組長ブログ

法人理事長による日々の適当なひとりごとや、利用されている皆さまのインタビュー記事です。

竹やぶから脱出した自分 若者インタビュー第5弾

2017年07月22日 | ワカモノ

若者インタビュー第5弾 「竹やぶから脱出した自分」

ヒヅキさん(仮名) 30代 男性

組長:インタビューアー
ヒヅキ:30代若者

組長(以下、組):ヒヅキさん、今日はお願いします。では早速、現在の状況を教えてください
ヒヅキ(以下、ヒ):製造業で働き始めて2か月目になります。トライアル雇用です。

組:サポステ利用のきっかけがあれば教えてください。
ヒ:2年ほどのブランクがありまして、そろそろ何かしないといけないなと思っていました。でも、きっかけが無いと動けないし、当時はモチベーションも下がりまくっていました。ハローワークへ時々行って求人を見たりもしていたんですが、応募等の具体的行動は出来ていませんでした。ハローワークで、SPのチラシを見て、何か行動を起こしたいと思っていたこともあり、すぐに相談に来てみました。
 (※SPの説明は一番下にあります)

組:応募などの具体的行動が出来なかったとの事ですが、何か理由はあったんですか?
ヒ:面接は不安でしたし、文章を書く、特に自己表現は壊滅的に無理です。それにパニックになると何を言っているか分からなくなってしまうのでの、そういう事も心配でした。

組:SPへの参加はいつ頃決めましたか?
ヒ:相談に来て、すぐに決めました。丁度締め切りを過ぎたばかりだったのですが、人数に空きがあったようで入ることが出来、すぐに始めることが出来ました。

組:SPへの参加に不安などは無かったですか?
ヒ:そうですね、大きな不安はありませんでしたが、これを一つのきっかけとしたい気持ちはあったように思います。考えすぎて動けなくなる時もあれば、突然考えなしに行動するようなところもあるので、ちょうどそういうタイミングだったのかもしれません。

組:SPに参加されての感想を教えてください。
ヒ:貴重な体験でした。声出しをすることが少し不安ではあったかもしれませんが、大きな不安はなかったです。特に具体的な行動を起こしている時は前向きな気持ちにもなれるので。
SPは、カリキュラムに就活が組み込まれていて、強制力があったことで、やれたと思います。もし自分のペースでいいよとなっていたら自分は出来なかったかもしれません。やはり、何事もきっかけって大切だと感じます。自分にとってはSPがきっかけでした。

組:求職活動で大変だったことはありましたか?
ヒ:書類作成は壊滅的に苦手なので、かなり時間がかかりました。でも、自分から助けを求め、サポステの相談員さんと一緒に考えました。
 面接練習の中で、ダメ出しを食らったんですが、その通りだなと思いました。気を付けてはいるけれど出来ない事もあるし、実際に面接練習をしたことで、将来につながることができました。

組:自ら行動をしたことで、良い結果に結びついたんですね。
ヒ:はい。自分でアクションを起こしたことで、行動に結びついたと思っています。チャレンジしたからこその今です。

組:チャレンジ精神はあるほうですか?
ヒ:いえ、無いです。動きが止まると停滞してしまう方です。

組:今回、就職に結びつけることができた自分の原動力のようなものは何かありましたか?
ヒ:まずはチャレンジしたことが一つで、面接が不安とか、書類が書けないとか、そういういろいろな苦手な事がちょっとでも良くなっていったことで、障害物が下がって(減って)行き、竹やぶから林、程度にはなったので動けたという感じでしょうか。一度動きだすと、より動けるようになっていきました。

組:動きだしたいという思いがありながらも、動きだせないという状況や気持ちって誰にでもあると思いますが、ヒヅキさんは、2年間のブランクの中から抜け出せて素晴らしいですね。現在、同じ様な境遇の方もいらっしゃるかもしれませんので、そういう方へのメッセージはありますか?
ヒ:うーん、難しいですね・・・。自分も働き始めたばかりだし。
自分もそうでしたけど、サポステのチラシやSPのチラシとかを見たという事も一つの機会・チャンスだから、それをつかめば次につながるはずです。それを取る・取らないというところで悩んでしまうかもしれないけれど、チラシを見たらそれをチャンスだ、いい機会なんだ!ととらえて、掴んでほしいです。

