今月も母と叔母と一緒に四日市のデパートまで伊勢の赤福さんの朔日餅を買いに出かけました。
先日まで胃腸の具合が悪かった母とのお昼は歌行燈さんのおうどんにしました。
そのあとお買い物をしてアフタヌーンティーさんでお茶をして・・・

お腹いっぱいだったのに誘われてアップルパイをいただきました(笑)
2月の朔日餅は立春大吉餅です。


立春大吉餅、節分も近いのでこしあんに黒大豆、きな粉のかかったほうは大豆が入っていました。

これで邪気をは追い払うことができたのでしょうか?(笑)
後は3日に恵方巻きを食べれば万全かしら・・・
先日まで胃腸の具合が悪かった母とのお昼は歌行燈さんのおうどんにしました。
そのあとお買い物をしてアフタヌーンティーさんでお茶をして・・・

お腹いっぱいだったのに誘われてアップルパイをいただきました(笑)
2月の朔日餅は立春大吉餅です。


立春大吉餅、節分も近いのでこしあんに黒大豆、きな粉のかかったほうは大豆が入っていました。

これで邪気をは追い払うことができたのでしょうか?(笑)
後は3日に恵方巻きを食べれば万全かしら・・・
「立春大吉餅」でしたね(汗)
このごろ老化現象か?頭で思ってる事と、書いてる事が
違ったりします
早く食べたい大福大福って思ってたからでしょうね
恥ずかしや~~
お腹いっぱいでアップルパイとは…いいのです、食べれる家がハナでございます(滝汗)
今月の朔日餅は "立春大吉餅" というのだったのですね。名前からして福がいっぱい。
お母さまも良くなられて良かったです。
歌行燈さんは、名古屋の名鉄百貨店の中にもあるので、たまに行きます。
湯溜めが好き。
明日は節分ですものね?運勢的にはここからが今年ですから~。食べて福が来るって嬉しいです♪
わ~、今日もどちらも美味しそうなものばかり!
アップルパイも、普通のとちょっと違った感じで個性的ですネ。
私は今日ネギトロ巻きを作りましたが、明日も巻く予定です(笑
うらんママさんは今年も極上巻きかしら~♪
今日は庭にしか出ていませんが、お外に春の香りがしました(=^v^=)
でも、また寒くなりますね…
いえいえそれ以上です。
いつも突っ込まれますので、これはチャンスとついつい突っ込ませていただきました。
失礼しました(笑)
確かに私の食欲がなくなったら心配ですよね。
食べれることは良いことですね♪
本当に福がきそうなお餅でした♪
「食べれるって良いことね」というのは母の言葉でした(笑)
すっかり良くなって安心しました。
歌行燈さんは急いでいる時も早くお料理が出てくるので助かりますね。
アップルパイは温かくてトロ~りとして美味しかったです。
我が家の男性たちからは恵方巻きは不評です。
なので明日は細巻きを巻こうかと思ったりしておりますが、細巻きではダメなのよね・・・
今日は雨があがったら暖かくなりましたね。
abiさん、明日は巻き巻き頑張ってくださいね。