イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

石のかざぐるま(八幡浜市)

2009-01-14 23:59:19 | お出掛け(愛媛)
お出掛けできない日が続いてるので、蔵出し~♪


真網代くじらリハビリテーション病院の庭園にある石のかざぐるま


反対側から見るとこんな感じで、ちゃんとクルクル回っているのだ


ちょびパパ、どんな仕組みになってるのか気になるようで。。。


こんな風になってた







回ってるとこを動画でどうぞ♪
石の風車
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーカリの花 | トップ | つらい報告 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミカン山 (goro’s)
2009-01-15 01:24:40
面白いですね、クルクル回ってますね。
まさか風を受けてということではありませんよね。
決められた時間になると回り出すんですか?

この病院のある環境には、懐かしさを憶えます。
ミカン山に囲まれてますね。
このあたりは、愛媛のなかでも有数のミカンの産地ではなかったでしったっけ?
おおっ~♪ (藤子)
2009-01-15 09:59:44
ホント、クルクル回ってますねぇ~
なんだか不思議です。

最近風力発電の大きな風車ばかり見ていたので
ガッシリした土台にちっちゃい風車って
なんだか可愛いです。
回ってる~! (ポージィ)
2009-01-15 10:39:32
まさか石の風車が回るなんて思ってもみませんでしたよ。
本当に風で回っているわけじゃないですよねぇ。ちょびパパさん
ならずとも不思議。でも楽しいですね。
お義母さまが入院されている病院かしら?こんな広くて素適な
庭園があると、リハビリ中の患者さんたちも気持ちが外へと
向きそうです。
Unknown (ジェナス)
2009-01-15 19:11:17
こんばんは、
モーターで、回ってるわけじゃないでしょ?
ちゃんと、風を受ける構造になってるんですね、
風力発電できそうですね、
重い石の風車も動かす風の力ってすごいは!!
isi (mori)
2009-01-15 21:28:57
石の風車、いいですネッ!
ワチキはMacintoshなので動画が見れない(悲)
近くにあれば行って見たい所ですネ~
チョビも楽しそうですネッ
不思議な感じ (もみじママ)
2009-01-16 00:13:24
石のかざぐるま

本当に石でできてるのですね。

ゆっくり回ってます。

風の力で回るのですね。

始めてみましたが、不思議な感じがします。
コメントありがとうございました (ちょびママ)
2009-01-16 01:06:42
★悟郎さんへ

いえいえ、ちゃんと風を受けて回ってます。
そよ風程度(風速2~3m)でも回る仕組みになってるそうです。
風の強い日などは、すごい勢いで回るらしいです。
この程度でも迫力ある音がしてましたから風の強い日なんてすごい音でしょうね。
みかん山は悟郎さんの故郷の風景でもありますよね。
去年の10月始め、ちょびパパが早生みかんを食べたいというので出掛けました。
御名答です!すぐそばは真穴みかんの産地で~す。

★藤子さんへ

クルクル回ってるでしょ~?
石のかざぐるまが回るなんてね~、何か不思議な光景ですよねぇ
どうやって回るのかは秘密みたいですが、そよ風程度でも回るんですって。
風力発電の大きな風車も迫力あっていいけど、こういうのもいいもんでしょ?
高知在住の彫刻家の方の作品だそうで結構あちこちで見られるみたいです。
石のかざぐるま巡りなんてのも楽しいかも?(笑)

★ポージィさんへ

石のかざぐるま?回るのぉ?って普通思いますよねぇ
それがそよ風程度の風で回るように出来てるんだからビックリでしょう?
詳しい仕組みは内緒という事らしいです。
ちょうど海に面してるからいい具合に回ってました。
台風の時とかだと羽が飛んじゃうんじゃないかってくらい回りそうですね(笑)
この病院、立地条件すごくいいんですよ。
近かったら義母はもちろん、私も入りたいくらいのロケーションです。
ただ残念ながら遠いので入院は無理。。。毎日通えませんもん。
あ、そうそう、ここ、悟郎さんの故郷の近くなんですよ。

★ジェナスさんへ

ピンポーン!そうです、モーターで回ってるわけじゃないです。
ちゃんと風を受けて回るようになってます。
しかも、そよ風程度でクルクル回るんですって!すごいですよね~
この病院、海に面してるから海風でほぼ年中回ってるんじゃないかしら。
台風とかきたらすごい速さで回転しそうです。
それ、すごく見たいっ!(きっとジェナスさんも見たいでしょ~?)

★moriさんへ

あちゃ~、Macintoshの方は動画が見られないのですね~
って事は石のかざぐるまが回ってるとこも前記事のちょびも見られない?
んもぉ、ちょびの愛くるしい姿を自慢できないなんて残念ですぅ(笑)
このかざぐるまを作った高知在住の彫刻家、門脇おさむさんの作品
私の聞いた限りでは高知県、熊本県、岡山県でも見られるそうです

★もみじママさんへ

石なのにちゃんと回ってるんですよ~、すごいでしょ~?
しかも!そよ風程度で回る仕組みになってるんだからビックリですよ。
海に面してますからね、海風を受けて気持ち良さげにクルクル回ってましたよ。
何か不思議でちょびパパじゃないけどジィ~っと見ちゃいました。
こういう遊び心のある作品はいいですね、和みます。

コメントを投稿

お出掛け(愛媛)」カテゴリの最新記事