りは出来な

い!とういう訳で観覧いたしました。





観て良かった。このお二人がライバル同士なのも知らなかった?

すっかり忘れていた?(世界史専攻)そうだっけか・・

そして二人の人柄、作風の違いも良く分かって大変興味深かった

です。

展覧会の最後の部屋のミケランジェロのキリスト像が撮影可でした

ので撮影したところ、西の窓から入る日の光でオレンジに輝きてい

まして、正にキリスト、、神々しい、、





「ジーザス!!」(和訳例:おお神よ。なんてこった!)


お約束のミュージアムショップは今回の展示に関するものの他に

フィレンツェを代表するレアな商品が並び、ナチュラルな香りの

ディフュザー、アクセサリー、サンタマリアノッベラの香水や石

鹸、フィレンツェに行っても一見さんは買えないというフィレン

ツェペーパー(中世を思わせる色彩や紋章の図柄の模様の紙)。

買いました!フィレンツェペーパー!!切って額に入れても

面白いかな?と思いまして。プチフィレンツェ気分も堪能

です。(^_-)-☆





見学を終えて、その後新宿のozoneに移動。ボンビーガールに出

演されている工務店さんや、浦安をメインにリフォームされてい

るベテランICさん、不動産を買い付けしてリフォームする会社を

されているICさんの実例をご紹介頂き、その後、懇親会でした。

(^_-)-☆

なんて、濃い一日だったことか。。


ところで、セミナーでは、ある施工店の方から、具体的どのく

らい利益があるのか?という、突っ込んだ質問もでました。

お仕事さている方、会社員の方ならあたり前にお分かりとは

思いますが、売上と利益は別物ですね。

会社では、勿論、常に売上に対してどのくらいの利益を

物件であげでいるのか考えますね。

勿論、お仕事をさせて頂く側もシビアに問われます。

リフォーム業界で言えば、売上に対して30%の利益

を割らないことを基本的に問われます。どうしても

その物件を取りたい時には、利益率を下げるGoを

会社に出してもらい契約します。

プランやデザインも大事ですが、やはりお仕事です

ので、儲からないお仕事やマイナス原価が発生する

危険性のある物件、顧客には手を出しませんね。

通常、リフォーム会社では月ベースでスキルに

合わせた400万~800万の基本的な目的数字、もし

くはノルマが課せられます。そうしますと年間売

上は、新人社員で4800万。ベテランで9600万

ですが、これは業界的に一般的な数字です。

常識レベルの話です。

その30%が利益が目標数字となります。

また、インテリアフェアなどでも、家具メーカー

サイドですと、会社の規模、フェアの規模にも

よりますが。土日の2日間でも見積ベースで

数千万単位の目標数字になりますし、

個人に対しても、1回のインテリアフェアの

売上のベースが仮に100万としても、1日2,3

人を接客するとして、土日の2日間で400万

~600万の売上ですね。毎週オプション会で

お仕事をされている方ですと、仮に一人当

たり半分の50万だったとしても、800万/月

くらいは売上ることとなります。年ですと

9600万/年ということとなりますね。

この業界は小売りとは違い、1つの金額が大きくなりますので

そのよう数字になるわけですが、売上額よりむしろ利益率の方

が大事なのはいうまでもありません。そうあまい話ではありま

せんね。




読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村



古い町並み。由緒ある寺院。そして最新の住宅プロジェクトが混在する素敵な土地

2017-09-18 | デザインと建物
こんばんは(*^_^*)

9月のフォトグラフィーは富山編です。

富山の街並と、企業(YKK)の素敵なプロジェクトについて

少しご紹介を致します。

昔の建築に携わった偉大な職人さんの空間に対する感覚の

計り知れない美意識と、最先端の建築家、プロジェクトの

やはり高い美意識が造る計算された無駄がない、そして確実

に心地よい空間づくりを皆さんにも惜しみなくお知らせ致し

ます。

美しい空間とは、本来どうあるべきか新旧の両方から改めて

考えさせてました。




富山県は関東からは日本海側で普段は馴染みも薄い遠い土地。

しかし、2年前の2015年に北陸新幹線の高崎ー金沢間が

開業してかなり身近な場所となりました。新幹線の開業当初は

大きな話題になりすぐに、金沢旅行などをされた方の多いので

はないでしょうか?

