ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

標準模型には人類代表は務まらないですがな

2021年02月01日 | 新哲学
あんなの20世紀標準模型に過ぎマヘンがなw

 なんか知らんケド、「終わりたがる学問」のヨーナ気がして仕方ナイ気がしますのや、残念やけど。でー、学問が終わりたがってド~するのかといったことが一点と、もう一点は「そんなトコでは終われないでしょうがっ」といったクレームが一点と、ま、そうですのや。前者だって肝心ですぜえー、赤の女王仮設じゃないですけどな、そうですがな。

この21世紀に何をすべきかの問題ですがなw

 そうでっしゃろ、そうやないか、立ち止まっていては追い抜かれるですがな、分かっておられますやか、疑問に思いますのや。 なぜ光速度一定かという問いに答えるだけで特殊相対性理論は打ち立てられマヘンがな、そこは「光速度一定ならばどうなのか」が無けりゃいけマヘンやろ。そこからさらに「どう光速度一定なのか」という疑問に答えるトコまで行かんことには完成できマヘンでっしゃろ、そうやないか。

そこは「時空進行が波動現象だから」というのがワシからの回答でしたやろ?

 まあ、その主張はエベレット宇宙の基礎みたいに受け取られるかもしれマヘンけどな、んー、それもむべなるかなでっシャロ、そうでっしゃろ。とにかく物理学はいろんなトコで要らん終わり方をしているよーに見受けられますのや、そうですがな。で、後者のクレームについてはね、いつも述べている通りでね、必然性に乏しく原理に背いている点が気になりますよね。なんで、こんなトコで停滞してるんだという事でね、そうですのや、そうでっせ。

終わりたがる学問って理論物理学だけですがなw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神さまは人類をお選びになる... | トップ | 理論物理体系なんかより通常... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新哲学」カテゴリの最新記事