不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

男鹿総合運動公園へ(帰り)

2016-06-19 22:33:44 | Rugby
さて

残念ながら敗戦となりましたが、何か収穫があったであろう
1・2年生を乗せてバスは14:30過ぎに帰路へ。

途中の男鹿の海がキレイでした~
運転手なので写真を撮れないのが何とも残念。
なまはげの立像とか面白かったなぁ~

ところでバス運転をしながら気に掛かることが。

バスは行き・帰りとも途中途中休憩を入れたのですが、
バスを乗り降りする際に誰一人として私に挨拶をして
くれる人がいないんですねぇ~

マネージャーさん(一年生)2名にはバス乗車時
人数確認して私に報告して欲しい旨、朝の出発時に
お願いしていたのですが殆ど先生任せ。最後の休憩地:
錦秋湖サービスエリアでは、集合時刻になっても全員
揃わないのでマネージャーさんに確認したところ
「まだで~す」との返答しかありませんでした。
しかも自分たちはタコ焼きを食べながら。

それでも切れずにバスを走らせ、19:00に石巻工へ到着。
最後だからなぁとの私の淡い期待も見事に裏切られ、誰
一人として労いの挨拶をする生徒さんはいなかった。

何とも我慢が出来ず、顧問の先生に3分程時間を頂き生徒さんに
挨拶させていただきました。現場では言葉足らずだったのですが
発言の内容と意図は以下の通りです

---------

・バスを乗降する際に挨拶する生徒はいなかった。
・挨拶したかもしれないが殆ど声が聞こえなかった
・バスの送迎を当たり前のことと捉えていたのではないか
・マネージャーの仕事が先生任せになっていた

感謝の気持ちを持っていない選手は for the teamの
精神を持たないから弱いです。

たとえ感謝の気持ちがあっても声に出せない選手は
そもそもゲーム中に声なんか出せません。

自分たちの仕事を他人任せにするチームは、自分たちの
ゲームをマネジメントすることができません。

上記のことが出来るチームは強いチームです。どうか
皆さんも日々の生活の中で一つ一つ積み重ねて強いチームに
なってください。

----------

こんなことを発言させていただきました。

こうは思いたくはないのですが、遠足気分だったのでしょうね。
ゲームに負ける一因が何となく垣間見れた感じがありました。

願わくば、子供たちが省みて何かに活かしてくれれば
ありがたいのですが。



Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男鹿総合運動公園へ(行き) | TOP | 社会を明るくする運動2016 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE (H.S)
2016-06-21 18:32:32
長い道のり、そして色々…、お疲れ様でした。フッカーさんの「意図」に感じ入りました。部の先生や生徒さんも意気に感じ、これから変革していくこと期待したいですね。
返信する
Unknown (CHO)
2016-06-21 18:37:18
なんともお粗末で申し訳ありません
厳しく言っておきます
m(__)m
返信する
フッカーさん。お疲れ様でした。 (ローリングスペシャル)
2016-06-22 00:02:53
早朝から夜遅くまで、フッカーさん。長距離での送迎お疲れ様でした。だいぶ労力を使いましたね。あなたほどの経験値はその中で唯一の存在だったと思っています。
試合の勝ち負けは別にしろ、その後の石巻工業高校の諸君の態度に、フッカーさんの思うところ我が意を得たり。と言ったところでしょうか?
今のゆとり世代は兎角、感覚が違います。人を敬う精神、思いやりの欠如は何とも致し方がないところが実情であります。若者にはもっと謙虚に、そして大胆に行動をして欲しいものです。余りにも物事の考え方、捉え方が小さ過ぎます。身体は立派なんでしょうけど、肝心の精神が荒んでいます。これではいけません。名門・石巻工業高校の1・2年生部員の皆さん、機会があればボランティアを通じ己を磨いて欲しいものです。フッカーさんの助言が一つでも、各々の心に染み渡ることを願って止みません。
「最高の準備をして、最高の舞台で、最高の相手と最高の仲間で戦える幸せ・・・」。以前、帝京大学の中村亮土主将が早稲田大学の決勝戦前にコメントした言葉です。
ここに辿り着くまでのご苦労と努力は計り知れませんし、
連覇は伊達ではありません。石巻工業高校の諸君は6/18の試合を反省材料として、今後益々の頑張りに期待したいものです。
大変、お疲れ様でした。
返信する
Unknown (フッカー)
2016-06-22 08:09:39
H.Sさん
コメントありがとうございます。
そうですね、伝統ある石巻工業ですから、
しっかりとその辺は修正してくるのを楽しみに
していきたいと思います。
返信する
Unknown (フッカー)
2016-06-22 08:11:48
CHOさん
先日はお疲れ様でした。中新田出身の子達はバスを掃除することも、私に挨拶することも出来ていますよ(少々声は小さいが)だから指導の仕方なのかなとも感じます。
返信する
Unknown (フッカー)
2016-06-22 08:21:05
ローリングスペシャルさん

「最高の準備をして、最高の舞台で、最高の相手と最高の仲間で戦える幸せ・・・」

中村亮土主将の言葉が確かに思い出されます。

ここに至るまでの苦難があるからこその実感なのでしょうね。いいセリフを思い出させて頂きました。
返信する

post a comment

Recent Entries | Rugby