中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

昭和40年頃の西門通り界隈

2020年04月03日 | 中華街(西門通り)

 3月13日に「中華街で出前が復活」というタイトルで記事を書いたところ、イサさんからいろいろと興味深いコメントをいただきました。現在は他県にお住まいとのことですが、昔の西門通り付近のことを教えていただきありがたく思っております。

 ということで、イサさんのコメントを順番に並べておきたいと思います。

 つね勝の写真貴重ですね。久々につね勝の奥さんがバイクで配達する場面を拝見しました。働き者の奥さんでした!
 ご主人の倍は働いてたかなぁ(笑)、お店の中でいつもご主人と口喧嘩してる横でロースカツ食べてたことを思い出しました(笑)。貴重な写真ありがとうございました。(そうそう、よく口喧嘩をしていましたね。でもいい感じでした)

 西門通りの地図も興味が有り、拝見させて頂きました。
 子供の頃から住んでいたので! 福田電気さんがまだ貸し本屋さん、外人バーかなぁ?日本初のゴーゴーバー、レッドシューズ(今、ウィンドジャマー)。怪しい感じだった元酔仙の銀馬車。地図には載ってませんが、福建路に有るタクシー会社ダイエー交通の前はイタリアンレストラン、オリジナルジョーズが有りました。

 そうですか? (地図に)オリジナルジョーズ有りましたかぁ。テーブルに怪しい光を放って、ワインボトルに入ったテーブルキャンドルが置かれていて、店内は暗くて近所の幼なじみと探検だって入って、お店の方に追い出された思い出が有ります。
 レッドシューズは小学生だったので、お店の裏の換気扇から箱に乗り店内が見れました。バンドが演奏して、そのリズムに合わせてお店専属のゴーゴーガールがダンスしてました。大人の世界を見た感じがしました。

 ストークも良いJazzバーでしたね! カウンターの中でJazzの演奏が聴けました。私達はピアノバーと言ってました。(そうですね、ピアノバーとも言ってました)
 ピアノバーのピザは絶品でした! 四角いピザだったかなぁ? ウインドジャマーより元祖なJazzバーです。日本の有名なJazzミュージシャンが沢山出てました。ベースの金井さんとか。
 レッドシューズは私が中学生の頃に移転してニューレッドシューズとなり、近所の徳永ビルに移転しました。教会が有った通りです。(教会があった場所には現在、足つぼマッサージのニライカナイがあります)

 ニューレッドの番地は220番地の処です。鳴海ホテルの隣です。今、カラオケ屋さんです!
 鳴海ホテルも何でしたっけ? 後のオバさん1人で切り盛りしてた? あ、廣州飯店かなぁ? 同じ経営でした。(廣州飯店、よく行きました)

 当時は観光ホテルでは無くて、船乗りさん、アメリカ兵が近所のバーのホステスさんとしけ込む場所でした。昔はホテルが中華街に沢山有りました。
 その先の横浜公園はアメリカ兵のカマボコ兵舎ずらっと並んでました。(山下公園だけでなく横浜公園にもカマボコ兵舎が並んでいたんですか)
 将校クラブ、アメリカ兵専門の教会も公園の中に有りました。(将校クラブも!)リトルアメリカと言う感じですかね。
 其処で初めてコーラを飲んだ記憶があります。何だ! こんな不味い飲み物と想いましたね。その後はコーラ中毒に成りました(笑)。

 ジャックスですか? ジャックスは炭火焼ステーキで有名でした。昭和の大スターが沢山来てました。あと、踊る指揮者スマイリー小原さん等です。スマイリーさんに私子供でしたが、握手して貰った記憶が有ります。
 余談ですが、ジャックスのハンバーグは薄く大きいので草鞋ハンバーグと呼んでました。本牧に移転した時に一度寄りました。
 あの頃まだマスターがお元気で、中華街に有った頃の昔話を沢山してくれました。ハンバーグも相変わらず草鞋型でした。

