ちょいちょい日記

ちょいちょいくらいが
ちょうどいい。

見た?

2007年05月31日 | Weblog
藤原紀香と陣内の披露宴。

いやー、なんかすごかったね。
一体いくらかかってるのかと思ったら、奥さん、



5億ですよ、5億!!



ねぇ、どこからそんなお金が出るの??
テレビ中継してたから、テレビ局から出るの?
ご祝儀?

すごいわ・・・宝くじだって前後賞あわせて3億でしょ?
ビックトトだって6億でしょ?

それが数時間でなくなるのよ?

考えられん・・・

私が親だったら絶対反対するわ。

いくら誰かがお金を出してくれても、
自分達の為に、数時間で数億円が消えて
いくのを平気でいられるなんて、
母さん、そんな子に育てた覚えはありません!!!

紀香よ、貴女が華やかな披露宴で幸せの絶頂に
いるその時も、アフガンでは君が写真を撮った
子供達が、貧困と戦いながら生きているの、忘れないで。


スペシャルゲスト郷ひろみの生「お嫁サンバ」、
ハイテンションで縦横無尽に走り回るひろみ。
紀香と陣内の肩を抱き、


「イチニッサーンバッ、ニーニッサーンバ!」


と、絶叫するひろみ、アタシャ、リアクションのとりかたに
とまどう陣内の顔を見逃さなかったわ。

しかし、そのあと出てきた陣内側のゲスト

ムーディー勝山

の、右からの歌。こちらのほうが断然、招待客が
喜んでいたのは気のせい?

すごいよね、ムーディー。あの堂々とした歌いっぷり。
あれだけの豪華招待客の前で、いつものムーディー節。
大物だわ。

ちなみにうちの一号、ムーディーのモノマネ得意です。

陣内の弾き語りもすごかったね。
・・・がんばったね、アンタ・・・

最後に紀香が、ご両親に読み上げる手紙。
どーも、私はこれに弱い。
友達の結婚式に行っても、大抵この場面で
ウルウルしている。

当然、縁も所縁もない紀香の手紙に
ウルウル。
息子達に悟られないようにするのに苦労したわ。


初めて見たけど、紀香のママは美人だね。
美人の子はやっぱり美人なんだな。


いやー、見るつもりなんて全然なかったのに、
なぜか最後まで見てしまった。

ところで、ご祝儀いくらくらい包めばいいのかね?
何十万単位だよね。

いやー、出席しなくてよかった~。




べつに呼ばれてないけど。



甘い朝ごはん。

2007年05月28日 | Weblog
先週の土曜日、朝ごはん何にしよっかな~。と
炊飯ジャーを除くと空っぽ。

そうだ、昨晩食べつくしたんだ。
パンも焼いてないし。

こんな時は迷わずホットケーキ。
ホットケーキとパンケーキの粉だけは
常備している我が家。
これらの両方が切れることは、まずないのだ。

これってとっても便利なんだよね。
急にお友達が遊びに来ても
この粉でドーナツとかパパっと作れるし。
だから我が家ではお徳用を常に常備なのだ。


ホットケーキの粉はスーパーでも色々
出てるよね。
でも我が家の定番は、やっぱり森永。
私が子供の頃からの定番ね。


で、コレ。



子供用に小さいサイズ。
いや、別に大きくても食べるのだが。
なんとなく。





前回、子供のお弁当のブログにちょこっと
書いたけど、私のオリジナル焼印をジュッ!