組:ありがとうございます。最後に、これからの野望や頑張りたい事などありますか?
ヒ:今、仕事でMC旋盤の操作方法を教えてもらっているところですが、まだ間違えてしまったり、注意されることがたまにあるので、少しでも注意されることを減らしていきたいです。そして、今自分にとってのやれるだけをやるだけです。
自分にとっての「やれるだけ」は人とは違うはずだから、それでいいんだと思っています。

組:貴重なお話し、ありがとうございました。今日はお仕事がお休みの日にサポステまで来ていただきまして、ありがとうございました。
ヒ:いえ、こちらこそありがとうございました。


以上

 ※SP:サポステで実施しているステップアップ就労プログラムの略称です。1か月半程度のカリキュラムの中に、実習9日間や就活準備の座学などが入っているプログラムです。


ステップアップトレーニング効果

2017年01月20日 | 日記

サポステで実施している「ステップアップ就労プログラム」という1か月半くらいのトレーニングの参加者が驚くべき数字をたたき出してくれました!!

平成27年度(つまり今年度ですが)の参加者で12月までのプログラム参加者のうち、1月19日(昨日)までの集計をしたところ、

なんと、就職決定率が78% でした

しかも、決定された方はトレーニング終了後、長くても2か月のうちに進路が決まっています。

サポステの年度を通すと利用者の就職等進路決定率では40%台~50%台程度ですので、この数字がとてもすごいことがお分かりになると思います。

この就職等の内訳ですが、

正社員14%・職業訓練14%・パートアルバイト72%

となっています。

それぞれの参加者の頑張りとやる気がこのようなすごい数値を生み出してくれたのだと感じます。

このプログラムは毎月実施していますので、ぜひ多くの若者たちに参加してもらいたいと思っています。

 


ワカモノインタビュー読んでね

2017年01月10日 | ワカモノ

これまでに4人の若者インタビューをしてきました。

第一弾:ウィルキンソンさん(20代・男性)

第二弾:もりもりさん(30代・女性)

第三弾:ナタリンさん(30代・男性)

第四弾:常に最悪のことを妄想する男さん Part1&2 (20代・男性)

それぞれ、これまでの事や、今の思い等を語ってくれています。

対話形式になっていて一部読みづらい所などもありますが、ぜひご覧ください。

様々なご意見があるかもしれませんが、等身大な様子を知ってもらいたいと思いまして載せています。

ぜひご覧ください。


インタビュー 常に最悪のことを妄想する男 Part2

2016年12月26日 | ワカモノ

若者インタビュー 第4弾Part2 「常に最悪のことを妄想する男」 Pさん

インタビューアー:組長(K)

常に最悪のことを 妄想(想定)する男性(ワカモノ):(Pさん)

(Part1の続きから:前回は、「ぼっちあるある」までで話を一度終了しました。)

K:では、最悪想定にまた話を戻して、どんな最悪想定(妄想)がありますか?

P:今一番気にしている最悪想定は、電車の中での冤罪ですね。

K:どういうことですか?

P:電車でよくあるチカンですよ。何もしていないのに、「この人チカン」って腕を持たれてチカン扱いされる。または、たまたまつり革とか、何もつかんでいない時に電車が揺れて転んだり転びそうになって、女性に触ってしまい、またそこでチカン扱い。そうすると、正義感の強いイケメン・ヒーロー的な男性が「お前何してんだ!あやまれっ!」みたいに言ってきて、「俺はやっていない!」って言っても取り合ってもらえない、社会的に死ぬって感じの妄想は電車に乗るとします。

K:もう完全にストーリー出来上がってますね。

P:電車で冤罪にならないためには、もう腕を縛るとかしないとダメですね。マジで。こうなったら(チカン扱い)怖いって思っています。

K:他にはあります?

