ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

都知事選

2020-07-05 20:50:00 | 日記

行ってきました。


会場は、ソーシャルディスタンス、飛沫防止シート、鉛筆の1本1本まで消毒などなど、コロナ対策しっかり取られてました。
ただ、こんな時期にやる必要あったかな〜とは思うけど。

感染者東京連日100人越え、怖いよね (((╹д╹;)))
「夜の街」ばかりじゃなく、満員電車だってかなりヤバいでしょ。
マスク警察とか呼ばれちゃってる人たちもさ〜、子供や女性みたいな弱い立場じゃなく、マスクもしないで大声で騒いでる奴とか、あえて派手なクシャミや連発咳き込みをするような明らかに悪質なマナー違反の人にこそガツンと注意してくれや〜٩(๑òωó๑)۶




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇・縮む足

2020-07-04 18:37:00 | 不健康・身体づくり

ウォーキングシューズを新調しようとスポーツ用品店へ。
こういうシューズって、なんでメンズの方はオシャレな色やデザインが多いのに、レディースはババくさい色ばっかなんだろう?(+`ω´+)
気に入ったシューズが基本メンズだったんだけど、そのタイプはユニセックスだから24cmからあるって言うので、試着させてもらったんです。
すると、中敷に足裏を当てると妙に足先が余る。
で、足のサイズを測定してもらったんです。


そしたら!
ずっと24cm履いてたのに、結果は23cm!(o゚Д゚ノ)ノ 
え、だって以前もちゃんと専門店で測定してもらって24cm履いてたのに!
1cmも変わるなんてことある!?
さらに左足は、22.8cm!
こんなに一気に足って縮む!?Σ(OωO|||)
横幅のサイズもかなり細いらしい。
指の外側が写ってないから、指が浮いてる状態で、これだとふくらはぎが張って足が疲れやすく、挫きやすいとも。
まぁ、これは確かに当てはまってるかも。
でも、扁平足の反対って言われたんだけど、私、前に別の靴専門店で測ってもらった時は、扁平足って診断されたんだけどな!?
こんなにも足のサイズや状態って変化するもんなんでしょうか?
ただ、自分は24cmって思ってたから、先日レインシューズ買った時、妙に緩いな〜とは思ったんだよね。
いやはやビックリ。
健康診断のたびに身長も1mmレベルで縮んできてる傾向はあって、やっぱり歳を追うごとに体って小さくなっていくものなのね〜(๑꒪⍘꒪๑)

とりあえず、レディースのシューズで一番気に入ったのを、足底をしっかり中敷でフォローしてもらって購入しました。
今度、お客様の声とかに「レディースもメンズのようなオシャレな色とデザインにしてください」って送ろうかな。

さ、準備は万端!
足にジャストフィットのこのシューズで早く散歩に出掛けた〜い!(*´Д`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪者のセリフ

2020-07-02 18:33:00 | チョボラ
さちと小次郎も子猫の頃にダンボールに入って捨てられていました。
身体の状態からいって、明らかに家猫だったと思います。
捨てた人は、今もどこかで普通に暮らしているんだろうか…


動物の遺棄・虐待は犯罪です。
そのことがもっと世の中に広まりますように。



https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_05.html?fbclid=IwAR32dljE0Lz7c6zMelMUGd3ty5fTMU9aqzNPx2KCaf_OCUW3JWguAvH6pOY



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月スタート

2020-07-01 21:13:00 | 日記

今日から7月。
2020年ももう半分過ぎちゃった!
コロナウイルスのせいで、不安と恐怖と辛抱の半年でしたね。
いつまで続くのかなぁ…(lll´д`lll)
外出自粛生活から、ウィズコロナ生活へ。
少しは希望を見出せる2020年後半であってほしい。

今日は今の新棟に引っ越してきて、ちょうど2年が経ちました。
「狭い」だの「使い勝手が悪い」だの散々酷評してましたが、今ではすっかり快適に暮らせてます。
唯一、家の中に小次郎がいないことが残念かな…。゚(。ノωヽ。)゚。

昨日は、たまたま家賃の振込でATMに寄ったら、定額給付金が振り込まれていました。
「給付金振り込みましたよ〜」っていう通知より先に。
入金は7月上旬頃って聞いてたから、思ったより早くてラッキー。
職員さんたち、頑張ってくださったんだな…と感謝。
寄付と外猫たちへのご飯代に使わせてもらおう (*´ω`*)


感染者が減らないどころか、徐々に増えつつある東京 (๑꒪⍘꒪๑)
7月からは、ランチ以外にも遊びに出掛けたいのにな〜
ちず散歩したいのにな〜(散歩は暑いか!)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする