デジカメを持って歩こう.

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録です。

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・谷川岳(西黒尾根)

2016-09-03 23:59:59 | 登山

2016年9月3日 W校友会クラブのエキストラ山行で谷川岳に行きました。 相方の企画で2名の山行、水上地方は午前中は晴、午後曇りの天気予報です。

自宅駅 朝一番の電車に乗り、土合もぐら駅に8時半に到着。3回目かの土合駅階段486段を登ります。以前歩いた時は結構長い階段で大変だったとの記憶でしたがそれ程でもありません。  この時期紅葉には早く、高山植物もなくなりかけ、観光客が少ない時期なのでロープウェイはスムーズに乗車でき天神平に到着です。  天神尾根を登り、熊穴沢避難小屋へ程なく到着。ここから本格的な露岩や急坂が始まります。   小さな子供を連れた家族連れが結構います。小学生と思しき子供の方が元気な家族がいて微笑ましいです。山頂直下の階段も思っていた程きつくなく山頂・肩の小屋に着き、トマの耳、オキの耳と二つのピークに行き昼食。山頂ではガスがかかっていて展望はなく、時々雲の切れ間から山腹の笹原が見える程度です。     帰りは相方の企画コースで西黒尾根を下ります。このコースは大昔に巖剛新道経由で登りで使った事がありますが、下りは初めてです。  この尾根を使う人はそれ程多くないと思っていたのですが以外と登ってくる人も下る人もいます。   尾根上部ではガスの中でルートが良く見えませんがザンゲ岩横の一枚岩を下るとガスが晴れ、真下に続くルートが見える様になります。時々岩場・鎖場がある急坂を左手にマチガ沢の岩壁、右手に天神平のロープウェイ施設を見ながら下ります。ラクダの背の標識を見て、天神平が同じ目線の標高になると樹林帯に入り展望がなくなり、さらに蒸し暑くなります。1時間程樹林の中を歩き登山口に到着。土合駅まで歩き、水上で温泉に入りさっぱりして帰京です。

土合もぐら駅                                                                      / 地上駅前広場

                

上越線(長岡方面)を越える  / 遭難者慰霊公園                        / 谷川岳RW        / 天神平駅

                               

熊穴沢避難小屋手前から天神平   / 熊穴沢避難小屋                       / 天神尾根を山頂に向かう

                

天狗の留まり場          / 山頂肩ノ小屋          / トマの耳     / オキの耳先の浅間神社・奥ノ院

                

オキの耳近くの岩峰で寛ぐ人たち

西黒尾根分岐                              / 吾亦紅           / 西黒尾根全貌        / ザンゲ岩を振り返る

                

                

       天神平を見下ろす                 /                     / マチガ沢の岩場

                       

                    / 尾根を振り返る   / ガレ沢のコル・厳剛新道分岐                   / ラクダの背

                

       マチガ沢岸壁・山頂はガスの中            / 笠ケ岳・白毛門      / 天神平         / 登り口到着

                

 

土合駅へ到着         / 長岡から来た上越線

    

=おわり=



最新の画像もっと見る

コメントを投稿