イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

こぼれ種のギリア

2024-05-17 15:29:56 | 庭の花木 新居(2024年)
昨日の風はすごかった
庭植えのバラが何個も花首ごと飛ばされた
折れたシュートは4本
ひっくり返った鉢は数しれず。。。
大きな鉢に植えてた2mほどのオリーブも倒れてた
地植えの木たちも株元がグラグラになってて強風の中必死に添え木
今朝見たら、たわわに咲いてたバラが寂しい姿に
皆さまのお庭は大丈夫でしたか?



ギリア
毎年こぼれ種で庭のあちこちを彩ってくれるありがたい存在
っていうか必要以上に生えてくるので半分以上は引っこ抜いてる



花も可愛いんだけど



何といってもこのツボミ
芸術的!



咲き始めの頃も見惚れるほど素敵♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフォラとコロキア | トップ | 昆虫たちはギリアがお好き »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (虫主婦)
2024-05-17 16:20:34
バラ、残念ですよね
強風さえなければ~

ギリアは強風にも強いですか?
こぼれダネで咲いて、こんな素敵なお庭になるなんて
お手入れがきちんとしているからキレイな庭になるんでしょうね
芸術的な蕾もですが、色も好きな色です
Unknown (pochiko)
2024-05-17 23:43:44
ほ~んと風強かったですよね。
ばあちゃんのクレマチスひっくり返ってましたが
根っこはしっかりと土の中だったので大丈夫だと思います。
花も野菜の苗もたまったもんじゃなかったですよね!

ギリア花も然ることながら
ちょびママさんの言われるように蕾の芸術的ですね~
その中から花弁が咲き始めるとこなんか思わずため息です。
こぼれ種で毎年たくさん咲いてるって羨ましいくらいですよ。
切り花で飾っても涼し気で良さそうです。
Unknown (だんちょう)
2024-05-18 06:32:26
おはようございます。
ギリアの花
紫色の可愛いぼんぼんですね!
風強くて庭の花もひっくりかえってしまいました。
コメントありがとうございます (ちょびママ)
2024-05-18 23:31:47
★虫主婦さんへ

うち、突き当りの家で西風がまともなんですよ。
毎回かなり被害受けるんだけど今回はかなり強烈でした。
鉢植えは移動できても地植えはね。。。悲しいです。
ギリアは結構根を張るからなのか大丈夫でした。
ひょろんとした千鳥草やニゲラもやや傾いたものの案外平気でした。
ギリアのブルー、いい色ですよね。
ポツンと咲くより群生した方がキレイかも。


★pochikoさんへ

クレマチスひっくり返ってましたか。
クレマチスって根っこがすごいから、ひ弱そうな見た目と違ってたくましい。
農園の方は被害なかったですか?
ギリアのつぼみを見た時、感動しましたよ。
それからというもの花よりツボミばかり写したりして(笑)
なんかこういうささやかな発見すると嬉しいですよね。
花茎長いから切り花良さそうですね。
もう大分終わってほとんど引っこ抜いちゃったので来年切り花で楽しみたいと思います。


★だんちょうさんへ

そうそう、確かにぼんぼん(笑)
そう思うとより一層かわいくて楽しくなっちゃいます。
日本列島どこかしこもすごい風だったんですねぇ
ひっくり返った鉢花、大丈夫でしたか?
うちは鉢花も枝や花茎が折れたのもあって散々でした。。

コメントを投稿

庭の花木 新居(2024年)」カテゴリの最新記事