変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

床下グレー化が進むJR西日本の車両

2020-03-30 15:51:42 | ジャンル様々




SONY α7II + MC-11 + EF 300mm F4L USM


最近、JR西日本の古い車両において
床下をグレーに塗装する処置が広がってきており
今までとは違う印象の車両が増えてきています。

最近だと、おおさか東線の床下グレー化が話題となりました。
また、向日町にいる113系にもその流れがきています。
これから、どんどん床下グレー化が進んでいき
国鉄時代の車両の外観の印象もどんどん変わっていくと思われます。





SONY α7II + MC-11 + EF 300mm F4L USM


まだ、201系が神戸線を走っている時代を見てきたので
床下がグレーになっていない編成でさえ、かなり変わったなと・・・
この床下グレー化でJR車両らしくなって見栄えが良くなったなと個人的には思っています。

2023年度までには201系が引退する予定なので
記録するなら今のうちかもしれません。

撮る機会があれば、また撮影しに行こうと思います。




www.yuseiphotos.work


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。