23日~24日と昼神温泉の「昼神グランドホテル天心」で
同窓会が開催されたので出席しました・・・・・


二年前にも同じホテルで同窓会が開催されたので馴染みになっているところです!!!
50人を超える多くの人が集まりました・・・・
年を重ねる程に昔の面影はなくなっていますが、話し始めると昔のことが昨日の
ごとく思い出されます!!!
料理もたくさんありましたが飲んだり話に夢中になって、ほとんど食べていない状態でした。
宴会の後は二次会です。
別の部屋に移動してここでも話が盛り上がり、自分の寝る部屋に戻ったのは
とっくに日付が変わっていました~~~



翌日は満蒙開拓平和記念館を訪れました・・・
記念館がある阿智村は満州の開拓団として全国でも一番多くの人が
出て行ったところです・・・
記念館は以前からあったのを、2013年4月25日に満蒙開拓史に特化した
平和記念館としてオープンした。
日中双方に多くの犠牲者を出した満蒙開拓の歴史を後世に伝え、平和学習の
拠点となっている。
この日も多くの人が訪れていました。
この満蒙開拓平和記念館を天皇・皇后両陛下が11月16日から18日まで視察に訪れます。
16日に昼神温泉に宿泊されます。
17日は午前中に満蒙開拓平和祈念館を視察して懇談されます。
午後は天竜峡やりんご並木を視察され、昼神温泉に宿泊されます。
18日は名古屋経由で東京に戻られる予定です。


同窓会が開催されたので出席しました・・・・・


二年前にも同じホテルで同窓会が開催されたので馴染みになっているところです!!!
50人を超える多くの人が集まりました・・・・
年を重ねる程に昔の面影はなくなっていますが、話し始めると昔のことが昨日の
ごとく思い出されます!!!
料理もたくさんありましたが飲んだり話に夢中になって、ほとんど食べていない状態でした。
宴会の後は二次会です。
別の部屋に移動してここでも話が盛り上がり、自分の寝る部屋に戻ったのは
とっくに日付が変わっていました~~~



翌日は満蒙開拓平和記念館を訪れました・・・
記念館がある阿智村は満州の開拓団として全国でも一番多くの人が
出て行ったところです・・・
記念館は以前からあったのを、2013年4月25日に満蒙開拓史に特化した
平和記念館としてオープンした。
日中双方に多くの犠牲者を出した満蒙開拓の歴史を後世に伝え、平和学習の
拠点となっている。
この日も多くの人が訪れていました。
この満蒙開拓平和記念館を天皇・皇后両陛下が11月16日から18日まで視察に訪れます。
16日に昼神温泉に宿泊されます。
17日は午前中に満蒙開拓平和祈念館を視察して懇談されます。
午後は天竜峡やりんご並木を視察され、昼神温泉に宿泊されます。
18日は名古屋経由で東京に戻られる予定です。


楽しかったでしょうね。
飲んでる人は 料理に余り手を付けないパターン 多そう
天心は 7階の温泉に手形で利用してるも 泊まった事が まだ無いですねぇ。
翌日には 満蒙開拓平和記念館も訪ねられたんですね。
来月 天皇陛下も来飯 何処で手をふろうか思案中
そうそう 若い時の12時過ぎは 平気だったが
何時からでしょう 翌日は堪えますぅ
遠出の運転には 余裕をとって気を付けたいものですね。
疲れますねぇ~~~
年甲斐もなく飲んで騒いだのがいけないのですが!!!
まぁ何とか楽しんできましたので「良し」と云うことで
自分に言い聞かせています。