地域の未来・志援センターからのお知らせ

地域の未来・志援センターは愛知・岐阜・三重の環境に取り組む「志」を応援します。

地域デザインスクール(後期)第一、二回講座、開催しました。

2006-10-04 | 地域デザインスクール

昨日の10/3(火)、「なごやボランティアNPOセンター」集会室(伏見ライフプラザ12階)にて地域デザインスクール第一、二回講座、開催しました。
時間は19:00 ~ 21:00、参加者、講師、スタッフ総勢で11名で「地域デザイン」について話を聞き、意見交換をしました。

☆第一講座:19::00~20:00
 タイトル: 【座学】地域デザインってなに?
 講師: 駒宮博夫@NPO法人 地球の未来
 内容: 「持続可能社会?何だかよく分からん!?」と言う人に、 『持続可能社会』とは何か考えてもらう講座です。私達は、『持続可能社会構築の根本は地域にありき』と考えています。つまり、地域デザインこそが持続可能社会構築の鍵なのです。第一講座では、まず『地域』とは何か?『問題』とは何か?『持続不能』問題とは何か?を確認のち、それぞれの関係、地域に着目し、さらに岐阜の長良川流域の地域を土地利用、人口予測、産業構造のデータで分解して、地域の特徴、特性を見出しました。
         

☆第二講座:20:00~21:00
 タイトル: 【パネル討論】「持続可能な地域デザイン」とはなにか?
 コーディネーター: 萩原喜之@地域の未来・志援センター
 内容: なぜ今地域デザインなのか? 持続可能とはどういうことか?地域とはどこを指すのか?どういったポイントに着眼してデザインするべきか?今回のスクールの視点である「人口減少問題」「地域再生」「都市の未来」を意識しながら、参加者、講師、パネリストを交えて討論しました。


 


最新の画像もっと見る