ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

WSTによる真空期待値からこっちで逆算してみようか

2011年10月31日 | Weblog
WSTとはワインバーグ=サラム理論のことですけど? . . . 本文を読む
コメント

量子インフレーション期間は理論の任意性が高まるかもしれません!

2011年10月31日 | Weblog
まだ、宇宙に質量が存在しなかった・・。 . . . 本文を読む
コメント

量子インフレーション理論は切り離さなくてはならないかもシレナイです

2011年10月30日 | Weblog
【素領域】の質量を計算したところ《プランク質量》と出た・・、あ~あ! . . . 本文を読む
コメント (1)

ユニバーサルフロンティア理論は拡張も矮小化もお手のモノなんです

2011年10月29日 | Weblog
宇宙を最初から論じてもイイ・・、し、物質ユニバース粒子由来のヒグス粒子発見に賭けてもイイ・・。 . . . 本文を読む
コメント

高校物理の開平計算(平方根の数値計算)だって同じ手法が生きるのです

2011年10月28日 | Weblog
√750を有効数字二桁に直せ・・。 . . . 本文を読む
コメント

国際性を考慮して「割り算の商は分数にする」のは“ひと通り”終わってからの話

2011年10月27日 | Weblog
だって、20÷3=20/3なんて、ただ単に“それだけ”だモンねえ~? . . . 本文を読む
コメント

包含除の答えを「引き算の回数」にしてしまうこと自体がよくない!

2011年10月27日 | Weblog
《殺人問題》は喩えが悪いじゃ済まない訳だ・・。 . . . 本文を読む
コメント

どうせ例外を追及するならば等分除の計算で「余り」が有る場合を想定したらどうか?

2011年10月26日 | Weblog
例えば、みかんが20個で人数が6人ですけど・・・、 . . . 本文を読む
コメント

等分除では余りが説明できない、包含除を説明したら引き算の回数に変わってしまう!

2011年10月26日 | Weblog
割り算を分類すること自体が大人のエゴやね? . . . 本文を読む
コメント

今日は「算数教育に一言二言ばかり言いたいことが有る・・」のでな?

2011年10月25日 | Weblog
「数字」とは事物に関する抽象物だぞ・・、覚えておけよ? . . . 本文を読む
コメント

そもそも《ヒグス機構》そのものが【ワインバーグ=サラム理論】にしか使われておりません!

2011年10月21日 | Weblog
素粒子の標準模型はちょっとばかし流用し過ぎではナイですかね? . . . 本文を読む
コメント

カイラリティーは海の向こうでは中心対称性

2011年10月20日 | Weblog
だから「ヒグス粒子を食べて太る」とか言ってた・・。 . . . 本文を読む
コメント

あ゛ー、その点では《標準模型》でも合理的だということなのかい(?)

2011年10月20日 | Weblog
そこのところは良くわかったよ、だけど・・。 . . . 本文を読む
コメント

《訂正》「時空のPが1破れている」というのは誤った表現でした、慎んで、お詫びいたします

2011年10月20日 | Weblog
だけど「そう言いたい何か」があるんだよね・・・。 . . . 本文を読む
コメント

四元数は流行らないみたいだけど結構マイブームなんだ

2011年10月18日 | Weblog
ハミルトン自身が晩年に重要性に拘(こだわ)り、死後を中心として四元数カルトが後を絶たず、マックスウェルの電磁場方程式に結実したかに見えた・・・。 . . . 本文を読む
コメント