goo blog サービス終了のお知らせ 

知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

トラックの外周と内周の距離の差

2007年03月22日 | 平面図形
 下図のようなトラックがある。外周と内周では何メートルの差が生じるか。曲線部分は円弧である。円周率はπを用いよ。
  
1 12π   
2 18π   
3 20π   
4 36π   
5 40π









【解説】
 直線部分の長さは等しいので円弧の部分の距離の差を考えればよい。
 半径20mの円と半径10mの円との円周の差だから、
 2×20×π-2×10×π=20π

                                 正答 3

ロープを引っ張り上げる

2007年02月18日 | 平面図形
 図のように水平な広い場所にちょうど200m離れている二つの地点A及びBがあり、この間には、両端が固定された長さ200mのロープが張られている。ここでこのロープを2mmだけ延長するとたるみが生じるが、ロープの中央で、地面に垂直に、たるみがなくなるまで引っ張り上げると、地面とロープの間にすき間が生じ、物体をそのすき間に通すことができる。次の物体のうち、そのすき間を通すことのできるものとして最も直径の大きいものはどれか。
 ただし、ロープは引っ張ることにより伸びることはないものとし、またロープの太さは無視できるものとする。


    
1 直径1cmのビー玉
2 直径4cmの卓球のボール
3 直径10cmのソフトボール
4 直径22cmのサッカーボール
5 直径40cmのビーチボール

















                        正答 5

面積

2006年11月16日 | 平面図形
 
 下の図は、1辺の長さが2㎝の正三角形の各頂点を中心として、半径1cmの円弧を正三角形の中に描いたものであるが、斜線部分の面積として正しいものはどれか。
   
       
    
1 √3-π/2
2 √3-π/3
3 √3ーπ/6
4 π/3
5 2√3-π     (単位は平方センチメートル)













白い部分の面積は?










                           正答 1