日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
‘シオン’ = ‘紫苑’と書きます
マイ菜園の一角で、毎年秋になると‘シオン’ の花が咲きます
今年も咲き出しました
草丈が2mほどにもなり、散房状に淡紫色の小菊の様な花が一杯咲く様子は、とてもきれいです

「青空の青」と「‘シオン’の紫苑色」は合うと思いませんか 
キク科 多年草 花期・秋
平安時代に渡来した淡く紫色のこの花の花言葉は、「あなたを忘れない」です
源氏物語にも登場する‘紫苑’は、あまたの美しい女官を言うのでしょうか・光源氏を言うのでしょうか
なんの巻に出てくるのか知りたいところです
別名を「十五夜草」と呼ばれていたともいいます
この呼び名もなかなかいいですね
今年も咲き出しました

草丈が2mほどにもなり、散房状に淡紫色の小菊の様な花が一杯咲く様子は、とてもきれいです






平安時代に渡来した淡く紫色のこの花の花言葉は、「あなたを忘れない」です
源氏物語にも登場する‘紫苑’は、あまたの美しい女官を言うのでしょうか・光源氏を言うのでしょうか
なんの巻に出てくるのか知りたいところです

別名を「十五夜草」と呼ばれていたともいいます
この呼び名もなかなかいいですね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今、野山では... | ‘オオベンケイ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |