
大喜び!というわけにはいきませんが、とりあえず「雲龍」が復活しました! 休業に入ったのが11月でしたから、もうかれこれ半年近く休んでいたことになります。 この間、いったい何があったのか、ご主人(おばさんのこと)に聞いたら、こんな答えが返ってきました。 「椎間板ヘルニアで入院していたのよ。もう、寝ていられないほど痛くなっちゃってね。それで12月に手術したわけ。その後は療養していて、やっと数日前に再開したの」 やっぱり病気だったんですね。 まあ、それでも手術してとりあえず治ったんだから、よかった、よかった。 店を休んでいる間にも、「いつから再開するんだ」というような電話をずいぶんいただいたそうです。ここのファンは多いですからね。 昨日も常連の方々が5名ほどいらしていて、再開を喜び合っていました。 一時は店をたたもうかと思ったそうですが、待ちわびている方がたくさんいるので、もう一度始めたとのことでした。定休日は今までどおり月曜日と木曜日ですが、こんな調子なので突発的に臨時休業が入るかもしれません。 とりあえずは復活、おめでとう! ![]() |
わぁ…うれしい情報をありがとうございます。
よかったです!早くパイコー麺と牛バラそばが食べたいです。
でも、一気に忙しくなって、お母さんの腰痛が再発したらたいへんですね。なるほど....複雑な思いです。
再開して最初に食べるのは何にするか、ずっと考えていたのです。よ~し、パイコー麺にするぞって決めたのですが、ドアを開けて着席したら、つい「牛バラ麺」って言っちゃいました。
次回はパイコー麺です。
良かったですねっ! 何を食べるか、じっくり考えておいてください。
このお店は行ったことがありません。
パイコーメンが美味しいんですか?
一度子供達に食べさせてやりたいので候補の中に入れておきます。
ここは中華街の他の店とはチョット違います。普通の中華屋さん、ラーメン屋の雰囲気です。
ぜひ子供たちにパイコー麺を食べさせてあげてください。おいひぃです~。
私も、椅子に腰掛けた瞬間「牛バラ麺」って言いそうでした。不思議です^_^;
よかったですね、食べられて。腰痛が再発しないように、適度に通ってくださいね。
先代のおやじさんの頃は
よく行きました.15年位まえですが、
塩ワンタンメンが好きでした.
その昔、某周さんがTVに出まくってたころ
娘さん(今の店主)のつくる
黒豆と海老炒め、塩ラーメンを良く食べてました.
3回ほど、店で目撃しました.
彼も通っていたんですか! その頃の私は月2回くらいのペースでしたから、会えなかったのかな。