takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

BOSSジャック交換

2008-07-30 21:02:10 | エフェクター修理
全国的に梅雨明けしたそうでおめでとうございます。
この暑さをみんなで共有するんだ!

いっそのことみんなで裸族になっておいなりさんをブラブラさせまくろうじゃ
ないか!!

そんな光景、オイラは見たくありませんが。

こんばんは、takerockです。

実はこんな出だしをしばらく前に書いておいたんだが、ストックしてた訳ですよ。
その後いつものようにあちこちのサイトを巡回していると・・・

さいとうさんも同じようなことを書いていらっしゃる。
おぉ!思考回路がおんなじだ~!!














裸族の話題ですがね。 il||li _| ̄|○ il||li<イイノカソレデ



さて、気を取り直して今回もエフェクター修理なんぞやっちゃいましょう。



BOSSのOD-2です。
症状は前回と同じく『音が途切れる』ってもの。つーことはコイツもジャックか?
試しにプラグ部分をぐりぐりやってみたところ、あっさりと状況再現。

そんならってことで中身を見てみると・・・



コイツも安いジャック使ってます。
このタイプのジャックは価格に比例して耐久性もそれなりな訳ですよ。
頻繁に抜き差ししてると確実にヘタってきます。

ってな訳でジャック交換しましょう。
コイツは内部に余裕があるのでスイッチクラフトのジャックをブチこみます。



後は配線するだけです。
BOSSのエフェクターはグランドをケースからとってるので配線がありません。
それもトラブルの原因となることが多いのでグランドもちゃんと配線してあげます。



ってな訳でコイツもサクッと終了~

通信簿、その懐かしき思ひ出

2008-07-24 12:37:34 | 雑記
なんか学生さんは既に夏休みらしいですぜ?

夏休み・・・いい響きですなぁ。40日間(大学生はもっとか)もの間遊びまくれる
なんて。
ただ、今オイラが40日間も休みをもらったとしたら・・・却って困っちゃうかも。

そう考えるとガキの頃ってスゴいですなぁ。

ってな訳でこんにちは、takerockです。
珍しく昼間から更新です。決して仕事に飽きて逃避している訳ではございません。
違うったら違うんですってば。

『人生楽ありゃ苦もあるさ』等とどっかのお偉いさんが言われていたように、楽しい
ことには必ず苦労もつきまとうのが世の常ってモンです。

学生さんにとって夏休みや冬休み等の楽しいイベントの前には通信簿という
ドラクエにおけるラスボス戦のような避けては通れぬ戦いがある訳ですよ。

takerockさんも親にぶん殴られるまで頑なに通信簿の存在を否定していた過去を
思い出しました。(遠い目)
まぁ『通信簿?そんなもん貰ってないよ?』等とほざく時点でバカな子供確定
な訳ですが。

あと学校の先生に対しては夏休みの宿題自体を無かったことにしちゃったりね。
うんうんあるある。
成績優秀(主にサバイバル部門)なtakerockさんに対して通信簿や宿題なんぞ必要
ないってことですよ。

閑話休題。何故いきなり通信簿の話題を出したかというとですね。
こんなモノを発見したんですよ。
『ブログの通信簿』だそうな。
内容や更新頻度から自分のブログを採点してくれるんですと。
ってな訳で早速やってみた。



何この微妙な評価。『3』って一番ツッコみづらいじゃんよー
せめて『採点不能』とか『世界最高峰』とか出して欲しかった。
しかもブログ性別『女性』て。オイラ女性の言葉遣いなんかしてませんわよ?

しかもバイクの話題なんか出したこともないんですがね。『修理』とかのキーワードか?

まぁそんなツッコみどころ満載のブログ通信簿、話の種に皆様やってみてはいかが
でしょうか。

ブログ通信簿

そして微妙な評価でお互いコメントに困ろうじゃありませんか。

チューナー修理に励む その2

2008-07-22 19:49:48 | 自作エフェクター
♪ぽ~にょぽ~にょぽにょ♪が頭から離れません。ぽにょ恐るべし。

うっかり仕事中に口ずさんで同僚にドン引きされたtakerockです。こんばんは。

さて、チューナーですよ。
前回の記事でジャック部分が悪いと判明したので早速交換作業に入りましょう。

同じタイプのジャックが近所のパーツ屋にあったので作業はいたって簡単です。



ジャックは基板上に直付けされているのでハンダ吸い取り線でハンダを除去。
そして新しいジャックを取り付ける、と。



この状態でチェック。
うん。プラグを突っ込んだ時の手応えもマシになったし、音もちゃんと出ております。

ハイ、終~了~。



あれ、こんだけ?

