姫の気分はJOJO

毎日の平凡な生活がとても楽しい。
時々、「あらっ」て心がときめく・・・

畑のお客さま

2012年06月30日 | 家庭菜園・ガーデニング
天候不順でなんとなく畑も勢いにかける気がします。
しか~し、キュウリもトマトも収穫がはじまりました。



茄子がちょっと遅れがちです。
もともと私の家庭菜園は近所と比べても遅れがちではあります。
イギリスの気候なんて勝手に思ってますけど。
ズッキーニは来週後半あたりから収穫できそうです。

トウモロコシはお盆の頃になりそうな大きさです。
追肥をしていたら、お客様がいました。



ナナフシでしょうか???
山歩きをすれば、よく見かけますが畑では、はじめましてです。
トウモロコシの葉っぱをゆすっても知らん顔です。



今日は畑にキジのメスがいました。
飛んでというより、走って逃げていきましたが、卵でも産みたかったのかしら・・・
スズメバチ以外は歓迎します。
オニヤンマも耕運機のハンドルに止まってくれたし♪
夜になれば下の小川でホタルも飛んでいるかもしれません。
お客は私なのかもです。

畑メモ
シカクマメのネット取り付け
ニンジンが全く消えちゃいました。
どういうわけなのかしら・・・また蒔き直します
ハジルもポットで芽がでたところ。
トウモロコシ、オクラ、トウガンの追肥
栗の樹側斜面草刈完了。
バジル用畑の耕運機がけ完了
明日は雨模様らしい。

では、また 



ビャクダン

2012年06月22日 | 家庭菜園・ガーデニング
お隣さんから数年前にいただいたサボテン
名前を調べてみたら「白檀」
あの香りのする「白檀」と同じ???
英名は「カマレケレウス・シルベストリー」



やっぱり「ビャクダン」と覚えよう。
花が咲かないと指みたいでユニーク♪

毎年、必ず咲いてくれる。
今年はもう1ヶ月近く次から次と咲いてます。

昨日、バジルの種まきをしました。
シナモンバジルとスイートバジルです。
今年は気温が低かった日が続いたので種蒔きが遅れました。


苗屋さんで探しているのは「アキイロアジサイ」
こちらはなかなか見つかりません。
畑で栽培したいぐらい惚れ込んでいます。

すてきなブックマークいただきました。
とても使いやすく重宝しています。
少し忙しかったので図書館の本はこれだけです。



ダレン・シャン「クレプスリー伝説」最終巻
イザーボ・S・ウィルス「ほんとうのフローラ」第2巻

「フローラ」シリーズは2巻目ですが、なかなか面白いファンタジーです。
つぎに出版される第3巻が楽しみです。

プレッシャーパンの炊飯♪
初回は少し焦げてしまいました。
2回目はうまくいきました。、
水加減は多め、火加減に注意すればカマドのご飯のようにおいしいです。
地震の時にガスコンロとペットボトルの水があれば美味しいご飯が炊けますね。
非常食よりずっといいかもです。

では また 




プレッシャーパン

2012年06月21日 | 平凡な日常
あいりすさんから教えてもらったお赤飯はプレッシャーパン(圧力鍋)でつくる。
ほんとに3分のシュシュ~♪でおいしいお赤飯ができたぁ。
あいりすさん、教えてくれてありがとう♪

これはエコです。
はぁ、みんな知ってるって・・・
実践してみようと思いました。
これからは、ご飯はプレッシャーパンにきまり

我が家のプレッシャーパン



今はもっと簡単に開閉ができるものですよね。
でも、このプレッシャーパンは味噌づくりにも大活躍しました。
これからは毎日、ご飯を炊いてもらいます。
シュシュ、シュシュの音が我が家のBGMですわ。
ニックネームも「シュシュ」に変えちゃおうかな。