 (中華街で物件を探しているみけさんに対し)
 福田電気さん懐かしいです。電気の事でお世話に成りました。
 私も興味が有り内見させて貰った事が有ります。確か?お風呂場はシャワーだけかなぁ?
 西門辺りはTHE中華街って感じで良くも悪くも異国情緒が有りますよ。夜はちょっと騒がしいかも知れないです。また其処が良い所です。シャワーだけで、お風呂は入らないよ~~とか、夜は直ぐ爆睡出来る方ならバッチリ👍の物件かもです。
 エンジョイ西門ライフ(ちょっと古い言葉)。寝つけなければ、寝酒でバーがあちこち有りますよ。

 (みけさんに対し)
 八百屋さん等はお決まりの中国人スタイルで愛想は無いですけど、内面は良い方ばかりです。其処を許容すれば、良い町です。
 あと、他の地区より道路が広くてゴミゴミしてません。
 実は私一昨年まで住んでました。酔華さんのブログも10年?前から楽しく参考にさせて頂きました。
 今は、他県に引っ越したのですが、酔華さんのブログを楽しみに拝見させて頂いてます。

 子供の頃から遊ぶ所は西門通り、関帝廟通り、中華街大通りと、子供達の遊ぶ場所が違いました。西門通りの子供は西門通り周辺と横浜公園でした。大通りと関帝廟通りの子は山下町公園でした。
 なので、ベディさんは行った事は有りません。僕達は富久屋さん。大門でした。大門は今中華飯店の辺りに有った定食屋さんです。
 そうですね。昔は市場通りに八百屋の押谷さんとか有りましたね。
 では、西門のお話し楽しみにしてます。


 ここでもう一度、見出しに載せた地図をご覧いただきましょう。



 確かに「レッドシューズ」は現在の「ウィンドジャマー」がある場所ですね。その左隣に「福田電気」が今も健在です。
 その隣の「平和生命」♪ 素晴らしい建物でした。毎日眺めていたのですが、あの頃はデジカメなんかもないし、フィルム写真はもったいなくて何気ない風景なんて撮らなかったし……。今、後悔しています、あの時、1枚でも撮っておけばよかったと。

 232番地の中華「天竜」って、もしかしたら今の「天龍菜館」でしょうかね。
 「日電梱包」という会社との間に行き止まりの路地がありますが、ここを入っていくと「レッドシューズ」の裏にたどり着くようになっています。イサさんが子供のころ覗いていたというのは、ここからだったんでしょうね。
 ところで「日電梱包」という会社ですが、その名前から想像すると、電気製品を梱包する仕事をしていたのでしょうか。この近くには帝産倉庫や協同電気、富士電機なんていう企業がありましたから。
 ついでに言っておきますと、寿町・松影町(いわゆる寿地区)は現在、簡易宿泊所の建ち並ぶ街となっていますが、昭和30年代~40年代は製函業者や梱包業者がたくさんありました。当時は輸出が盛んで、横浜港から日本製品がどんどん送り出されていましたから、そのための箱の需要が多数ありました。そんな輸出を下支えしていたのが、寿地区の箱づくり&梱包屋さんだったのです。

 「日電梱包」の跡には現在、金太ハイツという住宅が建っており、1階で「サブローソ」が営業しています。

 横浜貿易ビルは解体され、今では大きな駐車場に。観光バスがよく止まっていましたが、最近はどうなんでしょうかねぇ……。

 この街区の真ん中を上下に貫く極細路地があります。現在の様子をグーグルで確認してみましょう。


 極細路地の周辺には昔から横浜市の土木局や水道局の施設があったようです。その名残が平成のはじめ頃まで確認できました。
 米軍による機銃掃射の弾痕とか、市役所の焼却炉とか、本当かどうか分かりませんが、毎日「ブツ」を眺めて楽しんでいたものです。
 その煙突がこちらです。