・・・ペース配分を考えて書かないといつもより大幅に短い記事になってしまう、
といういい見本でございました。

チューナー修理に励む その1

2008-07-16 21:18:19 | 自作エフェクター
暑い・・・ 梅雨の明けた九州地方はそりゃもうお日様が容赦なく照り付けます。
これはもうお日様のドSプレイな訳ですよ。

『ほ~ら暑いだろう。オマエの汚い汁を体から垂れ流せこのブタ野郎!』

なんて声が聞こえてくるようです。
下僕でもなんでもないオイラには迷惑極まりないんですがね。
どうせなら女王様に(以下自粛

こんばんは、takerockです。
暑さでアタマも若干ヤラれ気味です。
いつもだろとか思ったヤツ、一歩前へ!

さて、今日は知人から依頼を受けましてチューナーの修理をします。



コイツ。
チューナーの定番ともいえるBOSSの"TU-12"です。
症状は音が途切れるとのこと。最初はシールドが原因かもとか思ったんだが、シールド
変えても状況が同じなのでチューナーが怪しい、と。

とりあえず中を見てみましょう。
このチューナー、ネジなどは使われていないので開ける時は精密ドライバーのマイナス
を使って周囲をこじるようにして開けます。



基板を固定しているツメを外して取っ払います。



チューナーのインジケーターなどは基板に直接固定されているので問題ありません。



ぱっと見汚れが溜まってるようでもなく綺麗なモンです。
この状態で動作をチェック。

ん?ジャック部分を動かしているとちゃんと音が出たり出なかったりする。
心なしかジャックを突っ込んだ時の『カチッ』とした感じが弱い。

はい、犯人はジャックのヘタりと判明。



このタイプのジャックは耐久性が低いので経年劣化でヘタってくるんですな。
原因は接点部分の金具がスイッチクラフト等のジャックと比べて薄いんですよ。
それで抜き差しを繰り返すうちに接触する力が弱くなって音が途切れたりするよう
になる、と。

そんな訳でジャックの交換を進めていきましょう。
以下次号!

終わりなき道

2008-07-10 18:17:27 | 雑記
こないだテレビでやってたんだが、

119番で救急車を要請する電話がかかってきた為、救急隊員が駆け付けたそうな。
部屋には病人や怪我人などおらず、ギターかかえた兄ちゃんがいたんですと。

『オレの演奏を聞いてくれ』と。

そのまま檻付きの病院に収容されちまえばよかったのに。

こんばんは。takerockです。
間が開いてしまいました。申し訳ない。
いや~ここんとこ大変でしてね。おまけに心まで折れ気味で。

先週大橋隆志さんと一緒にライブを演らせてもらったんですよ。
大橋さんといえば聖飢魔IIの初期メンバーであるあのジェイル大橋ですよ。
聖飢魔II脱退後はLAに渡りCats In Bootsというバンドで全米デビューまでしちゃって
るんですがね。

例えようもない程ギターが上手いんですわコレ。
おそらく日本でトップクラスの上手さです。

そんな方のプレイを目の当たりにすると自分が恥ずかしくて恥ずかしくて。
今までオイラは何をやっていたんだ、と。

おかげで今のオイラに足りないものが見えてきた気がします。
それは、右手。
左手はフレットを押さえる役割なので素人さんはそちらに目がいきがちなんですがね。
実は押さえたフレットを弾く右手はもっと重要なんですわコレ。

その右手がちゃんとリズムに乗っていないとそれはもう気持ち悪い音になります。
その大事な右手がまだまだ弱いオイラ。
これから重点的に鍛えていきます。

単純に上下運動するだけじゃダメです。
ちゃんとリズムにのって上下運動しましょう。
時に優しく、時にアグレッシブに。

もちろんギターの話ですよ(笑)。

さて話は戻りますが、大橋さん大好きなギターキッズに嬉しい情報。
大橋さん、自作のオーバードライブ使ってました。
もちろん自分で作ったんじゃないそうですが。たぶんTS系じゃなかろうか。