CHOBEE'S HOUSE

我が家にミニチュアダックスフンドがやってきた!名前はチョビ。チョビとの楽しい毎日をお伝えいたします。

淡路島ハナ&キッスの旅 その2

2006-11-13 11:04:20 | Weblog
次の朝、6時40分起床。




すでに裏のドッグランで遊ばせているワン有り。




朝ごはん。「そのシャケくれぃ!」


その後ドッグランで。







カメラ目線で。


疲れた~

その後10時頃チェックアウト。
ハナ&キッスの奥さんに
「チョビちゃんは今まで来たダックスの中で一番おとなしい!
優しい性格してるね」と褒められた。
もう少しワン達とも仲良くなれたらいいんだけど。



玄関にて。

ハナ&キッスを後にし、淡路ハイウェイオアシスへ。






美味そうなの食べてるやん。わちにもおくれ。


なると金時ソフトですよ。
「あ~むっ!」


「うま~!」
チョビ、目くそついてるで。


いろいろ回ろうかと思ってたけど、寒いし天気も不安定なので
早々と帰って来ました。
今度は暖かくなって花がいっぱい咲いてる時に来ようね。


チョビっとな!→


淡路島ハナ&キッスの旅 その1

2006-11-12 23:28:58 | Weblog
8月に予約をしていたワンと泊まれるプチホテル
プチホテル ハナ&キッスにお泊りする日がとうとうやってきた。

不調の続くチョビで心配でしたが、キャンセルするのもなぁと思い
思い切って行って来ました。


お天気はやはり雨。
しかも大荒れ。雨オトコが動くと必ず雨・・・。

気を取り直し、出発!
明石海峡大橋を渡り、チョビ初めての淡路島。
淡路ICで降りて15分少々で現地に着きます。
(途中看板が出てから山道を通ります。)



到着~!


到着すると女将?奥さんが出て来てハナ&キッスでのマナー
ウン・シッコをするとその後必ず水で流すように説明を受けながら中へ。

早速、ひろーいドッグランで遊ばせました。



楽しぃ~!!にゃははは~(笑ってます。)



一人ドッグラン状態と思ってると・・・
「アレ?誰か来た・・・。」


こんにちは!僕が来ましたよ~。



ラブラドールとゴールデンレトリバーにお尻をクンカクンカされて
目を白黒。顔を引きつらせる。



「まてまて~
「ヤメテ~!!!」
この後追い掛け回されて“キャウン!”と泣く。
(泣き声を出すのはめったに無い)


オドオド・・・。
その後、私の後ろに隠れて離れない。
のび太みたいで笑った。


プードルのリンちゃん。
リンちゃんとは仲良くしてたねぇ。
チョビ「よ、よろしく~」
りんちゃん「この子ヘタレやね」


ドッグランでしばらく遊んだ後、お部屋へ。





お部屋でまったり。見詰め合う二人。





晩御飯~!(ワンも食堂に入れます。ワンご飯はお部屋で。)



その後疲れて布団でぐったり。「もうだめ。」


3.2.1 ぐー・・・。

今日はいっぱい走ったしいつもと違う刺激を受けたので
ぐったり寝てしまいました。
おやすみ~。


チョビっとな!→











病院へ

2006-11-07 11:00:43 | Weblog
今朝は風も強く、寒い!!

朝9時病院へ行く。
昨晩2度吐いた事を伝えると
「吐く間隔が長くなって来てるね。お昼間は吐いてないんでしょ?」と。
異物が詰まってるともっと間隔が短く何度も吐くらしい。
先生は「わりと元気みたいやね」と。

胃炎だろうという事でもう一度点滴。
3日分の飲み薬が出される。
今日の晩から少しずつご飯食べて見る事に。

帰って来てからソファで爆睡してます。
これで治ってくれたらいいんだけど・・・。

体重 6.7キロになってました。
治療費5,200円

かなりゲロっぴ臭いチョビなのでした。


チョビっとな!→

嘔吐2

2006-11-07 10:27:24 | Weblog
11月6日朝5時過ぎ、「グエッグエッ!」で目が覚める。
また吐いてる!
チョビどうしたん?やっぱり病院行かなあかんなぁ。
朝から2回吐いた。
8時過ぎ病院へ電話。
先生が来るのが10時位になるのでその頃来て下さいとのこと。
8時半また吐く。朝食べさせてないので胃液のみ。

病院へ行って症状を説明する。
先生は前の事もあり誤食を疑っていたけど、
実家に帰った時に知らん間に何か食べてたらと私も疑いました。
母も食べて無いと言う。

カリカリ以外に食べさせたものと言えば、「ドライマンゴー少々」
「柿 2かけ」「カスピ海ヨーグルト スプン2すくい」「ゴマクッキー少々」
先生は特に問題無いと言ってた。
カリカリフードを2日前に変えたばかりと伝えると
それが原因になる事があると言われた。

手遅れになると嫌なのでレントゲンを撮って下さいと伝える。
レントゲンには特に問題になるものは写ってなく、
胃は空っぽ、胃の近くにガスがあるけど問題ない量。
とりあえず、ただの胃炎・腸炎かもしれないので
点滴して様子を見ることに。

明日も来て下さい、晩御飯も食べさせないようにと言われる。
体重7キロだったのが6.8キロになってた。
治療費 12,075円・・・。痛い。

帰って来てから夜まで爆睡。
私たちの晩御飯の準備をしているとキッチンで
“ボクのご飯の準備かなぁ?”お座りで待ってるのですが、
すんません、チョビは今日は食べれません。

私たちがご飯食べ終わると甘ガミしてきてからんで来た。
あきらかに“ボクのご飯忘れてるやろ!”的な態度。
完璧に怒ってる・・・。

夜11時半、1時また吐く。胃液しか出ない。
チョビ、どうなってるんや~。


チョビっとな!→


嘔吐と六甲山カンツリーハウス

2006-11-05 22:17:08 | Weblog
日曜日の朝6時、リビングのサークル内から「グエッグエッ」と
聞こえて目が覚めた。
チョビが吐いてる!
ダンナさんがあわてて行くと少量の嘔吐物が。
昨日なんか悪い物でも食べたのか?
吐いた後しばらくはしんどそうだったけど、だいじょうぶそう。

天気がいいし、昼からお弁当を作り六甲山カンツリーハウスへ。
前にも行った事があるのですが、その時は雨が降って来て
バタバタだったのでリベンジ。
さすがに11月ともなれば寒かったです。
芝生のドッグランもあり、ガンガン走ってましたよ。
朝吐いたのは何だったんだろう?って感じで。楽しそうでした。
チョビの場合はワンよりも人間様にナデナデしてもらうのがメインですが・・・。


外で食べるお弁当はんまい!



わちにもその柿をくれい。



パクッ!うまうま。



さぁ!ドッグランや!
(走ってる写真は別のカメラで撮ったのでこれしかありません)

散々走り回って帰って来るとぐったり。
なんだか疲れ方が普通じゃなかった。


チョビっとな!→

実家へ

2006-11-04 22:04:46 | Weblog
三連休の中日、チョビと私の実家へ。(ダンナさんは仕事で来れず)
甥っ子姪っ子達が来ていて近所の公園へ遊びに行きました。
子供達が一緒だと走り回って遊んでくれるのでチョビも大喜び。
野球をしてる小学生たちがいたので最初は走り回れなかったけど、
しばらくすると私たちだけになったのでノーリードで
ボールの取り合いをしてガンガン走り回ってました。

家に帰って来てから遊び疲れたのかソファでぐったり。





チョビっとな!→