愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

バルセロナ-インテルナシオナウ(アウディカップ)

2011-07-27 10:57:50 | その他
観戦日 7/27(水)       

愛丸’s チェック
毎年恒例になってきたアリアンツアレーナで行われるトーナメント。
今年はバイエルン、ミラン、バルサ、インテルナシオナウが出場。
2日間での特殊なトーナメントでレギュレーションがちょっと複雑。
選手交代は3回までというもの。
この試合が、SFで、勝った方が明日の決勝へ、負ければ3位決定戦へ回ることに。
バルサは、コパ・アメリカ組は休養中で、ヨーロッパに残ってたメンバーとBの選手が主体。
明日も試合があるし、主力を全部は使ってこないはず。
まだ開幕まで1ヶ月あるし、そこまで仕上がってないだろう。
インテルナシオナウはコパ・アメリカの影響で、カンピオナットは中断中。
チームとしての完成度はバルサよりも上だが、ここまでの遠征で、果たしてコンディションはどうか。

バルサは、前半に試合を決めてしまおうと、イニエスタ、S・ケイタ、ブスケツ、アフェライとレギュラークラスを投入。
やっぱり、バルサはバルサで、誰が出場しても質の高いサッカーを展開してくれる。
インテルナシオナウが押し込まれっぱなしで、なかなか攻撃に転じることができなかった。
このメンバーでこれだけのサッカーができるんだから、果たして、ベストの布陣だったら、どこまでやれるのか。
ただ、メッシにしろ、D・アウベスにしろ、かなり疲労してるだろうし、ここで、開幕からの数試合、この代わりが務まるような選手をペップはここで見極めたいだろう。
メッシの代役なんて、世界を探してもどこにもいないはずで、それならば、トリデンテの仕組みをいじってくるはず。
この試合、トップで先発したのがソリアーノという選手だったが、Bではそれなりに活躍してる選手らしい。
メッシと全く違ったタイプで典型的なCFタイプだった。
このタイプがこのシステムでどう活きてくるかじっくり見させてもらったが、トップチームではやはりちょっと浮いた感じに。
アフェライなんかとの絡みも少なかったし、まだまだBで頑張るか、それとも、こういうタイプを欲してるチームへ移籍するか。
このままバルサのトップへ昇格ってのは難しいかも。
中盤で、異彩を放ったのが、T・アルカンタラ。
昨シーズンの後半は、よく試合に使われてたが、そのときよりもかなり状態が良さそう。
それにテクニックも上達してる感じが。
チャビ、イニエスタに比べると、2ランクぐらい落ちてしまうのは仕方ないが、このふたりにない、前線への飛び出しってのが、この試合では効果的だった。
前の空いたスペースを見つけるのがうまいし、あのふたりと同じでは先が見えてるから、こういった武器を身に付けることはいいこと。
あのトリデンテがそろい踏みしても、この動きは重要になってくるし、意外と、この男が重宝されることになるかも。
パスの能力も高いものを持ち合わせてるし、バルサの血が流れてるわけで、トップチーム定着からレギュラー獲得が今シーズンの目標か。
イニエスタをサイドでひとつ前に上げて、チャビとこのT・アルカンタラが中盤でコンビを組むって試合も多くなるかも。
後半は、明日に向けてかB主体のメンバー構成になり、あのバルサのサッカーから遠く離れてしまったが、それでもセグンダで3位になったチーム。
ピントのミスで失点をしてしまったが、インテルナシオナウと互角に渡り合えるだけの力は持ってる。
インテルナシオナウは、この試合をただの親善試合とは捉えてなかったみたい。
激しく当たりにいってたし、得点シーンではかなりの喜びよう。
ダレッサンドロはほぼフルタイムの出場だったし、カンピオナット再開に向けてってことではなく、バルサを叩くって気持ちが伝わってきた。
クラブW杯では勝利したこともあるが、その頃のバルサとは、全く違ったチーム。
これだけのチームとそうそう戦うことはできないだろうから、ここまで本気になる気持ちもわかる。
2度リードされながらも追いついたし、PK戦での敗戦になったが、この経験はいいものになったはず。
まだカンピオナットでリベルタ圏内に入れてない状況だし、ここでの自信で、今後、もっと上に上がっていけるだろう。
ダレッサンドロも要所でいいパスを供給できてたし、チンガもカウンターからはいい仕掛けができてた。
ただ、相手がバルサだったし、どれだけの力を発揮できてたかわからないが、サンパウロ、リオ勢で占めてる4位以内に、南部のチームが風穴を開けれるか。
ガウーショ魂をここで見れたのはよかった。


スコア
2-2(PK4-2)
<得点者> 
バルセロナ     T・アルカンタラ、ジョナタン
インテルナシオナウ ネイ、ダミアン              

~愛丸's MVP~
T・アルカンタラ(昨シーズンの後半戦からそう時間が経ってるわけではないが、格段と成長してる。まだあのふたりのは及ばないが確実に近づいてるのは確か。このまま成長していくと、第二のチャビ、イニエスタに)