P:スマホを持っているだけで盗撮と思われてしまうんじゃないかとかですね。そうなるとやはりヒーロー的イケメンが出てきて、「お前撮ってんじゃねーよ」「おい、証拠見せろ!」とかいってスマホを取り上げられたりするんです。電車では特にスマホは見ないようにします。

K:冤罪の想定がだいぶリアルですね。

P:それに、普通に道歩いている時とか、前に人がいると、性別問わずストーカと思われているんじゃないか・・・と考えたりしてしまいます。

 外出先でトイレに行きたくなり入ると(個室)、すぐに次の人が入ってきて「ドンドンドン!」って絶対、強くドアをたたかれるのではないか・・・とか思って安心してゆっくり入るってことはまず無いです。てか、トイレは可能な限り使いません。

K:健康に悪そうですね。せめてトイレはゆっくり入りたいですよね

P:無意識的に人を傷つけてしまったり、傷つけられてしまうのではないかと考えているんだと思います。最近は何でも「あやしい」と疑ってしまう事もあります。つまり、「自分のことをおとしいれとしているのではないか?」とか、「相手が自分に対して恨みを持っているんじゃないか?」とか思ったり。

それに、恥をかいたりすることも怖いですね。

K:もう少し具体的にお願いできますか?

P:例えば、サポステでやったような始めてのボードゲームで「ルールが分からなくて恥をかくんじゃないか」とか、何かやろうとしても「失敗するんじゃないか」って思っています。

K:失敗したり、恥をかいたりということを妄想してみると、どんな周りの反応が妄想されますか?

P:まぁ、絶対に笑われるし、「なんだコイツ」とか、「ださっ」「何言ってんだコイツ」「そんな事も知らねーのかよ」「ぷぷっ」みたいな。

K:失敗は許されないんですね。うまくやらないといけないと思っている。完璧主義っぽい所、ありそうですね。

P:そうですね。基本的な妄想は最悪想定ですからね。親が「バイトやってみたら」とか言ってくるけど、自分の最悪想定としては、職場でちょっと怖そうなおじさんから、「お前はダメだ」「まったく、使えねーな」「やめちまえ」みたいなことを言われるって思っているから、実際バイトは怖くてできないです。

K:基本的に最悪想定の妄想って事ですけど、いい妄想(ポジティブな)もしますか?

P:えーほとんど無いなぁ。あー・・でも、俺、オンラインとかネットのゲームが好きでよくやるんですが、ガチャをやるときには当たることしか考えないってのはあるかも。初めてやったときに、超レアで、かなり課金している人でさえ出ないアイテムが軽く出たことから、いけるかもって思って、わりとポジティブな感じで考えているかもしれません。

K:結果はどうですか?

P:当たりませんね。あれ(最初の引き)があっておいしい汁を最初に吸ってしまったことから始まっているので、いわゆるギャンブルにはまるパターンに陥ってしまっていたかもしれません。

K:けっこう課金していますか?

P:今はほとんどガチャはやってはいません。やっぱり結果がついてこないから。でも、ガチャを引くときには、変わらずポジティブ妄想で、レアアイテムとかそういうのをゲットしていることを妄想していますね。

K:ポジティブな妄想している時ってけっこう幸せですよね。分かります。私もしますよ。

何か他に最近の出来事とか妄想とかありますか?

P:この間、道を歩いていた時に小学生に「こんにちは」って挨拶されたんだけど、子どもが挨拶するのは、不審者に対してだって聞いたことがあったから、俺は不審者に見られてるんだなと思いました。たぶん、不審者じゃなかったら挨拶されなかったはずだし。知り合いでもないのに挨拶するのっておかしいし。

K:子供が不審者に挨拶するって初めて知ったんだけど、どういう理由か知っています?

P:聞いたところによると、声をかけると、不審者がどきっとするから効果があるって話らしい。

K:なるほど。一理ありそうですね。で、挨拶された時、Pさんはどう反応したんですか?

