cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

離乳食(6ヶ月・初期)

2011-12-06 | 育児・日々のこと
  






りんごがたくさん届きました^^。蜜入り!
離乳食にも取り入れつつ、今夜はジャムも作ってみようと思います。


離乳食も中期に近づいてきたのでお粥も10倍から8倍に。





8分粥と野菜(じゃがいも・白菜・玉ねぎ)鰹節のせ
バナナミルク(バナナを粉ミルクで溶きのばしたもの)





8分粥と野菜(海苔・しらす・大根)バナナヨーグルト





8分粥と野菜シチュー(ブロッコリ・じゃがいも・玉葱)





8分粥と人参・大根のすり流し、バナナヨーグルト





8分粥、かぼちゃスープ(かぼちゃ・玉ねぎ・じゃがいも)、りんごとバナナ





8分粥、野菜(人参・大根・白菜・さつまいも)、バナナヨーグルト



---
日曜日は幼稚園の作品展がありました^^)




幼稚園で成長した娘の姿を作品を通じて見ることができて嬉しかったです。
(親子共に好きなジャッキーシリーズ☆)




ブログランキング・にほんブログ村へ

 





最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みえ)
2011-12-06 21:47:57
こんばんは!
赤ちゃんの離乳食もどんどん普通のごはんに近づいているのですね!早いです!
海苔とシラスと大根・・・美味しそう!(笑)
私も頂きたい感じ!
蜜入り林檎も美味しそうですね!ジャムにされるのですか!楽しみ~!
ジャッキーシリーズ・・・可愛いですね!
私も子供の頃・・・こんな作品を作るのが大好きでした!ドールハウスや・・・小さい食卓や動物達・・・粘土で作ったり・・・
楽しそうですね!私も時間があったら作りたいな!思考が一気にお子様モードになります!(爆)
美味しそうな食卓・・・kazさんのお作りになるお料理を再現されているのでしょうね!きっと!自分の好きな物などを並べて!(笑)
私もまた、童心に戻って・・・遊びたくなりました!私の絵の原点はそんな所にあります!




Unknown (picot)
2011-12-06 23:15:13
こんにちは♪
離乳食が入ってる器がかわいいです☆
こんなところにもkazさんのおしゃれなところがわかりますね。
おねえちゃんの作品。本当にかわいい^-^
テーブルクロスの包み方なんて几帳面で丁寧に作られてて関心します。テーブルに乗ってる色とりどりのご飯もいつもちゃんとお母さんのご飯を見てるんですね♪そして、そしてジャッキーもお上手!
みえさん (kaz)
2011-12-07 11:03:49
こんにちは♪
離乳食、色々と食べられるようになってきました^^;
きなこやお芋。素朴な甘さが赤ちゃんも好きみたいで
(そういえば娘(長女)も好きだったな~^^;)
残さず食べてくれます♪が
大根などのさっぱりしたものや
クセのあるもの(ほうれん草)などは
ちょっと手を加えないと、強敵です(汗)
娘の作品が可愛くてつい載せてしまいましたが^^;
小さな食卓☆夢の世界です^^見るだけでワクワクします^^
童心に戻ってみること、
ちょっとしたことを娘から教わった気がします^^)
picotさん (kaz)
2011-12-07 11:06:32
こんにちは♪
離乳食、はじめは赤ちゃん食器ばかり
使っていましたが、親も楽しまないと~と思いまして^^
煮沸消毒もできる陶器で色々と容器変えながら
楽しんでいます^^)
中身はまだドロドロばっかりですが(汗)。
食べてくれると何だか嬉しいものです^^;
お姉ちゃんの作品で私も童心に戻ることができたように
思います^^;こどものパワーと創作意欲はすごい☆

post a comment