東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

愛は地球を救う!!ありがとう!!(*^_^*)

2013-12-03 | ESSAY




こんばんは(*^_^*)

いつも?!私の拙いブログをご覧頂いている方!本当にありがとうございます(*^_^*)

8月21日から、始まったこのブログ。構想は2020年のオリンピックの年まで続けて!!

東京を紹介しつつ、すべての女性を応援して行きたいなあ~という志?!は高く!!

内容は!!あくまでもゆる~く。。。日々を楽しく。何かを感じて!!

元気に行きましょうというものなのです。

気が向いたとき?時間がある時にレシピなど

ご紹介できればと思っております*^_^*)

今後ともよろしくお願いしまーす(*^_^*)

レアなお話しなどもできればと思っております。(*^_^*)


取り敢えず、今日は真面目なお話し。

ブログの究極のテーマは”心の愛を育てようよ”です(*^_^*)ははは。。。

人は生まれ落ちてから、まずは親を全幅の愛で愛す。それはもはや天使!!

思春期になると、絶対的であった親を超えて!!「あー親も人の子。たいしたことない。」

とか「正しいわけではない。」とか思い始めて懐疑的になり・・・

それより、異性に信頼を寄せるようになったりして。その後、ずーっと男女の永遠の命題に!!

なんで?人は人を愛するんだ??ってね~。

でもです、日々の忙し毎日やら、面白おかしく生きてたら、そんな事を真剣に考えてますかっ?になって!!

また、そんなこと真剣に考えている自分が恥ずかしかったり?して。

それでも、人を真剣に好きになり、悩み、せつなくなり、悲しくなり、怒り、ほほえみ、愛おしくなる。

そんな感情を繰り返してしまったりするわけです。

これも、子供も産んだ者としますと、極端な言い方をしますと「人間も所詮は動物!!」だな~と

思うわけです。遺伝子がなせる技?(前にも書きましたが)人間の欲求ついては諸説ありますが、

一番強い欲求が睡眠欲。あとは食欲。性欲。成人の場合は、この3つに欲が満たされれば基本、満足。

(勿論、これは生理的欲求ですから、もっと高尚な社会的な欲求とか、自分を実現とか色々あります)

とするなら、やはり人間も偉そうなこと言ったり理屈を並べたとしても、所詮は動物かな?と。

第六感とか、言葉や理屈で説明出来ない不思議な事もいろいろあったり。科学や医学が万能??かというと

そういう訳ではないと思うのです。これらはすべて後から人が理屈や論理を展開していったものだから。

そういう知識がない時から、人は生きてきわけで。人間は頭が良すぎるのかもしれませんね。

日々、そんな高尚なことも考えて生きているわけでもないし。

一番思うのは、心だけで生きているわけではないということ。

体(肉体)が健全あることもすごく重要ですね。

心と後の半分は体。体の機能こそ神秘!!と思うわけです。何かダメージを負った時のリカバリー力とか

よく火事場の馬鹿力とかもいいます。いざとなったらそこ知れないパワーが出たりします。

医学では修復不可能と言われたものが治癒したり。

そういう意味でも、私は自分の力は信じたほうが良いと思っています。

というか人間の持つ潜在的力をです。

コンデションを整えるといいますが、それは、人が力を発揮させる為にあるもの。

心と体は連動。自分の内なる声に耳を傾けて、自分を大切にしていくことがいいなかな?と思います
(*^_^*)

生理的欲求の部分、そこをシンプルに大切にすることは意外に大事なんじゃかなあ?と思うわけです。

で!!『愛を大切に!!』です。はは。

そこを大切にして生きていくと、しあわせということになるのかなあと思います(*^_^*)

誰に愛を?親。子。パートナー。友達。同僚。ご近所。自分が会ったことがない遠い国の人々。

自分がそこに生まれ落ちたことが偶然とするならば、そこそこしあわせな国の日本。。

世界の中の、厳しい現実に直面している人々に思いをはせるということも時には必要かな?と。

そして、自分を大切にして、持てる力は取り敢えず発揮すべきとも思います。

若いうちから、自分は年だから・・とか言ってる人をみると正直??です。。。

意志さえあれば、パワーは無限大?!!かな??

(自分にも言い聞かせつつ・・取り敢えずやっちゃえ!勇気りんりん!!アンパンマン?!)

あーアンパンマンは弱いの前提のヒーローらしいですね。

私は最強のほうがいいや!!やっぱり!!はは。

ではでは。12月に入り急にクリスマスソングが流れ出しました。

クリスマスソングを聴くだけなんだかほんわかっと心が温かくなります♪♪

皆様に幸多からんことを!!