P:挨拶返しましたよ。普通に。でも、絶対に自分からは挨拶しない。こっちから挨拶したら完全に不審者になって、通報されると思っているし。え、顔を覚えられたりして学校中に広まるかもしれない。学校で不審者注意的なプリントに自分の顔写真が載っているとか。プリント部分はまぁ冗談ですけどね(笑)

K:妄想炸裂ですね。

P:ストーカーとかチカンとかの話しましたけど、やっぱり男は不利だと思う。「絶対的に女の方が有利」女性や子供が「助けて」とか「この人チカン」とか言ったらもうそれだけで誰もがその人の味方になって、自分の場合はエンド、冤罪。おわり。

K:そこ、自分の場合だけなんですね。

P:俺はすぐに他人と比較して、自分はダメだと思い込ませてしまう。だけど、うぬぼれるよりマシだと思ってる。自分は一番じゃないんだと常に思っているし、常に自分より上に人がいる。

K:何か具体例とかありますか?

P:例えばオンラインゲームとかやってて、どんだけ上手く自分が出来て勝ったとしても、「たまたまだ」「相手が弱すぎた」「チームの力で、俺じゃない」「「そもそも俺がいなくても勝てた」という思いでになります。たとえ自分がすごく頑張ったとしても、そう思ってしまう。自分の手柄だと思えることはないです。

K:自分の頑張りは自分で認めたりしないんですね。

P:人と比較する自分が常にいるから、うぬぼれるなって言い聞かせているみたいです。人との比較が好きなんだろうな。

K:まだまだ妄想聞きたいんですが、そろそろ時間や文字数の関係で最後の質問になります。これからどんな風になりたいかを教えていただけますか?

P:そうですねぇ・・・・常に最悪な妄想をする男って言われるぐらいだから、もう少しポジティブになりたいですね。

K:なるほど。個人的には、この妄想はPさんの魅力の一つとも思ってはいます。では、写真撮影をしますね。

P:(撮った写真を見せると)なんか手が太く映ってるから、「こいつデブだ」って読者に思われる・・・。

K:またまた、出ましたね。いやいや大丈夫、魅力的な手ですよ。今日はどうもありがとうございました。

P:いやいや、ありがとうございました。ってゆうか、これインタビュー失敗じゃないかなぁぁ・・・・・・・・

 以上で、インタビューは終了となります。

長文、読んでいただきありがとうございました。


インタビュー 常に最悪のことを妄想する男 Part1

2016年12月24日 | ワカモノ

若者インタビュー 第4弾 「常に最悪のことを妄想する男」 Pさん

K:組長(インタビューアー)

P:Pさん(ワカモノ) 

Pさんの現在の状況:高校卒業後進路が未決定のまま自宅にいます。なんとかしたい思いが強くあるものの、失敗したくない、他人に罵られてしまう不安などの気持ちがあってバイト等の一歩をまだ踏み出せないでいますが、何とかしないとという焦りも強く、現在はサポステを利用しています。月に4回程度、サポステへ相談や講座などの利用をしながら、これからの自分を見つめなおしている方です。

 K:早速ですが、今回のインタビュー、引き受けて下さりありがとうございます。Pさんのネガティブな最悪想定の妄想が、きっと多くの方の共感を受けると思いまして、お願いしました。

P:いやいや、っていうかこのインタビュー、失敗してると思う。

K:いきなりですか! いきなり来ましたね。妄想パターンが・・・、まぁ、じっくり聞いていきたいと思います。では、少し昔の事などを聞いてもいいでしょうか?

P:はい。中学1年1学期からアウトで、人生がおかしくなりました。普通じゃない人生の始まり、ひきこもり人生のスタートです。

K:つまり、中学1年1学期頃に不登校になったということですね。何か理由があったんですか?

P:まぁ、いろいろあったんじゃないですかね・・・。友達に誘われて剣道部に入ったという最悪の理由で、軽い気持ちで入ったら、いろいろありましたよ。運動部だから身体的にも精神的にもやられて、めんどうだし、礼儀とかも大変だったし、結果精神的な疲労につながったかな。

K:部活は入らないといけないって感じでしたか?