 ということで、今日のお話はここまでですが、こうなったら西門通りの過去を時系列で並べたくなってきました。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね









コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びっくりしたなぁ、もう…… | トップ | 不要不急の花見@柏尾川 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難う御座います。 (イサ)
2020-04-03 20:02:16
個人的な郷愁ばっか書き込んでるのに取り上げて頂き感謝します。
凄い地図ですね。そう言えば、私の記憶では保昌さんは電気屋さんと記憶してます。その前は製麺所ですよね?平和生命懐かしい!住み込みの管理人さんが居てそこの息子さんとよく遊びました。
天竜は先代のオーナーが貸してたと思います。
その後は店を閉めて建て替える迄は倉庫と記憶してます。日電梱包は梱包の木枠を製造してました。で、木屑を煙突で燃やしてました。
酔華さん!
煙突の写真懐かしいです。よく、よじ登り怒られてました。前は富士電気辺り迄、倉庫だらけでした
花園病院が有った隣の倉庫が優作さんの探偵物語の舞台でした。ライブハウスっていう設定でしたね
ローマステーションの倉庫も懐かしいですね。
空き倉庫の時はお化け屋敷でした。
探検で入った時、ドクロ印の☠️瓶が有った記憶が有ります。
まだまだ纏められないのでこの辺で終わりにします。
有難う御座いました。
酔華さんの探究心にはいつも感心してます。
もっとお二人のやりとりを読みたいです (みけ)
2020-04-07 23:30:19
イサさんの鮮やかな記憶に酔華さんが裏付けをされ私の知らない当時の中華街西門界隈が具体化されて、とても楽しくわくわくしました。
特にレッドシューズの裏手から大人の世界を覗き見るお話はサリンジャーのブルーメロディのようで好きです。
魅力ある街の昔を懐かしく語れるお二人が羨ましいです。
これからもよろしくお願いします。
酔華さん、ミケさん (イサ)
2020-04-09 13:17:45
酔華さんお世話になります。
ミケさんコメント有難うございます。

酔華さんのブログを見ていて、つね勝さんの奥さまの写真を掲載していて昔の思い出が走馬灯様に蘇りスレ違いですが、コメントさせて頂きました。
お付き合いして頂いた酔華さんには感謝してます。

また、昔話をさせて頂くのですが酔華さんも書いている通り昭和20年~40年前半迄は中華料理店や色々な飲食店が混在してました。

その飲食店等の出前の顧客はランチ時は近所の会社。夕方はバーに勤めてるホステスさん達でした。
つね勝さんもバー等に出前をしてましたね。
今、老舗の中華料理店も会社やバーに出前をしてました。酔華さんも書いている通り生活に密着していた町でしたね。
後、音楽も色々なバーから真昼間から大音量で聞こえて来ました。ROOKやSOUL、JAZZ等です。大きなジュークボックスが必ず設置してありました。
ゴミ箱からエリックドルフィーのアウト.トゥ.ランチのアルバムを拾い、家に帰ってポータブルレコードプレーヤーで聴いたのですが、訳の解らない音楽だなぁ~~と(笑)想いました。

昔の人達は中華街は危険な町だと想ってました。私は生まれ育った場所なので全然思いませんでしたが、子育てには向かない町だとは思います。(笑)昼間からアメリカ兵や外国船員がホステスさんとチュチュしてました。その横を学校帰りに友達と通り過ぎるのですから(笑)
西門通りも、あちこちの通りもそんな感じでした。
関帝廟の裏通り、七福さんが在る通りはハッピーストリートと言われ、バーだらけでした。
済みません話が横道にそれて🙇‍♀️
それだけ他種多様な町で刺激的な町でした。
今じゃぁ考えられませんね。料理も音楽もが渾然一体と成ってました。
トラブルも多かったです。
レッドシューズでは発砲事件等が有り危険でした。あの当時はアメリカ軍のMPが仕切ってました。加賀町警察の警察官は見てるだけでした
大きなアメリカ兵ですから、太刀打ち出来るのは屈強なMPです。トラ箱と言う大きな軍用車で、犯罪者や酔っ払い等を連行して行きました。また、余計な話に🙇‍♀️
酔華さん、ミケさん有難うございました🙇‍♀️