私も富山・金沢には20代の時に夜行列車!!で行っています。

あっ。帰りは小松空港から飛行機でしたがね。(^_-)-☆

いいところでしたが、その昔は行くのが大変だった。

それが、2時間10分~2時間半ってすごくないですか?

実際、最新の車両&線路は東海道新幹線のようには揺れま

せん。スーッと静かに進んで行きます。楽でした(^^)/

それだけでも結構気に入ってしまいました!!

「そうだ!蟹食べに行こう!!」で東京から2時間です。
 
いいかも!ですね(^_-)-☆


紅ズワイガニ


富山港の市場?で蟹食べましたよお~皆さんで!!もー皆さんの

蟹に対する情熱と生きる力強さ?!を感じました!

蟹の殻もまだ柔らかくてびっくりでした。「美味しい~♪♪」


格子の町家『金谷町』
鋳物職人”鋳物師”(いもじ)の町













『瑞龍寺』(ずいりゅうじ)
仏堂、法堂、山門が近世禅宗様の建築の代表作 国宝
加賀藩 2代藩主 前田利長が開基



















富山/黒部YKKパッシブタウン
黒部ならではの水と緑、季節風「あいの風」を活かした、自然とともに暮らす街。
21世紀の持続可能なローエネルギーの住宅区後ごとに異なる建築家の設計の
建物で構成にされてます。
https://www.passivetown.jp/

青い文字をクリックすると、詳しいプロジェクトの内容が
わかります。


第1期、エステック計画研究所 設計組織PLACEMEDIA

https://www.passivetown.jp/concept






http://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2016/20160226.html

第2街区
モダニズム建築を代表する建築家 槇文彦氏の設計



https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2015/20150603.html


第三期住宅は、既存社宅を利用したリノベーション
キーアキテクツhttps://www.key-architects.com/project/パッシブタウン第三期街区-1/


https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html

>
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html


https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html

そして、他の物件では考えられないほどに、敷地内の庭木が

まるでイングリッシュガーデンのように完璧に整備されていました



















お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村




今思うこと。。

2017-09-17 | ESSAY


こんばんは(*^_^*)

昨夜、突然復活して、、、

なんとなく、サックとしたご挨拶でやり過ごしてしまいました

が、、

もし、私を心配してくれた方、ブログを待っていてくれた方が

いましたら本当にありがとうございます。

実は、何を隠そう??意外に??照れ屋です。。

なんか透明人間のようにさっくりその場をやり過ごしたいなあ

~(笑)があって。。

そういう時ないですか??私はそうです。はい。すみません、、


ですが、ちょっとちゃんとお話しないとね。休んで間にブログ

ランキングはだだ下がりりでしたが、変わらず沢山の方がこの

ブログに来てくだり毎日200アクセス近い記事を閲覧頂いた事。

心から感謝致します。ありがとうございます。m(__)m


そうですね。お休みしていた間もほぼ全力で!!(笑)生きてまし

たよお~アナログに!?

そうして、アナログも悪くないかあなあ~とも思いましたが、、

根がそう簡単に何かを諦める性格でもなく、、このブログをお読

みいだいている方はお分かりだったと思いますが、自分がこのブ

ログに書いていることを勿論、自分のベースに生きています!

(^_-)-☆


このブログを始めた4年前から書かせて頂いていたこと、

”人は自分が思い描いたいように生きる”が私の根本的なポリシー。

そうやって人生過ごし来ました。なので、”自分が発するワード”

 ”自分へ発する言葉”が一番大事です。人は潜在意識下で自分を

形成するといいます。

ですから、自分が出来ると思えば出来るし、出来ないと思えば出

来ない。

私は基本的に何かを出来ないとはじめから諦めたことはないです。

(出来るためには全体を見通して実行しなくちゃだめとも言えて

ますが・・)