可愛くない?
一応、息子達をイメージしてデザイン。

クッキーにやっても可愛いよ。

この焼印、お菓子だけじゃなく革製品にも
使えるらしい。まだやったことないけど。
今度、パパの革製品でこっそり試してみよう。
こっそりな。

んで、ホットケーキのおともといえば
バター&メープルシロップ。
はちみつじゃなくてさ。

あとは、あればあまり甘くない生クリームとか
ジャムとかフルーツとかそえて、
最後に粉砂糖まで振っちゃたりして、
もう朝ごはんの域を超えてたりする。

今回使ったスプレッドは
「ロバートソン」
ここはマーマレードが有名だよね。

でも今回はマーマレードではなく



レモン。

もう少し
さっぱりレモン味を想像してたんだけど
こってり甘レモン。なんていうか昔風の味。
想像と違ってたせいか、普通だったな。
ホットケーキにはイマイチだったわ。

うちの子たちは、このように年間を通して
ホットケーキ摂取量が多いためか、
私が焼いても全然喜ばない。

私が子供の頃なんて、ホットケーキは
しょっちゅう食べられるものじゃなくて
とっても楽しみなオヤツだったのにな。

まぁ、そういう楽しみを奪ってるのは
ある意味親だったりするのよねぇ。






入隊しまスタ。

2007年05月24日 | Weblog
ついに、ついに入隊したであります!


Billy's Boot Camp 






コレ。

夜中テレビショッピングでよくやってるやつ。

前から気になってはいたんだけどさ。
真顔でエクササイズするビリー。


基本プログラム・応用プログラム
・腹筋(!)プログラム・最終プログラム

の計4本からなるDVD。
これを一週間でこなすのだ。

もともとアメリカの軍隊で行われていた、
短期間で体を絞り込むための集中トレーニング方法。
そう甘くはないはずだわ。

なになに、初日は基本プログラムね。
OK、ビリー、Let's try!よっ。


・・・ (`-ω-´) ・・・


・・・やべぇ。やべーよ、アタイ。

最初の10分の基礎トーレニングで
もうヘロヘロなんすけど・・・

ビリーがきついっていうより、それ以前に
まるで体力がない私・・・

こんなんで55分もつのか??

と、不安になりながらもなんとか、
ビリーの励ましのもと、がんばる私。

途中、動きの早さについていけず、
エクササイズというよりは、変な踊りみたいに
なってしまったりしたけど、ドンウォーリー。
ノープロブレムよ。

しかし、
30分ほどたったところで、三号が夜泣き。
もう夜中の1時30分(近所迷惑)をまわっていたので
そのまま終了。

30分だけど、汗がスゴイ!
これ一時間やってたら、そうとうくるね。


たった30分だったけど、感想としては、

これはね、体重はしばらくあまり変わらないかもね。
でも筋肉は相当つくだろうから、基礎代謝アップは
かなり期待できると思う。

で、結果的に体重の減少につながるのでは。
あと、ウエストとか痩せやすい部分には
かなり早く効果が現れるんじゃないかな?

燃焼系のサプリメントを飲んでからやれば
モアベターね。

以上です。編集長。


いや~、とりあえず筋肉痛だわ。

かなりハードだけど、


「人生変えたければ自分を変えろ!」

とか、結構いいこと言うのよね。ビリー。

とりあえず、最低一週間はがんばってみようと
思うよ。




百年の愚行

2007年05月23日 | Weblog
先日テレビで、ある一冊の本を広めるために
日本中を旅している青年の特集をやっていました。

彼の詳細についてはこちら

早速私も購入、読んでみることにしました。





ショックでした。


子供が出来てから、地球環境問題について考えたり
興味を持ったりすることが多くなったのですが、
実際は、とくに何をするわけでもなく、
ついつい、楽なほうばかり選んで生きていました。


