雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/22 関東の牧場

2018-10-22 13:44:57 | 動物の心理

10/22 関東の酪農 朝デイリーで聞いて 夕方ニュースで見た

デイリーライフでは関東の酪農農家を訪問した。

メモしていないけど「なるほど」と聞いて思ったこと。

この夏は暑くて、牛がばてた。 その酪農家はあえて乳を搾らなかったそう。

牛が食欲がなくて食べていないのに乳を搾ったら、余計に牛がばてると私も思う。

でもそうしたら今回復していると言った。


そして夕方のニュース。

関東ではめずらしく夏場は放牧したという。

フランスだと夏場は放牧というのは一般的。

牛は時間が来ると搾乳してもらうために自分で戻ってくる。


このチーズ工房と牧場が同じ名前か知らないけど


今頃の天候が牛に合っていると言っていた。

生キャラメルの?さんだっけ? あの人。

あの人が牛乳だけ売っているのでは日本の酪農家はやっていけないって

言っていたけど、

チーズなんて作るのにはそれなりの設備もいるし

知識もいる。

それに需要だよね、日本の場合は。

私の大好きな白チと呼んでいるフロマージュ ブロンをもっと作ってくれないかと

願うけど、ケーキ屋さんになら売れるだろうけど

スーパーではさばききれない。


ここが日本の乳製品と酪農の難しいところなんだ。


日本にも平安時代にすでにチーズらしきものはあったという。

それが発展しなかったのは・・・なんのせい?

気候だと思う。


チーズはフランスで食べるほど美味しく感じないし、

インスタントラーメンはフランスではおいしく感じない。


日本の気候に合っているチーズってなんだろう?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