小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

木陰の瑠璃色

2023-06-09 | 野鳥
5月下旬撮影。

今季はGWには行けず、その後週末に雨が降ったりして
下旬になってやっと今季初めてお山に行ってきました。
もしかしたら今季はもう会えないかな・・・と心配していましたが、
何ヶ所かでコルリが鳴いていて嬉しかったです。

鳴き声は聞こえても姿が見えないのが探鳥の難しいところ。。。
目を凝らして探してようやく枝に留まる姿を見つけました。
撮影するのに手前の枝葉を除けてかぶらないようにするのも難しい・・・。


  薄暗い木陰で後ろが明るいので、暗い瑠璃色になってしまいましたが、コルリです。




  すぐ近くの斜面の下の枝に一瞬留まりました。ノートリです。


  クリックで別画像

  移動するとまた見つけるのが大変でしたが、この枝でしばらく囀ってくれました。




  下嘴を震わせて囀っています。












  枝移動して。もう少し明るいところに留まってくれたら綺麗な瑠璃色になるのにな。








  コルリの正面顔。


  クリックで別画像

  コルリの囀りはいつ聞いても心躍ります。




  見る位置を変えて。葉っぱがかぶりましたが。。。






  クリックで別画像

  高い枝に留まって。





  オマケ 

帰りに見晴らしのいい場所でコルリの声が聞こえたので車から覗いていると
いきなり車のすぐ横のガードパイプ横の繁みが揺れてコルリが姿を見せました。
至近距離でしっかり見たのですが、もちろんカメラは間に合わず・・・。
繁みの中でちょろちょろしてるのを無理やり撮影してみました。(笑)


  かぶりがひどすぎですが、最初の撮影場所よりは明るかったので
  少しは瑠璃色が見えるかな?




  丸っこくて3頭身になってるコルリ。かわいい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい声の オオルリ

2023-06-06 | 野鳥
山に出かけると、あちこちでオオルリのいい声が聞こえてきます。
大きな木のてっぺんに留まって、美声を響かせるオオルリ♂の姿を撮影しました。


  比較的近くで撮影すると空抜け・・・。
  正面向きなので美しい青い色もあまり見えません。




  大きく口を開けて囀っています。周りを小さな虫がたくさん飛んでいます。




  少し見る位置を変えて横から。若い♂のようです。




  移動しながらいろんな位置から撮影して見ました。
  背景は山なのですが、ガスが出て真っ白です。




  枝の先?足?を突いています。








  ガスが晴れてきました。








  ブレてますが、虫を追いかけている所が写っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする