不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

ばたばたとした8月

2010-08-31 07:14:23 | Weblog
無事に8月が終わろうとしています。

今年の夏はホントあつかったですねぇ~
ウチの会社でもついに我慢しきれずエアコンを
導入しました。何せ今までは汗ぶったらしながら
書類整理やら何やらしてたし、何よりお客様にも
アヅイ思いをさせてしまってましたからね。
すこしはお客さんに涼んでもらえればと。

で、月末。というかウチの会社は8月決算なので
年度末。毎度の忙しさに加えて突発的な忙しさに
思わずキレて大声を出してしまいました…

本来はそういう行動こそ控えなければならないのに
何やってんだか~。

キレてしまったことに深く反省する月末の夜でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会前のタグ練習

2010-08-29 22:43:03 | Rugby
8/29の日曜日は、M崎小にて小学生のタグの練習を
してきました。ホントは前日も練習だったのですが
なんだかんだと仕事が沸いてきて出るに出れず、1日
だけの参加でした。

今回はレフリー講習会も兼ねてましたのでブルズメンバー
も数多く参加頂きました。大変ご苦労様です

さて私はというと、今回もキッズの方を中心に見て
ました。で、前回見たときよりも皆それなりに形に
なってきた感じがあり驚きました。まぁまだキッズの
レベルではあるけど、何とか皆に楽しんでもらいたい
なあと企んではいます。

そうそう、同日の練習には昨年活躍してくれた中学1年生の
女子メンバーも参加してくれ(何でも前日体育祭だったので
部活もお休みだったそうな)4・5年生チームをがっちり
鍛えてくれてました。みんなありがとう!!
やっぱり君達は上手だよ!

来週は第11回みちのくタグラグビーフェスティバルが
宮城野原にて開催されます。何とかゲームを楽しんで
もらえればとK樹先生共々考えてます
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勢が集まった木曜の練習

2010-08-26 22:26:23 | Rugby
8/26は木曜日。

この日は暦が大安ということもあり弊社でも3台の
車両の納車があり、てんてこ舞いでした。
最後のお客さんは夜7時に来社とのこと。
ま、仕事帰りですから仕方がない。

しかしながら今日は木曜日。

最終のお客様へ納車が終わったのが7:30p.m.
で、急いで着替えを持って夜の練習会場へ。

体育館には12~3名程いたかな?!先週の5名から
見るとスンバらしい集まり。1チーム4名編成の3チーム
対抗タッチフット大会で大粒の汗を流して来ました。

とにかく、来週は健康診断。とりあえずSさんとの約束も
それなりに守って(昨日の日本酒は味見ですから!!)
飲まない日を多く設け、週に1度の平日練習に顔を
出すようにしてるので、いい体調になればなぁ~と
一人企むのでした・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルーナ友の会~夢の地酒道楽 8月~

2010-08-25 21:17:27 | Weblog
先日ベルーナ友の会より8月の日本酒が届いたのは
既報の通りですが、さて味見をしなければブログには
記載できないと、箱を開けてみました。

今月は石川県は白山市の金屋酒造店のお酒が2本
入ってました。

一本をチョイス。金城一という銘柄の本醸造酒。

まずは一杯。うん…なかなか…

常温で頂いたのですが結構濃いです。日本酒が苦手な
人はちょっと敬遠するかも…私も何に合わせて飲んだら
良いかちょっと悩みますね。冷奴ですかね。厚揚げの
煮物とか、夏野菜の煮物なんかもいいかも。薄味でね。
例えば焼き鳥タレなんかだと濃さと濃さがバッティング
しそうな感があります。そういえば金沢の”冶部煮”
って食べたことがないですね。機会があれば頂きたい
ものです。

ま、真夏に日本酒とはなかなか飲みずらいかとは
思いますが冷たくして楽しみたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィードバック

2010-08-24 07:23:23 | Weblog
(ちょっと間があいてしまいましたが…)

先日の応急手当普及員講習の最終日では、ユニークな
講師が指導してくれました。何でも今年の春まで消防学校
にて指導していた教官とのこと。講義が始まるや、
穏やかな笑顔を絶やさずに私達受講生に話題をふったり
問いかけをし、「いいですねぇ~」「そうですよねぇ~」と
非常にこちらを受容しつつ正しい方向に導いてくれる
感じで好感がもてました(ある意味背中がこそばゆい
程でしたが(苦笑))

こちらの講師が教えてくれたのが「指導法」でした。

教育関係者にはお馴染みなのでしょうが、私はこのように
体系だったものは初めてなので面白かったですね。
つまりは

①ポジティブフィードバック(まず誉める!)