お花たちは、畑のすかしゆりと庭のホスタです。
ホスタも葉っぱがデカイとお花がないとき花瓶にいれるといいですよ。

台風一過の畑を見回りにいきました。
トウモロコシ、トウガラシ、枝豆が倒れていました。
畑に上る道に小さな水の流れができてました。
あ、これずっとあるといいなぁ。
下の小川まで行かなくてもいいじゃん。



スカシユリとキュウリを収穫しました。
「なんちゃってキュウリのキュウちゃん」をつくりました。
エシャロットの塩漬けもほどよく食べごろです。

ソープワートが咲いていました。



草刈しなくちゃと思いつつ、
秋の台風ではないので一過といっても蒸し暑かったので次回に。
エシャレットやニンニクの収穫あともまだ耕運機をかけてない。
仕事がいっぱいあって、畑にくるのが楽しみでーす♪
キュウリの収穫が始まったのでコマメに来ないと
ヘチマみたいなキュウリになっちゃうかも。

今週はちと忙しくて畑にいけるかなぁ・・・
行けるときに行けばいいわ。

では、また 




エシャレット

2012年06月18日 | 家庭菜園・ガーデニング
種屋さんで「エシャロット」を買って数年育てていたものが
実はエシャロットではなく、エシャレット
早い話が若いラッキョウのことだったのです。
エシャレットにするには土寄せが必要なのですが・・・
それもしなかった。
放置のまま、収穫していたから「ラッキョウ」なんですね。
ずっとエシャロットのつもりでした。

フランス料理に出てくるエシャロットの写真を借りてきました。



全く違うものですね。
ちなみにラッキョのエシャレットは築地の八百屋さんが名付け親らしい。
紛らわしい名前やわぁ。

ニンニクとエシャレットの収穫とオマケの収穫



15株だけは来年のために乾燥させます。

今年のエシャレットは塩漬けにしておこうと思います。

ラッキョウの塩漬けよりもはるかに簡単な塩漬け



エシャロットは皮をむいてキレイにします。
根っこのところは深く切らないようにすると塩加減がいいです。
200ccの水に対して大さじ1の塩を入れ火にかけて溶かします。
塩が解けたら熱いまま、ビンに入れたエシャロットに注ぎます。
冷めたら蓋をして3日間は常温で放置
その後は冷蔵庫で保存♪

そのままシャキシャキ食べるもよし
刻んでクリームチーズと混ぜるもよし
炒めても甘酢につけてもいいかも♪

今度は土寄せして白い部分がもっと長くなるようにしようと思いました。

では、また 




Art from the Heart

2012年06月14日 | TRUE COLORS
「TRUE COLORS」というボランティアグループを立ち上げました。
代表はIsabel Hortalさんです。埼玉県の鳩山町を中心に活動します。
何をするかというと、作品展が主になります。
アーティストはアマチュアでもプロでも、どなたでも参加できます。
今後はライブなどもやっていきたいと思っています。

第一回「Art from the Heart」作品展は6月3日~10日まで開催されました。
フェルト絵・イラスト画・色鉛筆画・陶芸の作品展になりました。
会場は鳩山町の版画家のアトリエです。
オープニングパーティーにはピアノとギターのライブもありました。



「TRUE COLORS」のミニバザーもありました。
手作りのピアスやイヤリング、ネックレスのアクセサリーが中心です。
来場者の方へのティーサービスなど家庭的な雰囲気の作品展になりました。

ポスター、ポストカード、招待状などの制作
パーティーの準備、作品販売、接客・・・
会計処理も終わってホッとしたところです。



今回のアーティストたちは、小規模作業所といわれる場所に通所している方、
通所していた方たちが中心になりました。
作品展を通して、もっと社会と係わっていってくれたらと思っています。

バタバタと活動開始してしまったので、これからです。
決めることがたくさんあって・・・
Isabelさんとは日常的な会話は全く問題ないのですが、
電子辞書片手に話し合います。
スペイン語、猛勉強しています。

では、また