確認しました (酔華)
2020-04-11 09:38:01
>イサさん
昭和34年の地図を見たら「保昌製麺所」と記載されていました。製麺所はあちこちにあったんですね。
平和生命に管理人が住み込んでいたんですか!
日電梱包は梱包の木屑を煙突で燃やしていたという話、初めて聞きました。
花園病院、懐かしいです! 隣の倉庫が探偵物語の舞台だったとは…
いろいろ、知らなかったことを教えていただき、ありがとうございます。
これから (管理人)
2020-04-11 09:39:42
>みけさん
中華街になかなか行けなくなりますが、昔の情報を出していこうと思います。
掲示板みたいなのを作れたらいいのですが。。。
いろいろあった町 (管理人)
2020-04-11 09:44:56
>イサさん
善隣門の下、今は聘珍茶楼になっている場所にバーがありましたよね。
午前中から開いていた記憶があります。
長いカーテンの向こうは薄暗い部屋で、一度は行ってみたいと思いながらできずじまいでした。
発砲事件といえば本牧でもよくあったそうです。
もちろん撃ったのは米兵でした。
酔華さん、みけさん (イサ)
2020-04-11 12:55:52
酔華さん、みけさん
お世話になります。
善隣門の角のバーですよね?
ベニスと言うバーですよね。一年中カーテンが引いて
有り、怪しかったですよね。実はあのビルに半地下が有り、クィーンと言うバーが有りましたよね。
あのビルは滿珍、聘珍楼のビルで当時は料理屋さん依りバーに賃貸してるのが、利益が有ったんでしょうね。また、本通り依りはプレイボーイと言うバーでした。昔の聘珍楼は手軽に入れたお店で、木造だったかなぁ?よく子供の頃サンマー麺を食べました。
何十円?で食べられました。
復養軒も40円でラーメンが食べられました。
貨幣価値が違いますけどね。
バー (管理人)
2020-04-11 16:10:00
>イサさん
善隣門の角にあったバーは「ヴァイキング」だったっと思います。
地下にはクラブ「クィーン」でしたね。
「プレイボーイ」というバーは記憶にありません。
当時はバー、クラブが多かったですね。
ハッピーアヴェニューと言われた所以でしょう。
Unknown (イサ)
2020-04-11 16:55:16
酔華さん
そうでした!ヴィキングでした!
プレイボーイは善隣門を西門から入って2軒目です
ヴィキングの隣りです。

そっかぁ!ヴィキングは北欧系の船員さん御用達のバーでしたかもですね。
北欧系のバーはノルゲ、オラフとかそうでしたしね。
後、加賀町の先、ロイヤルホールがまだ出来る前はインド商人や、北欧系の船員会館や住宅が有り、教会も有りました。
あっ、加賀町の裏のエリックラストスタンドも忘れてはいけませんよね!
あそこのマスターも北欧系でした。
今はアテネの2号店?ゾルバと言うバーが有る処です
ビルに成る前かなぁ?エリックラストスタンドは!エリックは酒乱で、
よく、他所のバーで暴れてました(笑
酔華さん。みけさん (イサ)
2020-04-11 19:34:09
あっ、ロイヤルホール辺りのコペンハーゲンも忘れてました(🙇‍♀️バブル期は店外に行列が出来てました。
エリックラストスタンドにも行列が出来ててビックリ⁉️した記憶が有ります。

バブルも功罪が有りました。その当時に店を大きくした処が!

コメントを投稿

中華街(西門通り)」カテゴリの最新記事