
私は、大体いつもスニーカーばかりで生活しています。
割合で表わすと
スニーカー70%、クロックス・長靴・ビーサン28%、パンプスもしくはハイヒール2%
ってなところでしょうか。
日中の移動のほとんどをスニーカーで通したいので、服装がカジュアル化の傾向にありますが、仕事柄スーツを着たり、ある程度上品そうなエレガントな雰囲気の着こなしが求められることも多いわけで、週に2度はある程度きちんとした格好をしなくてはいけません。
私は体型がどちらかというとラテンの腰が張ってるメリハリ系なので、ウエストがきちんとくびれたジャケットにワイドパンツのシルエットのパンツスーツスタイルは、結構かっこいいデキル大人の風(あくまでも雰囲気です)になります。
そんな時の足元ももちろんスニーカー!
いつもすっきりしたシルエット、だけど派手な光沢のあるような、ガツンと効かせるようなスニーカーを合わせていましたが、ちょっと保守的な社長さんも多いので、そろそろ黒くておしゃれなスニーカーを探さなきゃな~と思っておりました。
実際のところ、ビジネスにあわせる黒い皮革のスニーカーって本当に難しいんですよ。
シルエットをしっかり見極めないと普通すぎちゃって、すごく安物の営業用のすぐ履きつぶす感じの安っぽさがどうしたって漂っちゃうんです。
だからって、スニーカーに3万円以上出すのは(昔は買ってた)、今の私の基準ではありえないことでして1万5,000円以内のスニーカーしか買わないってことに暫定的に決めています。
そんな時に、これまた鳥栖アウトレットに行った時にナイキのコーナーで見つけたこのショックスVは秀逸でした。
私は一目で、これだ!
と思ってすぐ決定しましたが、アウトレットでも9800円くらい。
「えー?なんでそんなのが高いの~?」と横でごっついスニーカーを選んでる彼がいいますが、私は「いいの!これは見る人が見れば、わかるんだから!高そうに見えるもん。」
と言い切って買いました。
さすが!横から見るとソール部分にショックスが使用されていて、最高に歩きやすくて中敷と靴の裏のオレンジ色の組み合わせも美しい!
スポーティーさとエレガントさと、ベロクロの脱ぎ履きのしやすさ、おしゃれっぽさでいえばまあ贔屓目に見たら、プラダスポーツのベロクロに似てなくもない?!
たしかに年齢の若い人たちにはあまり興味をもたれないものの、スーツで履いていると、結構社長さんたちのチェックが入ります。
「それ、いいね!どこで買ったの?メンズもあるのかな」
そういうこともあってちゃんと説明できるように。。。とネットでこの靴を調べてみるも、大体なんて名前かわからない(笑)。
ショックスがついているからショックスで検索するもどれもこれもごっついストリート系のシューズばかり。
やっと見つけたページでは、「日本未発売モデル」と書いてあり、価格は26,040円也。
ほら、やっぱりナイキのわりには高かった(笑)。
そんなわけで、アウトレットでの出会いって、侮れないな~と思いました。
とても気に入っています。