②双方向性(参加型)

この点を強調していましたね。とにかく受講者に対して
一方通行の講義だけではなく、参加型にして受講生の声を
聞き入れて受容し、各種のフィードバックを行う手法が、
特に社会人に対する講義では大切であるといってました。

私達のように運動系の部活をしてきた連中にはネガティブ
フィードバック(悪い面を列挙する)をよく受けていた
はずですが(何で出来ねーのやー  とか
そいづ違うベーとか)そうではなくて相手の良い面を
列挙してフィードバックするポジティブフィードバック、
良い面をあげつつさらに良くなるためにどうするかを
引き出すコンストラクティブ(建設的)フィードバック
などなどの手法を講義頂きました。

うまく使えるかが今後の課題でしょうね。





  
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずぐず

2010-08-23 23:12:35 | Weblog
昨晩は、とにかく3日間を費やして取得したお祝いを
一人してました。珍しいことにジーパンを2本買ったり
とか、ヨークの少し豪華なお寿司(たかは知れますがね)
を買って酒盛りとか、休日の夜らしい過ごし方で。

明けて今日。

やっぱり机の上はなんだか書類が盛り沢山。加えて
お客様の対応に追われ、又ちょっとしたミスで(何、
書類を取り揃えそこなったんです…)日程を変更
したりと、仕事ではグズグズでした。

こんな日は酒でも飲んで寝るか…

いや、そういえば平日は飲まないように約束したんだっけ…
オレンジジュースにしておこう。

あ、そういえばベルーナ友の会8月の日本酒が届いていた~!
これも週末まで飲めないのか…

そんなこんなでグズグズの夜を過ごしました。
こんな更新もありでしょうか。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度応急手当普及員講習~最終日~

2010-08-22 21:16:15 | Weblog
いや~  長かった…


今日8/22は表記講習の最終日。

3日目となると、自分と同じ班のメンバーにも馴染みが
出来、皆おのおの和気藹々と講義内容をこなしていって
ました。なかなかに良い雰囲気でした。

最終日は、心肺蘇生法・AEDの使い方・異物除去に
ついての、再度の説明及び展示(つまり実演ですね)を
再確認。午後からは各班に分かれての、傷病者管理・
火傷/水難事故での対応・外傷の手当の3パートに
分かれての指導法及び発表があり、皆それぞれに持ち味を
発揮しての素晴らしい指導になりました。

あぁ~~~~

すべての講義を終え、めでたく
「応急手当普及員認定証」を頂くことが出来ました。


私は、何にしろ、ラグビーのグラウンド内でのケガ(ひざの
靭帯をやったなど)や突発的な心臓発作(不惑の皆さんの場合
60代・70代の諸氏もいらっしゃるのでありうることかなと)
に備えていざという時に役に立てればという、まぁ、軽い
気持ちではあったのですが、非常に受講された皆さんが
真面目な方で、良い刺激を受けて無事修了することが出来ました。

S原さん(お母さん)、S原さん(素敵な女子学生)、O友さん
(保育士だそうで)、SS木クン(将来有望な加美農2年生)
の同じ班の皆さん、お疲れ様でした。皆さんのおかげです。

そんなこんなで何とかとってきました。
明日は仕事山積みなんだろうなぁ~~…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度応急手当普及員講習~二日目~

2010-08-21 23:51:51 | Weblog
どうしてお昼ご飯を食べた後に座学の講義を持ってくるのだろう??



さて、8/21(土)は表記講習の二日目が開催されました。

この応急手当普及員とは、普通救命講習を指導する立場と
なることは前述の通りで、今日二日目は、前日の上級救命講習の
内容をキチンと説明できるか?という立場からの講習でした。
例を出せば胸骨圧迫の仕方やり方とその際の留意点を説明
するとか、緊急時に傷病者を安全なところへ搬出する方法
とか、やけどを負った際の処置とかなどの各場面場面で
適切に応急手当が出来るように説明するという講習でした。

実際、カラダで(例えば胸骨圧迫など)行うことと、それを
適切に説明・指導することは別物なので、いかに適切に、
必要な情報を入れつつ応急手当をさせるかという課題に
対して四苦八苦してきました。

ちなみにウチの班には、感心なことに女子大生一人と、
加美農高の生徒一人が参加しているんです。非常に
高校生も真面目に講義に参加し、トライ&エラーを
繰り返しながら覚えようとする姿勢は評価できると思います。