”自分が望みさえすれば世界は変わる”のです。”未来は意志が作

っている”のです。それはそうです。何かやる意志を持たなけれ

ば、前には進まないし、考えなく闇雲に行ってもたどり着かな

い。

しかし、自分が思い描いた計画どおり簡単には上手くいかない。

自分が積み重ねてきたこと以上の明日はないからです。すべて、

開花するまでには、それなりの時間を要するのです。

そこで、ちゃんと自分に謙虚に等身大の自分を示せる人がカッ

コイイ。そう思います。



そんな風に、母的にも生真面目に考えてしまうのですが、

勿論、真面目に生きたい人もいれば、チャランポランがいい人も

いる、マメにコツコツしたい人もいれば、何をするのも実は面倒

に思う人もいますね。(特に子どもはね)しかし、いい大人が

「何をするのも面倒~!!」などと言ってしまったらまともに生

きて生けない(中には、楽して生きて生ける人もいるのかも知れ

ませんが)と思いますから、どの人も一つ一つ取り敢えずは努力

します。しかし努力しても同じ結果とも限らない。持って生まれ

た性格や才能、積み重ねてきたスキルにより結果は違うから。ま

た、最善の努力がいいとも限らない。運だったり、その努力が必

要とされている事の分析と方法、戦法は確実にあるから。実際、

人生もそのように出来ているのかなと思います。

戦う術を知ること大事なようです。

そして、中身があれば声高に自己アピールしなくても自然とそう

なります。(なので、いつも自己アピール過剰な人は信用しませ

ん。大人になってからもそんなことしている人はあまり見かけま

せんね・・ヤバイです。自分が好きでやっている行動が上手く受

け入れない時に平気で責任転嫁をしてくる人も大人気ない。子供

っぽいかな。ヤバイです。自分の行動は自己責任で生きたいです

ね。)





人生を作るもの=仕事と家族。家族は自分の親との家族でも、自

分が結婚して作った家族でもどちらでもいいと思いますが、命は

つながっていくので必ず自分の家族は、大変残念にも失ってしま

うこともありますが、自分の努力や思い次第でつながって大切に

していけるものだと思います。

簡単に壊すことも出来るものかも知れない、しかしやはり温かく

優しい気持ちで、しかもそれが完璧だったり自分の思い通りのも

のではないとしても、厳しくしなくてはいけない部分もたくさん

ありますが、大らかな気持ちですべて許容するというくらいの気

持ちで家族は守るべきものだと思います。

それは、多分、去年亡くな父が子供たちにしてくれた事。父はい

つも子供たちの事を心配し、私の子供たちも惜しみなく愛して、

そして大切にしてくれました。そういう心は私や私の子供た

ちの根本に受け継がれていて、生きていく上で何かを乗り切って

いく大きな力になっているのだと思います。父は私たちにしてく

れたことは、普段の生活のほんの当たり前のような小さなことで

も、誰かを心配し、大切に思うという気持ちと一人の人間として

の自負、言葉にはしないれど人はこうあるべきを、ちゃん真ん中

に置いてそれに忠実な人でした。

ほんの小さな時はすごく優しくて近かった、だんだん大きくなる

につれ常に厳しく恐いばかり、思春期になれば一時遠い人、社会

人なると親の有難みが分かり大切にしたい人、世の中の誰よりも

親身になってくれる力強い味方でした。

自分の親に対しては、過ごしてきた時間で理解し共有してけます。

自分の作った家族は自分が”家族というものの考えの核”を持って

長い時間を費やして育ていくもの。

そして、パートナーは同じように”家族というものの核”について

しっかり考えと責任を持ている人でなくてはね。そう思います。

その家族への考えが人を真の意味でしあわせにするのだと思いま

す。

仕事も人生ですが、仕事は何度も選べるし、ちゃんと然るべき

基礎をきちんとした会社で学びスキルさえ持てば、何度も再構

築出来ます。

結婚に関して言えば、経済力や立場、親族、地域性、国柄・・

色々な要素も付随しますが、相手のみで言えば、”家族について

どういう考え方か”で長い道を続けていけるし、限りなくしあわ

せになれるのだと思います。人生って、他愛ないこと、無駄と思

えること、馬鹿馬鹿しい事が生きていくスパイスになって面白く

させるんだと思います。むしろそっちが大事かも。そうも思いま

す。

それが”人生が楽しいという事”ととも思ってます。そして、一番

のしあわせは人からの押し付けでなく自分の頭で考え、何かを作

っていけることかな?と思います。

ですから、誰より1番がいいとか?優れてるでしょ?とかこだわ

りは必要かな?と思います。

昭和の成績至上主義世代、何にでも順位を付けられた世代はしあ

わせだったのか?不幸だったのか?

”ゆとり世代”どうのこうのとよく言われてますが、私は悪くない、

むしろ、いいような気がします。若い子たちは私たちよりもっと

クールな引きを持って新しい自分の価値観を育てているように

も思うのです。

個性が武器の時代。オタクがカッコイイになったり、ぽっちゃり

がチャーミングだったり、皆がみんな最高学府卒や超美人に憧れ

てないですよね。

自分基準で発想してます。携帯を見すぎていて、回りは気にして

いない日常というのも大きく影響しているとも思いますが・・

そして世の中も、経済も、商品も、インテリアも、衣食住も、教

科書のような正解など存在しない世界や、自分発信の自由な発想、

価値観が今後も、どんどん生まれていくように思います。

ただ、何かの優劣を気にしてないことであっても”クオリティー”

といものは確かな存在で、何に関してもポイントは抑えた方がよ

り人の為になり、心地良く、便利で、無駄が無く、快適さにつな

がるものだと思います。

分かり易い例で言えば、長く使うアイテムの家電は高性能に越し

たことはないとかね。


余裕があれば、クオリティーは高い方がいい。空間をスッキリさ

せたければデザイン性は高い方がいい。空間がスッキリすれば心

理的にリラックス出来る!



アイテムを駆使すれば、いい空間なのか?どうでしょうか??

色や形の心理効果、物が発するイメージがその空間に合っている

か?自分はその空間に馴染むか?癒されるか?安心するか?快適

なのか?

私はそんな事を大切にしながら、これからも空間を作っていきた

いそう思っています。


書きたいことがあれば書く、なければ書かないが私のブログの

基本姿勢です。

しばらくは書きたいこともあるようです。

宜しければ、またお付き合いくださいませ。

本気で書いてます!(^^)/


取り合えず、一回、頭を空っぽにして考えたこと、感じた事。

詳しいお話は一切出来ませんが、自分が顧客側の立場から企業側

を改めて考える機会をアキシデントだったのですが得て

この何日か、商品ってなんだろう、売る側が伝えるべきものは

何だろう。または企業は何を目指して活動するのか?

を考えていました。

もともと、キッチン関係の住設メーカーのショールーム、本社の

広報課にいてお客様に一番近い位置、直接お話する位置におり、

たくさんの不特定多数の方々をお話をさせて頂いていました。そ

の後も、幾つかのハウスメーカーのリフォーム部門にいましたが、

自分本位な自分側メインの発想は無かったですし、一度もお客様

のお金で自分の作品を作ろうなどとは思ったことはないです。

まずは、お客様が何がしたいのか?どういう趣味嗜好の方かそれ

に合わせ引き出していくこと。これが最新のトレンドだからこれ

が一番ですよとか(2,3年もすれば最新じゃなくなってしまい

ますし・・)、此処はこうすべき(実際には最善の案にするとし

ても)というワードは一切使ったことがありません。自分の住む

家ではないからです。

提案は図面とパースで、何故そうしたかを説明して、更にお相手

の希望を聞く。その繰り返しですべてを構成してまとめていくの

ことが住宅のコーディネートだと思います。(店舗、事務所はま

た別だと思いますが・・)

プロらしい提案は必須として、顧客がどこを求めているのかを考

える事が自分の発想の元になっていて、探っていくこと、理解し

て差し上げること、お客様は見えないイメージを具体的な形にし

てまとめて差し上げるのが住宅のICのお仕事。自分が絶対にこ

うしたいはほぼないです。

仮に、二者択一ならば、どのICの方もされているとは思います

が、お客様に決めて頂いていると思います。

そして、当たり前ですが大事なことはお客様の予算を無駄にしな

い事。絶対に満足して頂くこと、不満にさせないことだとも思い

ます。

住宅もインテリアも基本的にはお買い物です。自分が楽しくない

お買い物や相手サイド(売る側)主体のお買い物などはあり得

ないかな~そう思います。

私、今、ブログはアップしましたけど、一回もコーディネート

もリフォームも実際にやったことないですけどダメかな~。

リノベーションを2,3回やったならいいですか?工務店や大

工さんが中身を考えるし。。も、無責任な話かな。。

そんな商品は恐ろしいです、、、、人様のお金で1からお仕事

を練習しますか?