P:普通そうでしょ、やっぱ。帰宅部はダメ的な風潮だったから、何かやらなきゃって感じだった。はっきり断ればよかったけど。

K:学校にはあまり行かなかったんですね

P:みんなが帰った夜の学校へ親に乗せてもらって(車に)行ってました。当時は思わなかったけど、親にも先生にも、申し訳なかったなって、迷惑かけたなって今は思ってます。

K:夜の学校ではどうでしたか?

P:まぁ、先生と仲良くなったから、通えたんだと思う。

K:学校に行かないと、よく友達がプリントとか持ってきてくれるじゃないですか、そういうのありました?

P:小学校の頃からの仲の良い友達がいたから、そういう人が来たりしてたし、遊んだりもした。同年代の友達はいましたよ。なんか、このインタビューやっぱ、失敗。無理無理。

K:どうして失敗って思う?

P:だって、「友達いるのに引きこもるヤツなんているのかよ」って思われるだろうし、「コイツは引きこもりをなめている」ってコメントが来るかもしれない。マジで失敗だし。

K:失敗という事は無いですよ。大丈夫。インタビュー、続けますね。では、高校は行きましたか?

P:高校はいかなきゃ、やっぱダメでしょ。周りも高校くらいは行かなきゃいけないって感じの風潮だったし。

K:高校生生活どうでした?

P:いじめられたり、いやがらせされて、A高校に入ったけど、B高校に変えて卒業しました。A高校では、ちょっと自分、調子こいていたかもしれない。目立ってたかもしれないし、自分の知らないところで人を不快にさせていたみたいです。

K:そうだったんですか。高校では友達とか出来ました?

P:A高校の時にはいましたよ。B高校に入ったときは、精神状態がかなり悪い状態だったから、友達はつくろうとしなかったし、実際いなかったです。人間関係もめんどくさい。B高校の時は、俺はネットの中にいました。

K:ネットの中にいれば安全だったんですか?

P:いやいや、ネットの中でもいやがらせとかあったよ。だけど、すぐ逃げられるからネットの方がまだマシだし。

K:なるほど。でも、B高校からは友達を作らなくなったんですね。

P:はい。でも、ずっと「ぼっち」だと、友達いたほうがいいなと思う事もあれば、一人でもいいなと思う事もありますね。

K:高校在学中の最悪想定はありましたか?

P:例えば、自転車の通学中に誰かとぶつかったらどうしようって思っていました

K:あーそういうのなら、結構ネガティブあるあるじゃないですか?

P:俺の場合は、もうぶつかったら人生おわり、その先は無いって思っていました。加害者になるってそういうことでしょ。もう終わりだから。

K:ぶつかって、いきなりのエンドなんですね。

先ほど、「ぼっち」の話していましたが、Pさんの「ぼっちあるある」教えてもらえますか?

P:いいですよ。

 ①学生の時だと、体育とかで誰かとペアにならないといけないような時、同じような暗いタイプや先生とペアになる

 ②妄想で会話トレ(イメトレ)やシュミレーションをする頻度がとても高い。例えば、こういう時にはこう言おうみたいな。

 ③一人になれる場所を探すのが得意

 ④忘れ物をした時に、人に借りるという選択肢はない。(俺の場合は、筆箱を忘れてコンビニにペンなど買いに行った)

 ⑤一人でご飯を食べる(ぼっちメシ)が好き

 ⑥オンラインゲームをしてて、友達が出来ないと、そもそもこのゲームでは友達が出来ないような仕組みになっているから駄目だとか、一人でやったほうが遊びやすいといった感想を持ちやすい

 これくらいですかね・・・。まだまだあるけど、忘れちゃいますね

K:結構いろいろあって参考になりました。「ぼっちあるある」結構共通に感じる人も多いかもしれませんね。

(次回へ続く)

また次回をお楽しみに♪ 近いうちにUPします。