え、私ですか…

テキトーにごまかしながら(いえ付け加えながら)何とか
説明をして講義を進めることが出来るまでになったかな~

いずれ明日は集大成。せっかく会社を2日もサボって受けて
いるので、ま、精一杯受講してきますよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度応急手当普及員講習~初日~

2010-08-20 22:46:13 | Weblog
(一晩に2本書くのは厳しいなぁ~)


さて今日8/20から3日間、大崎市はパレット大崎にて
「平成22年度応急手当普及員講習」が行われます。

応急手当普及員とはまた聞きなれない言葉とは思いますが
テキストをみると「応急手当普及員は  ・・中略・・  
応急手当の普及指導に従事する。普通救命講習の指導に
あたっては消防本部の助言・指導を受けることが望ましい」

ということで、まぁ何はともあれ応急手当を自分でもできる
し、人にも教えられるようになるよという講習なんですね。

ところがどっこい、この講習は年に1回、3日間・24時間の
講習が必要で、なかなか参加することが出来なかった
のですが、今年はラッキーなことにお盆明けのこの時期。
何とか会社に無理言って本日参加して来ました。

今日一日の内容は、それこそ上級救命講習(8時間)の
内容を学科・実地;特に実地に力点を置いて講習を受けて
きました。

で、どんな方が参加されるのかなぁ~と見ると、参加
16名中女性の方が2/3くらいでしょうか。面白いことに
鹿島台から参加された方が多く地域での意識の高さかなと
感心。年齢も平成生まれの若者から還暦の諸氏と、幅広く
参加です。ちなみに私は女子大生と同じ班に入ってニヤリ

で、講義の内容ですが、午前中は胸骨圧迫法(つまりは
心臓マッサージ)とAEDの使い方・呼気吹き込み式
人口呼吸(口から息を相手の口に吹き込むアレですね)を
3度位ギッチリと実践。いや、2分間胸骨圧迫をするの
ですが、正しい姿勢でやるとなると疲れること疲れること。
ぜいぜい言いながらやってました。

午後の部は4パートに別れ、
・異物除去
・止血法と応急手当(包帯を巻いたり添え木をしたり)
・子供(小児・乳児)に対する心マ・異物除去
・傷病者管理や簡易タンカでの搬送法

などなど、ギッチリと午後5時までの実践でした。

明日からは、今日実践したことを新しく受講者に伝える
(何せ普及活動だから)事を学ぶんですって。

明日は飲もうっと。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北不惑交流大会参加について

2010-08-19 22:21:10 | Rugby
前のブログのコメント欄:部員さんのコメントにあったように
9/19(日)に岩手県は八幡平にて東北不惑交流大会が
あると聞きました。(実は私も日程については初耳です・・・)

そのコメントは以下の通りです
---------------------------------------------------
9月19日に八幡平で東北不惑大会があります。この大会に
メンバーを揃えて参加しなければいけません。毎度毎度、
仙台から人員借りて試合をするのはもうたくさんです。
試合に勝ってもうれしくありません。
我がチームが県外のチームと試合をする唯一の機会です。
部員の皆さん都合をやりくりしてこの大会に参加しましょう。
そしてもし岩手と対戦することができれば勝ちましょう?
---------------------------------------------------

ここで誤解のないように付け加えますと、

・仙台から人員借りて試合をするのはもうたくさんです。
->毎回毎回メンバーが揃わない自分たちに対する怒りです。
  決して仙台の皆さんが嫌いということではありません(!)

・試合に勝ってもうれしくありません。
->できるならメンバー揃えて勝ちたいですよね


ただ、いずれ部員さんの言うことはと~~~ってもよく
分かります。せっかく部員をそろえて、揃いのジャージも
作ったにも関わらず様々な状況で多くの部員が揃わない状況、
練習も揃ってなかなか出来ていない現状があります。

勿論、社会人である以上(というか年代的にも責任ある立場)
様々な事情・状況があるのは重々承知しておりますが、
部員さんも言っているように県外のチームと試合をする唯一の
機会です。(ほかにチームとして対戦があるのも春・秋の
県内不惑交流大会のつごう3回なのです)

しかも過去、いわき市、酒田市、昨年の青森市と着実に
交流大会に加えて頂けています。(オール宮城ということで
石巻・気仙沼の皆さんと一緒ではありますが)宮城県から
2チーム出場しているという稀有な存在です。この流れを
絶やしたくない思いで一杯です。
(勝った負けたはその次の段階です)


どうか諸先輩方、日程・行程等柔軟に対応したいと思います
ので、後ほど正式な要請があるとは思いますが、宜しく
ご参加の程、お願いいたします。






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする