チイマッハの”雑談です!”

肩ひじ張らずに思いつくままに。気軽にお立ち寄りください。
もしよければ「コメント」なんぞ書いてってくださいね~

さだまさしさんの案山子での思い出

2011-03-10 22:55:47 | Weblog
元気でいるか? 町には馴れたか? 友達できたか?
  さびしかないか? お金はあるか? 今度いつ帰る?

この歌詞は、僕の大好きなさだまさしさんの『案山子』の歌詞です。

前にも書きましたが、昔、さだまさしさんとちょっとだけ知り合いになれました。

もちろん、いまでも付き合いがある、ってほどの知り合いではありません。

さださんは僕のことなんか絶対に覚えてないこと間違いなしです。

だって、向こうはお店のオーナー、僕は単なる客でしたからね(笑)


この歌詞の思い出というと、僕の母のことなんです。

僕は地方の大學に通ってました。もちろん関東地方から離れたことのない僕は

アパートを借りての初めての一人暮らしでした。


それまでは、目の中に入れても痛くないほどの可愛がられように育った僕が

一人暮らしすることは両親にとってとてもとても悲しく辛いことだったようです。

(まあ僕はそんなこととは知らず、楽しく一人暮らしを満喫してましたけど・・・)



で、ある日、母から聞いたんです。当時、ギターコピーとかをしてた、さださんの

この曲を聴いたときに、僕のことを思い浮かべて涙が出たって。。。


当時、僕はアパートで独り暮らし(実は二人暮らし※)、仕送りも貰ってましたが

それでは生活できずにバイトの日々。寂しさを感じる暇はありませんでした!


※友達(男)が寮で悪さをして退寮処分になり、僕のところに転がり込んできたんです!!!


そんなときに、母がさださんの案山子を聴いたのだそうです。



手紙が無理なら、電話でもいい、金頼むのひと言でもいい

  お前の笑顔を待ちわびるおふくろに聞かせてやってくれ


泣いたそうです。当時は、ふ~ん、変なの!って思いましたが、いま思うと

ありがたく思います。


そんなに僕のことを愛してくれてたんだって。。。いやもちろん親父もだと思いますけど(笑)


そんな両親も今ではいい歳です。

いつもはメールですけど、たまには手紙を書いてみようかな?って思いました。


今回はまじめなブログでごめんなさい!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(T_T) (bluetear)
2011-03-12 22:44:21
この気持ち、本当に母となった今、母親の気持ちが痛いほどわかる。

今回の地震で、長男の安否確認が長い時間出来なかった時は、生きた心地がしなくて、半泣き状態だった。

チイ、心配してくれてありがとうm(__)m
今朝の長野県北部震度6強の時は、携帯から鳴り響いた緊急エリアメールのサイレンの直ぐあとに凄く揺れて怖かった。

でも、被害に遭われた方の気持ちを想うと・・・長男の安否確認が出来て嬉しいけど・・・喜ぶと申し訳ない気持ちです
雫姉さんへ (チイマッハ)
2011-03-14 22:22:06
この歌知ってるの?

じゃあなおさらせつないだろうね。

地震は。。。

場所が分かるだけに、余計に心配しちゃいます(笑)

コメントを投稿