しかしこの本を見て、現実から目をそむけ
ようとしている自分に気がつきました。

本当は気がついているのに
気がついていないふりをしていた
自分に気づきました。

私一人何かしたって、何もかわらない。
そんな言い訳ばかりして。


でも、これからは
私が出来ることから始めようと思います。
現実に目を向けて。

家族の幸せが私の幸せ。

その幸せを守るために、

私達が住む地球を、
子供達が生きる未来のために
守っていかねば。

親である私達や、そのまた親、
そのまた親・・・と
人間が積み重ねてきた愚行を
自分達の手で、改めなくては。

本の帯に女優の中島朋子(ホタルやね)が
書いていた、

~これはチャンスです。この本は私に生きるための
 チャンスを与えてくれた~

まさにこの通り。

まだ、きっと、間に合うはず。


とエコにマジ目覚めた一冊でした。

憧れのカラカラ。

2007年05月21日 | Weblog
先日、偏食王息子一号の遠足がありました。
お弁当です。

普段は給食なので、お弁当を作ることなんて
年に数回しかない私。はりきっちゃうわよ。


しかし・・・・


作る相手は、強敵偏食王一号。

一体何を作れば完食するんだ??

数年前から、遠足やピクニックのたびに
がんばって作ってはいるものの、
さすがKing、偏食王の名はそう簡単に
ゆるがない。

ちなみに

第一回戦



トーマスおにぎり グラタン タコさんウインナー ウズラのたまご(ひよこバージョン)
オクラとキノコの和え物 お花型プチトマト ミートボール ぶどう りんご

なんだかどっかのオッサンみたいだけど
一応トーマスのオニギリ。

敗因はお花のように飾り切りしたプチトマト。

いやー、食べないんじゃないかな?とは
うすうす気づいてはいたが、

やっぱさ、赤がないと寂しくない?
というか、赤があるだけでかわいいお弁当
に見えない?

でもね、予想通り、完食ならず




第二回戦



アンパンマンチキンライス しょくぱんマンサンドイッチ その他キャラオニギリ

アンパンマンオールスターズ!

これは新宿御苑でみんなでお花見したときの
力作。
オニギリあり、チキンライスあり、
サンドイッチあり。

敗因は、アンパンマンの鼻(ニンジン)だったり
メロンパンナの顔を覆うチーズだったり、
バイキンマンのキュウリだったり。

そういうのがあるだけで、全部食べないんだよ。

かわりにお友達が食べてくれたけどさ




第三回戦



マジレンジャーむすび(赤:カニカマ 黄:薄焼き卵) 春巻き たまご焼き お花ウインナ
シャケ えだまめ リンゴ(星型)

これは当時一号が夢中だった、マジレンジャー。
中身はおにぎり。
母さん、マスク部分の海苔を切るのに
どんなに苦労したか・・・

そんな苦労など知らず、
持ち帰った弁当箱には、
キレイに、赤と黄色のマスクが残っていたね・・・




第四回戦



ハムサンド たまごサンド ツナサンド リンゴジャム&クリームチーズサンド
グラタン ブロッコリー から揚げ リンゴ ゼリー


もー、あたしゃ、
弁当バトルに毎回くやし涙をのむのは
やめたよ。

ということで一号が食べられるであろう
サンドイッチで勝負にでました。

結果は・・・



負けますた・・・

一応、持ち帰ったお弁当箱は空っぽなのだが、
話を聞くと、ツナサンドはお友達に、
ブロッコリーは先生にあげたらしい・・・。

ダメじゃん。あげちゃ。
食べろよ。

チッ。

つくづく幼稚園ママじゃなくてよかったって思うよ。

毎日こんなにがっかりさせられたら
しまいにゃ病気になるわ。




ちぎじょーーーーーっ!!


絶対、絶対次は完食させたるからなっ!


番外編



パンダ・くまちゃんにぎり 薄焼き卵にぎり マカロニサラダ プチトマト
スパゲティ リンゴ トーマスゼリー

わりと何でも食べる二号のお弁当。
パンダとくまちゃんのおにぎり&
真ん中の黄色いのは薄焼き玉子。
なんと私のオリジナル焼印入り!

この焼印、パンケーキやクッキーにも
入れてるお気に入りなのだ。


それにしても、真の
「お弁当全部食べたよっ!」の証し、


弁当箱カラカラ音
はいつになったら聞けるのだろう・・・・


ちなみに私の母が作るお弁当は
いつも茶色弁当でした。