根本的なお話として、果たして売る側のビジネス戦力に乗せら

れて買ったお買い物は楽しいですかね。やはり、相手のお客様

に対する思いが形になったものに魅かれますね。


このブログはビジネスツールとしてのブログではありません。

この後も、このブログでは、家、インテリア、デザイン、東京

の街、生活、美容、エンタメ、食など『生活とインテリア』を

ベースに生活者の目線を外さずに本気トークで”記事”を

ぼちぼち書いていければと思ってます。

(^_-)-☆

ではでは。






お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村




ロンドンのホテル紹介

2017-09-16 | デザインと建物


長い時間の経過の中で、いつまでも色あせないものがあります。

淡々と、しかし、いつも希望に満ちていた20代。

その時に私の心にしっかりと、根をはったロンドンという都市は

私の心の中で、いつも大切な存在として生きています。

ロンドンは私にとって、今も特別な存在です。


ロンドンのホテル紹介と気になる場所

コヴェントガーデン>
造りは、TDLのワールドバザールみたいですね。こちらが本家ですね。



<ノッティングヒル>
ノッティング・ヒルはロンドン西部の地域で、行政上はケンジントン・アンド・チェルシーに属する。
高級住宅地であり、洗練されたブティックやレストランも多数存在する。
また、映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台としても知られている。



<ホテルバウンダリー>
このホテルは、テレンス・コンランが、バウンダリー・ルーフトップ、ホテル、レストラン、バー、
アルビオンカフェを、「楽しく」、「野心的」、「気取らず」、かつ「完璧に」を、モットーに
多目的なスペースとして、コンランのビッキー夫人、ピーター・プレスコトと組み
細部に至るまでデザインをしている。








<シチズンM ロンドン バンク>
2013年に建った新しいモダンなホテル。デザインの面白さは必見です。








<ホテル41>
英国王室の方々が滞在致しており美しいバッキンガム宮殿とイギリス中世の大規模なゴシック建築として知られているウェストミンスター大聖堂の間に建設されている「ホテル・41」は、趣のある古典的な外観が特徴的で隅々にまで配慮が行き届き魅力的なブティックホテル。







<大英博物館>





<ナショナルギャラリー>



<フォートナム・メイソン>
老舗百貨店。




<アフタヌーンティ>
イギリスと言えばアフタヌーンティ。三層になったお皿に、ケーキやスコーン、サンドイッチ
が盛られ、美味しい紅茶と共に、洗練された空間で午後のひと時を過ごす。
至福の時間と空間。

☆ゴーリング 5つ星ホテルで頂く、最高のアフタヌーンティ



☆ザ・ギャラリー
レストラン”スケッチ”の中にある、アフタヌーンティ専用のお店



☆ザ・バークレー
バークレーホテルのファッショニスタアフタヌーンティー。その時期最新のデザイナーズファッションを取り入れたお菓子色鮮やかでファッショナブル。





私にとってはかけがえのないロンドン。そこは私には大切な場所なのでした。

通っている英会話の若い先生方は本当に日本語が、堪能です。そして、心がフラットでアクティブですね。そういうのも、普段の日本ぽい型にはまらなくて、私は楽しいし、逆に彼女たち(女の先生方は総じて若い)にも、日本を心から楽しんで欲しいそう思い、私も勉強という型にはまらないように会話するようにしています。会話はコミュニケーションですから。。何か文法を覚えたり単語を暗記するのは、一人でも出来るし、一人のほうがたくさんできますよね。と、思っています。

いつでも、どこにでも、日本でなくても、どの世界にも一生懸命勉強をしていたり、素晴らしいお仕事をしている人は世の中にはいくでもいるのだということも忘れないほうがいいなあ~


これまでを振り返っても、しあわせを感じる瞬間や、しあわせだと思えることは、人それぞれ。。
物ではないと言っていた安藤忠雄先生に私は共感するかな。。自分がいる空間の空気とか、自然の中にいて感じる人間らしさとか。後は、回りの人、ほんの身近にいる家族や同僚や、たまたま居合わせた人、たまたま会話した人と、ほんの小さな、当たり前と思えるような事にお互いの優しさを感じられたら、結構、とてもしあわせだと思えます。



読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村