日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2007年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
四万温泉紹介 ; 群馬温泉情報
四万温泉のいわれを聞いてきました 
永延3年(989年)頃、源頼光四天王の一人・日向守碓井貞光が越後から上野国に越える時、夜もすがら読経をしていた夜半、どこからとも無く童子が現れて…
「汝が読経の誠心に感じて四万の病悩を治する霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり」と夢うつつに神託を聞いた
覚めた後、湧出する温泉を見つけた貞光は、御夢想の湯と呼び、神託に因んで四万の郷と名づけた
まだちょっと肌寒いですけど、今年の早い春はあっちこっちに見受けられました
NHKファイトの舞台になった積善館
浴衣着で四万の湯を味わう人
塩の湯飲泉所も賑わう
河原の湯共同浴場

永延3年(989年)頃、源頼光四天王の一人・日向守碓井貞光が越後から上野国に越える時、夜もすがら読経をしていた夜半、どこからとも無く童子が現れて…
「汝が読経の誠心に感じて四万の病悩を治する霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり」と夢うつつに神託を聞いた
覚めた後、湧出する温泉を見つけた貞光は、御夢想の湯と呼び、神託に因んで四万の郷と名づけた
まだちょっと肌寒いですけど、今年の早い春はあっちこっちに見受けられました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )