雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/31 ジョージアは黄金の国だった

2018-07-31 15:13:06 | 動物の心理

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見


先週の土曜日にやった世界不思議で草野さんが栃ノ心の祖国ジョージアに行った。

嵐にとぶつかってしまったけど、今回は栃ノ心に軍配。


美しい国よね、昔東欧と行った国々は。


たくさんあるので、ブドウ酒を産する国をまず書きたい。

ここはツボで作る。

大きなツボで、しかも地中に埋める。


ブドウは摘んでから昔はどこもそうだったけど、

足で踏んで汁をとる。


ブドウ酒には白も赤もある。


そしてここでも感嘆したのは建築。

サッカーのロシア大会で、建築物の美しさに目を見張った。

しかし、ジョージアにも美しい建築物がたくさんあって、

しかも地震がないからだろうけど、

ガラスをふんだんに使っている。

うらやましいね。


添付は一例。これ、なんだったかな?

まだ話はたくさんあるけど、すぐ書けるものを投稿します。

7/31 こんな曲線でガラスなんて

2018-07-31 15:12:32 | 動物の心理

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見


先週の土曜日にやった世界不思議で草野さんが栃ノ心の祖国ジョージアに行った。

嵐にとぶつかってしまったけど、今回は栃ノ心に軍配。


美しい国よね、昔東欧と行った国々は。


たくさんあるので、ブドウ酒を産する国をまず書きたい。

ここはツボで作る。

大きなツボで、しかも地中に埋める。


ブドウは摘んでから昔はどこもそうだったけど、

足で踏んで汁をとる。


ブドウ酒には白も赤もある。


そしてここでも感嘆したのは建築。

サッカーのロシア大会で、建築物の美しさに目を見張った。

しかし、ジョージアにも美しい建築物がたくさんあって、

しかも地震がないからだろうけど、

ガラスをふんだんに使っている。

うらやましいね。


添付は一例。これ、なんだったかな?

まだ話はたくさんあるけど、すぐ書けるものを投稿します。

7/31 ツボは地中に埋める

2018-07-31 15:11:56 | 動物の心理

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見


先週の土曜日にやった世界不思議で草野さんが栃ノ心の祖国ジョージアに行った。

嵐にとぶつかってしまったけど、今回は栃ノ心に軍配。


美しい国よね、昔東欧と行った国々は。


たくさんあるので、ブドウ酒を産する国をまず書きたい。

ここはツボで作る。

大きなツボで、しかも地中に埋める。


ブドウは摘んでから昔はどこもそうだったけど、

足で踏んで汁をとる。


ブドウ酒には白も赤もある。


そしてここでも感嘆したのは建築。

サッカーのロシア大会で、建築物の美しさに目を見張った。

しかし、ジョージアにも美しい建築物がたくさんあって、

しかも地震がないからだろうけど、

ガラスをふんだんに使っている。

うらやましいね。


添付は一例。これ、なんだったかな?

まだ話はたくさんあるけど、すぐ書けるものを投稿します。

7/31 樽ではなくツボでワインを作る

2018-07-31 15:11:20 | 動物の心理

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見


先週の土曜日にやった世界不思議で草野さんが栃ノ心の祖国ジョージアに行った。

嵐にとぶつかってしまったけど、今回は栃ノ心に軍配。


美しい国よね、昔東欧と行った国々は。


たくさんあるので、ブドウ酒を産する国をまず書きたい。

ここはツボで作る。

大きなツボで、しかも地中に埋める。


ブドウは摘んでから昔はどこもそうだったけど、

足で踏んで汁をとる。


ブドウ酒には白も赤もある。


そしてここでも感嘆したのは建築。

サッカーのロシア大会で、建築物の美しさに目を見張った。

しかし、ジョージアにも美しい建築物がたくさんあって、

しかも地震がないからだろうけど、

ガラスをふんだんに使っている。

うらやましいね。


添付は一例。これ、なんだったかな?

まだ話はたくさんあるけど、すぐ書けるものを投稿します。

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見

2018-07-31 15:10:49 | 動物の心理

7/31 ジョージア 栃ノ心の国 世界不思議発見


先週の土曜日にやった世界不思議で草野さんが栃ノ心の祖国ジョージアに行った。

嵐にとぶつかってしまったけど、今回は栃ノ心に軍配。


美しい国よね、昔東欧と行った国々は。


たくさんあるので、ブドウ酒を産する国をまず書きたい。

ここはツボで作る。

大きなツボで、しかも地中に埋める。


ブドウは摘んでから昔はどこもそうだったけど、

足で踏んで汁をとる。


ブドウ酒には白も赤もある。


そしてここでも感嘆したのは建築。

サッカーのロシア大会で、建築物の美しさに目を見張った。

しかし、ジョージアにも美しい建築物がたくさんあって、

しかも地震がないからだろうけど、

ガラスをふんだんに使っている。

うらやましいね。


添付は一例。これ、なんだったかな?

まだ話はたくさんあるけど、すぐ書けるものを投稿します。

7/31 どっちがカモメかわかる?

2018-07-31 15:08:27 | 動物の心理

7/31 海を去ったウミネコ


ウミネコが陸に住むようになった。

これってすごい変化じゃない?

進化とはあえて言わない。



建物の屋上に巣を作る。

パリでもフォーコン(鷹ですかね)がそうだ。

パリ郊外のデフォンスという地域は市内にはない高層ビルが集まっている。

オフィスも住宅もある。


フォーコンが山より高層ビルを選んだのはそのほうが危険が少ないからだろう。

ということは、ウミネコにとっても町中のほうが危険が少ないということなんだろう?


実際、番組では天敵のカラスがいないと言っていた。


餌もあるって、どうやらカラスに代わってゴミあさりを今度はウミネコがやるみたい。


カラスはなんでも食べるけど、ウミネコは生魚のほかに何を食べる気だろう?

その鳴き声と糞で人間を悩ましているけど、

こうなると、人間は共存する方法をみつけるしかない。



カラスをばらまくのは嫌でしょ?


7/31 海を去ったウミネコ

2018-07-31 15:07:43 | 動物の心理


7/31 海を去ったウミネコ


ウミネコが陸に住むようになった。

これってすごい変化じゃない?

進化とはあえて言わない。



建物の屋上に巣を作る。

パリでもフォーコン(鷹ですかね)がそうだ。

パリ郊外のデフォンスという地域は市内にはない高層ビルが集まっている。

オフィスも住宅もある。


フォーコンが山より高層ビルを選んだのはそのほうが危険が少ないからだろう。

ということは、ウミネコにとっても町中のほうが危険が少ないということなんだろう?


実際、番組では天敵のカラスがいないと言っていた。


餌もあるって、どうやらカラスに代わってゴミあさりを今度はウミネコがやるみたい。


カラスはなんでも食べるけど、ウミネコは生魚のほかに何を食べる気だろう?

その鳴き声と糞で人間を悩ましているけど、

こうなると、人間は共存する方法をみつけるしかない。



カラスをばらまくのは嫌でしょ?


7/31 パーキンソン病にいiPS細胞から作った神経細胞を患者の

2018-07-31 15:07:08 | 動物の心理


7/31 パーキンソン病にいiPS細胞から作った神経細胞を患者の脳内に


移植してという治療方法の検証が始まる。


他人の細胞というのが驚いた。

他人のを使うと後に癌なんかになるので、自分の細胞でと以前聞いたと思う。


脳の中に移植って、脳のどこに移植するんだろ?


どこぞの番組でもっと説明をみたい。