CHOBEE'S HOUSE

我が家にミニチュアダックスフンドがやってきた!名前はチョビ。チョビとの楽しい毎日をお伝えいたします。

須磨海水浴場へ

2006-07-30 23:04:34 | Weblog
今日は夕方から須磨の海へ行って来ました。
チョビは初めての須磨。
梅雨が明けて久々のロングお散歩を満喫してきました。



さっそくスリスリ。


波打ち際をダッシュ!!



ギャルに撫でられデレデレ。



楽しいなぁ~♪(ゴキゲンです)



おっ!あっちにギャル男が♪



遊んでもらう。2人で何かしてます。



木の棒を貰って夢中で遊んでます。



他のワンコと。最近始めて会うワンには逃げ腰です。
人見知りはしないのになぁ。



お楽しみ中ですが、もう帰りますよ~


私たちも久しぶりの須磨の海。
若者ばかりで圧倒されましたが、
みんな優しくチョビと遊んでくれました。
この夏もう一度行きたいなぁ。


チョビっとな!→

暑中御見舞い申し上げます。

2006-07-28 20:45:33 | Weblog
毎日暑いですなぁ。
外に出ると脳が煮えそうです。
チョビは夕方ちょっとづつショートお散歩に出てます。

日中のチョビはこんな感じです。


腹天で寝たり。



私がトイレに行ってる間に場所を取り、ソファーでダラダラしたり。
なんじゃ、その足は。



こうなると重症。ダラダラし過ぎです。


チョビっとな!→

抜糸完了!

2006-07-21 20:52:24 | Weblog
昨日のゲロっぴでクサクサだったのでどうしようかと思ったけど、
思いきってお風呂に入れました。
別の部屋に居てリビング(チョビの居る所)に来ると
異臭を放ってたのでこれでは病院にも行けないと思い・・・。

夕方病院へ行って来ました。
傷跡もキレイにふさがっていました。
一部赤くなってるところがあったので赤みが引くまでは
エリザベスを付けておく様に、
雨の後のお散歩はまだ行かない方がいいとの事。
薬が3日分出ました。

疲れたのか、帰りの車の中ではおとなしくなってました。
今はぐっすり寝てます。(まだ9時前だけど・・・)
チョビ、あとちょっとだ!!

写真はまた明日・・・。


チョビっとな!→

ゲロってプーンと臭い。

2006-07-20 13:26:44 | Weblog
たまらーん!!!

朝11時過ぎ、別の部屋に居たんだけど、
チョビがサークル内でバタバタするなぁと思ってたら・・・
しばらくして見てみるとサークル外にエサのふやけたのが落ちてて
“ゲッ!吐いたのか?”と。
チョビはちょうどエリザベス装着中。
「チョビ吐いたん?」と近づくとエリザベスの中はゲロまみれ。
首も耳もネッチャリ!!最悪やんっ!

チョビも顔が明らかに“コマッタ”表情。
手術後でお風呂には当然入れない!
早速エリザベスを洗い、首周りをぬれタオルで拭くものの、
自分自身も“くさ~”と思ってるのか素直にタオルで拭かせてくれたけど。
スッパ臭いのは取れません。

今でも近づいて来てヒザに頭を乗せて来るとモワ~ンと臭う。
こっちが吐きたいわ・・・。


チョビっとな!→

長い1週間とフランケンな傷あと。

2006-07-14 18:56:15 | Weblog
あぁ~1週間長かった。チョビが一番思ってるだろうな。
お散歩も行けなかったしね。
毎日寝るしか出来なかったし。



ぐーぐー・・・。手術からさらにあまえっ子ちゃんになっちゃった。



傷口には絆創膏が貼ってあります。お腹はおかっぱみたいにカット。



アップにするとこんな感じ。この夏、犬界では最先端なカットですよ。



もう、毎日タイクツですぅ。



くんくん・・・。 わち、こんなとこにうんちしたっけか?



形といい、色艶がなんともそれっぽい。



ひゃ~!!!チョビそんなとこにうんちしてっ!
と、思うでしょう。



これなのです。
グリニーズを買うと2個おまけでついてたピーナッツ味なやつ。

中身を開けてだんなさんに「手出して」って手の上に乗せたら
「!!!なんやねん!」って即効床に落としてました。(笑)

今日、夕方病院へ。
お腹に貼ってある絆創膏を取り、消毒してもらいました。
絆創膏かぶれしてて赤くなって痛そうでした。
傷口は前回よりもかなり細かく縫ってあり、シコリも
なくなってました。来週抜糸です。
それまでナメナメしないように見張ってないと。


チョビっとな!→

やっと出た!

2006-07-10 23:17:58 | Weblog
手術してから3日間、チョビはウンチをしてませんでした。
1日2回するので計6回分。
ご飯はしっかり食べていたので早くウンチして欲しい反面、
出た時の量を考えると恐ろしかった。
チョビ自身も気持ち悪いのか「キューンキューン」そわそわ。

そしてその時がやってきたのです!

まずはオシッコから。
昨日の夜からしてなかったオシッコも下半身がプックリなるほど
我慢してましたが、夜11時前になり限界が来たのか、
一気に放尿!!
トイレシートは1面使い切りました。
その時のチョビは遠くを見つめまさに放心状態。

その1分後3日間我慢し続けたウンチの方ももよおして来たのか、
すぐにウンチング体勢に入り、モリモリ出ましたよ!
おえ~~っ!!!人間なみ。

はぁ~!こっちがすっきりした気分になったよ。ほんとに。

その後、サークルに入れるとウトウトして気持ちよさそう。
つき物が取れた感じですね。
よかったよかった。


チョビっとな!→

再手術の日

2006-07-07 08:15:43 | Weblog
今日は朝ごはん抜きで10時に病院へ行きます。
飼い主2人は朝ごはん食べてるのに“なんで朝ごはんないの?”って
しょんぼりした顔してます。
特に「クンク~ン!」とか催促する事もないので余計にせつないです。


10時、病院へ行って来ました。
チョビのお腹を見る為にバンザイさせた状態で先生が手術の説明を
始めるとチョロチョロっとオシッコちびっちゃいました。
今まで縫ってた糸を全部取りのぞき、シコリになってる部分も
キレイに取りのぞくそうです。
手術自体は1回目の時よりもチョビの負担にならないとの事。
ちょっとほっとしました。昨日はほとんど寝てません・・・。
「チョビ、がんばりや~」と言ってから
看護士さんにダッコされて連れて行かれる時、
“えっ?何処に連れていかれるん?”
あせった顔してキョロキョロましたけど。
夕方5時半にお迎えに行きます。


お迎え行って来ました。
待合室でしばらく待ってたのですが、病院の検査室と言う所から
お母さんと高校生と中学生の男の子が出て来て
待合室で男の子2人がいきなり号泣。
すぐ隣でヒクヒク泣かれてもらい泣きしてしまった。
辛いなぁ・・・と待ってるとチョビの「キューンキューン」と言う
泣き声。
看護士さんに呼ばれて診察室に入って行くと泣き声はさらにデカク、
長い!グズグズ言うてる感じ。
看護士さんが壁の角からちょこっと覗かす感じで連れて来てくれると
ちょっとだけシッポ振ってました。
一通り手術の説明を受けてカバンに入れて車で帰って来る。
なかなかカバンから出てきません。動きたくないのかなぁ。



涙を流したのか、目のまわりが濡れてるんです。



しんどいワン。



疲れたワン。


でも、ご飯はいつも通りしっかり食べたので安心しました。



チョビっとな!→